風邪に効く栄養ドリンクランキング!コンビニのおすすめは?

風邪をひいてしまったけど、すぐに病院には行けない・・・。

 

 

休診日に限って体調を崩したり、仕事が忙しくて抜けられないなど、自力で乗り切るしかない辛い経験は誰にでもあるでしょう。

 

 

そんな時は、市販の風邪薬だけで対策するのではなく、栄養ドリンクも飲む事!

 

 

そうすると一時的な効果ですが、数時間は体調を保てます。

 

 

そんな時のお助けアイテム、風邪によく効くと評判の『栄養ドリンクBEST5』をご紹介いたします。

 

 

個人の体験談ですが、某ドラッグストアで「風邪薬と一緒に飲むと翌日にはスッキリ!滋養強壮パワーの源!1本300円!!!」って書いてあるポスターに釣られ、試しに買って飲んで寝た時は全然効果がなかったんですよね・・・。

 

 

いつも風邪を引いた時にお高いユンケルを飲んで寝ているのですが、やっぱりこっちの方が朝起きた時の体調が優れています。

 

 

栄養ドリンクにも数百円~数千円の物がありますが、高い分だけ有効成分が豊富に配合されているからなのか、値段=効果と思ってもいいと実感しました。

 

 

ちなみに栄養ドリンクは、コンビニやスーパーで購入できる「医薬部外品」と、ドラックストアや薬局でないと購入できない「医薬品」に分けることが出来ます。

 

 

効果・効能が高いのは医薬品ですが、穏やかな効き目で副作用が出にくいのは医薬部外品です。

 

 

ご自身の体調に合わせて選んでください。

 

 


 

風邪に効く栄養ドリンクランキング【第5位】・ゼナキング(大正製薬/医薬品)

中国の強壮生薬・冬虫夏草(トウチュウカソウ)を始めとした計17種類の生薬と、ビタミン・タウリン配合。

 

 

アルコール・カフェイン含有ですので、飲むと一時的に目が覚めます!

 

 

休んでられない、もうひと踏ん張りが必要な人にオススメ。

 

 

「良薬は口に苦し」、酸味と苦みが強いですが、他の栄養ドリンクに比べればまだ飲みやすい方!

 

Sponsored Link

 


 

風邪に効く栄養ドリンクランキング【第4位】・ユンケル黄帝L40DCF(SATO/医薬品)

こちらの一押しポイントは、カフェインが配合されていないこと。

 

 

就寝前の服用もOK!!!カフェインレスなので睡眠の邪魔になりません。

 

 

解熱効果のあるジオウなどの生薬エキスと、数種類のビタミンが配合されたマイルドなユンケルです。

 

 


 

風邪に効く栄養ドリンクランキング【第3位】・ゼナジンジャー(大正製薬/医薬品)

発汗促進や殺菌作用のある生姜を含む計14種類の生薬と、タウリン・ビタミン配合。

 

 

そのうえカフェインレスなので、眠りを妨げることもありません。

 

飲むタイミングは食後か就寝前がオススメです!!!

 

 

食後なら弱った胃腸を助け栄養の吸収を補助。

 

就寝前なら、しょうが効果で体がポカポカとして汗を出し、深い睡眠がとれ、翌日にはスッキリ!

 

Sponsored Link

 


 

風邪に効く栄養ドリンクランキング【第2位】・ユンケル黄帝 ロイヤル2(SATO/医薬品)

解熱効果のあるゴオウ、疲労回復に効果的なエレウテロコックなどの6種類の生薬とビタミンを配合。

 

 

数多くあるユンケルシリーズの中でも、特に風邪の症状に合わせた栄養剤です。

 

 

がっつり風邪の症状が出ていたら「ユンケル黄帝 ロイヤル2」、風邪のひきはじめには基本のユンケル「ユンケル黄帝液」を選んでください。

 

 


 

風邪に効く栄養ドリンクランキング【第1位】・ユンケル スター(SATO/医薬品)

どんなに頑張っても力が出ない。

 

 

そんなときは最高峰で最高級「ユンケル スター」が効き目抜群!

 

 

18種類の植物性生薬と2種類の動物性生薬で、体力回復を助けます。

 

 

さまざまな成分が配合されているので、他の栄養ドリンクよりさらに濃い何ともいえない味がします。

 

 

風邪でボーっとした頭も瞬時に覚醒が・・・・・効果が切れたときの反動が大きいので、ここぞという場面で飲用することをオススメします。

 

Sponsored Link

 


 

《コンビニでおすすめな栄養ドリンク》

近くにドラックストアがない、コンビニしか開いてないという場合には、コレがオススメです!

 

・ルル滋養内服液ローヤル

ルル滋養内服液シリーズは医薬部外品なので、コンビニで購入可。

 

ルル滋養内服液ローヤルはシリーズの中で最も多くの、生薬とビタミンが配合されています。カフェイン含有無し。

 

 

・ ユンケル滋養液ゴールドα

7種の生薬とビタミンB2、E配合で風邪により消耗した身体の栄養を補給します。こちらもカフェインは含まれません。

 

 


 

すぐに購入できる栄養ドリンクはとても心強いアイテムですが、継続して服用している薬がある場合は十分に注意しなくてはいけません。

 

 

滋養強壮の成分と服用している薬が合わさり、思わぬ反応が出ることがあります。

 

 

例えば、一般的な風邪薬の主成分であるアセトアミノフェンはアルコールを含む滋養強壮剤と併用すると肝臓に悪影響を及ぼします。

 

 

飲み合わせが不安な場合は、ドラッグズトアに必ず1人は薬剤師が働いているので相談しましょう!!!

 

 

風邪を引いた時、合わせて読んでみてください↓

 

風邪の食事(おかゆ・うどん)に、栄養が高いトッピングで早期回復!

 

風邪ひいた時のお風呂はダメはウソ?風邪を治すための正しい入浴法!

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「風邪に効く栄養ドリンクランキング!コンビニのおすすめは?」でした。

Sponsored Link

関連記事

髪の毛を早く伸ばす方法!1mmでも早く伸びるアイテムも紹介

髪型で失敗した事ありませんか?     パーマやカラーリングな

記事を読む

ボルダリングを東京で体験するおすすめジム7選!利用料金も紹介

ロープを使わず、手足の力だけで巨岩を登る「ボルダリング」。    

記事を読む

小学生の習い事ランキング・女子篇!将来に繋がる習い事が人気!?

親ならば小学生になるといろいろ子供に「習い事」をさせたいですね!   習い事は

記事を読む

女性ホルモン(エストロゲン)を増やす・調整する飲み物は?

ひとたびバランスが崩れると、身体に様々な異常をもたらすのが「女性ホルモン」  

記事を読む

目覚まし時計の最強特集!朝起きれない人には爆音系がおすすめ

どんなに早く寝ても、朝なかなか起きれない。     昔から朝が

記事を読む

ブラジリアンワックスで鼻毛を抜く前に!痛みやコツ・注意する事は?

社内に気になる異性がいる人や、アルバイト先や学校など異性と接する機会がある男性は、自分の鼻毛が出てい

記事を読む

コンビニのお昼ごはんでダイエットに向いている商品

コンビニを利用して、昼ごはんを済ましている人も多いはず。    

記事を読む

耳掃除を耳鼻科でする料金や施術内容!医者が行う耳垢除去動画も!

多くの人は耳かき・綿棒を使って自分でやると思いますが、自分ですると耳の中まで見る事ができないので感覚

記事を読む

花粉症の検査にかかる費用や診察の流れ!子供・大人のケース

今や日本の国民病とも言われている花粉症。     今では、日本人の

記事を読む

風邪ひいた時のお風呂はダメはウソ?風邪を治すための正しい入浴法!

昔からよく「風邪を引いたらお風呂には入ってはダメ」と言われていますよね。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑