埼玉で夜間対応が可能な動物病院!緊急の場合は最寄りの病院へ
人間でも、何故か夜になると急に体調が悪くなる事が多々あります。
それはペットでも同じではないでしょうか?
人間なら自分で救急車を呼ぶ事もでき、夜であれ医師に診てもらう事も簡単です。
しかしペットの場合、近所の動物病院は知っているけど夜間は閉まっている・・・緊急の場合はどこに行けば診てもらえるのか?
知っておく事でいち早く対処でき、最悪のケースは免れます!
そこで、埼玉県で夜間救急に対応している動物病院を紹介していきます。
万が一に備え、埼玉在住の方で夜間対応の動物病院をお探しの方は参考にしてください。
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【日本小動物医療センター】
動物の夜間救急診療には、常に獣医師が待機しており、診療内容は全てホームドクターに報告してくれるので安心です。
来院前に必ず電話連絡をして下さい。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
HP:http://jsamc.jp/services/yakan.html
住所:埼玉県所沢市中富南2丁目27-4
電話: 04-2943-8699
診療時間:夜間診療 PM21:00~5:00
定休日:年中無休
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【どうぶつの総合病院】
夜間に救急診療をしてくれ、丁寧・わかりやすい説明で対応してくれます。
かかりつけの動物病院が、どうぶつの総合病院の会員病院なら直接診断カルテを送付してくれ、翌日からかかりつけ医院で見てもらえるようにもしてくれます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
住所:埼玉県川口市石神815
電話:048-229-7299
診療時間:夜間診療 21:00~24:00
定休日:年中無休
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【夜間救急動物病院 さいたま大宮 SONAC】
2015年7月18日設立された急患対応の夜間動物病院です。
基本的に応急処置専門ですので、継続治療などはなく、翌日にはかかりつけ医院で対応してもらうかたちです。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
住所:埼玉県さいたま市西区三橋5-254-4
電話:048-788-3966(電話受付時間20:00~24:30)
診療時間:夜間診療 21:00~25:00
定休日:年中無休
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【埼玉動物医療センター】
専門診療だけでなく、一般診療として総合診療科の充実にも力を入れており、医療設備も整った動物病院です。
夜間診療は基本的には緊急性のある患者さんのみの対応となりますが、24時間・365日行っているので、緊急の場合はまず電話をしてください。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
住所:埼玉県入間市狭山台118
電話:04-2935-2100
診療時間:夜間診療 21:00~8:30
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【コトー動物病院】
犬・猫などを対象とした動物病院です。
時間外でも可能な限り対応してくれます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
住所:埼玉県さいたま市南区太田窪4-6-5
電話:048-762-9088
診療時間:19:00以降の時間外受付は、電話にて症状をお伝えの上判断
定休日:日・祝日の午後
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【かわい動物病院】
休日や夜間でも事前の電話連絡で容態を伝え、診察が可能な時はできる限り対応してもらえます。
犬や猫のほかに、フェレットや爬虫類なども診療可能です。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
住所:埼玉県川口市戸塚鋏町7-5
電話:048-295-0200
診療時間:19:00以降電話対応
定休日:日・祝
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【押田動物病院】
診療時間終了後も可能な限り診療してくれます。
スタッフや医療機器の使用状況により、対応できない場合もあるのでまずは電話確認をしてください。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
住所:埼玉県ふじみ野市うれし野2-14-20
電話:049-256-6601
診療時間:19:00以降電話対応
定休日:木・日・祝
埼玉の夜間対応可能な動物病院・【マリー動物病院】
犬・猫・小鳥・ウサギ・フェレット・モルモット・ハムスターなど、幅広い診察に対応していて、ペットの為に可能な限り最善を尽くして頂けます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
住所:埼玉県川越市久保町5-9
電話:049-236-7373
診療時間:夜間診療 20:00~23:00
定休日:日曜午後・祝日
【埼玉の夜間対応可能な動物病院・東いわつき動物病院】
犬・猫・ウサギ・フェレット・ハムスター・モルモット・小鳥が診療対象です。
時間外でも電話連絡の上、親切に対応して頂けます。
※診察をスムーズにする為の準備※
かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード
HP:http://www.higashi-iwatsuki.com/
住所:埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-2-9
電話:048-793-1750
診療時間:19:00以降電話対応
定休日:火曜日
言葉が話せないペットだからこそ、緊急時に焦らないように夜間診療に対応してもらえる病院を知っておくのはとても大切な事です。
ペットも大切な家族です。いつまでも元気でいてもう為に、万が一の為に活用してくださいね!!!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「埼玉で夜間対応が可能な動物病院!緊急の場合は最寄りの病院へ」でした。
関連記事
-
-
ランニング中に聞きたい曲!洋楽PVからランニングにおすすめの曲
冬場で鈍ってしまった身体をリフレッシュさせるべく、ウォーキングやランニングを始めようと考えている人も
-
-
生牡蠣であたった時の初期症状とは?
生牡蠣を食べて具合が悪くなった経験がある方も少なくありません。 食あたりを
-
-
ブラジリアンワックスで鼻毛を抜く前に!痛みやコツ・注意する事は?
社内に気になる異性がいる人や、アルバイト先や学校など異性と接する機会がある男性は、自分の鼻毛が出てい
-
-
花粉症にヨーグルトは効果あり!効く理由やおすすめの食べ方
春になると「花粉症」の人にとっては憂鬱で仕方がない日がしばらく続きます・・・。
-
-
ランニングで使うイヤホン!外れないと評判のbluetoothイヤホン特集
スマホや小型のミュージックプレーヤーが流行り、特別なものがなくても音楽を聴きながら手軽にランニングで
-
-
クロスバイクとロードバイクはどっちがいい?初心者が知りたい違い!
最近では休日に颯爽と道路を走るスポーツタイプの自転車を見かける事が珍しくなくなりましたね。 &
-
-
コンタクトが乾く!目薬で潤いに特化したおすすめは?
冬は空気が乾燥する季節。 コンタクトレンズを装着してい
-
-
花粉症の注射の値段はいくら?各種類の費用相場/施術内容/効果
花粉症の人にとって、春頃の飛散量が多い時期は本当に地獄・・・。 桜が咲き暖かな陽気の中、ピクニ
-
-
動物病院で救急・夜間対応可能(京都)!深夜2時までやっている場所も
犬や猫を飼って毎日癒されている人も多いのではないでしょうか?
-
-
プリン体が多い食べ物・飲み物!日常で良く摂取する事がある飲食物
「プリン体を摂取しすぎると痛風になる」とは有名な話ですね。