コンタクトが乾く!目薬で潤いに特化したおすすめは?
冬は空気が乾燥する季節。
コンタクトレンズを装着していて目が乾きやすい人にとっては、つらい季節ではないでしょうか?
空気が乾燥しやすい季節には、仕事でパソコンや書類の細かい字を読んでいて瞬きの回数が減ってしまうと、目がいつも以上に乾燥しやすくなるので、コンタクトを装着している人は特に目の乾き(ドライアイ)がひどくなります。
こういった目の乾きを改善する為に「目薬」で対策されていると思いますが、今ではコンタクト用目薬も増えて、防腐剤フリーの目薬・人口涙液型の優しい目薬・効能成分にこだわった目薬など種類も豊富にあり、実際どれが目の乾きにいいのか迷ってしまいますよね?
今回は、ハード・ソフト・使い捨てなど、すべてのコンタクトに使用できる目の乾きにおすすめの目薬をご紹介します。
【第3類医薬品】ソフトワン点眼液
メーカー名:ロート製薬
有効成分:塩化カリウム 0.1% 塩化ナトリウム 0.4%
この点眼液の特徴は、ベンザルコニウム塩化物やベンゼンといった、コンタクトに相性が悪い防腐剤を使用していません。
その為、1週間使い切りといった小分けとなっています。
すべてのコンタクトレンズ装着時の乾き・疲れに、本当に目に優しい目薬を使いたいという人におすすめです。
もちろんコンタクトに優しい、人口涙液型目薬です。
【第3類医薬品】アイリス CL-I ネオ
メーカー名:大正製薬
有効成分:アミノエチルスルホン酸 1.0% 塩化カリウム 0.113% 塩化ナトリウム 0.56%
アイリスCL-Iネオの特長は、防腐剤を使っていない1回使い切りタイプとなります。
コンタクトレンズにも優しく、涙に近いpH・浸透圧に合わせているので、目の乾きについても非常に使い心地がいいと評価されている目薬です。
1回使い切りと言うと、ちょっとコスパが悪いと思われがちですが、1本当たり15円~18円ぐらい(実勢価格から推計)です。
安心を買うという選択なら、むしろ納得の目薬でもあるのです。
【第3類医薬品】ソフトサンティア
メーカー名:参天製薬
有効成分:塩化カリウム 0.1% 塩化ナトリウム 0.4%
ソフトサンティアも防腐剤フリーの為、1週間程度の使い切りの4本入りです。
涙に近い人口涙液なので、目の乾き(ドライアイ)などを改善します。
清涼感度は弱めの目薬なので、キレのある目薬が苦手と言う人にはおすすめです。
【第3類医薬品】・リフレッシュモイスト
メーカー名:ボシュロム・ジャパン
有効成分:タウリン 1.0%塩化カリウム 0.1% 塩化ナトリウム 0.34%
リフレッシュモイストの特長は、疲れ目に効くタウリンを配合していること。
タウリンはご存じの通り、栄養ドリンクの成分としても使われています。
またヒアルロン酸を上回る潤い成分「リピジュア」を配合し、コンタクトレンズによる乾きにも対応した目薬となります。
ボシュロムははコンタクトレンズメーカーでもあるので、コンタクトを知り尽くした目薬とも言えるのです。
【第3類医薬品】なみだロート コンタクト
メーカー名:ロート製薬
有効成分:塩化カリウム 0.08% 塩化ナトリウム 0.44% ヒドロキシエチルセルロース(HEC) 0.07%
とにかくオーソドックスなコンタクト用目薬が欲しいという方には、こちらがおすすめです。
余計なものは省き、全てのコンタクトレンズに使用できる目に優しい目薬です。
配合されている成分、ヒドロキシエチルセルロース(HEC) は、涙の中の水分を蒸発しにくくしてくれるので、冬場の目の乾きを優しく潤す目薬です。
【第3類医薬品】Cキューブプラス モイスト
メーカー名:ロート製薬
有効成分:コンドロイチン硫酸エステルナトリウム:0.5% 塩化カリウム 0.08% 塩化ナトリウム 0.44% 塩化カルシウム水和物(ミネラル成分):0.005% ヒプロメロース:0.35%
Cキューブプラスモイストは、ややとろみのある液体が特徴で、このとろみが、目に潤い感を持続させ、乾きを改善してくれます。
うるおいベールとミネラル成分が、コンタクトレンズをしっかりと包み込み、瞳に潤いを補給します。
清涼感はほとんどないため、優しい使い心地です。
【第3類医薬品】ドライエイド コンタクトa
メーカー名:ロート製薬
有効成分:コンドロイチン硫酸エステルナトリウム:0.5% 塩化カリウム 0.02% 塩化ナトリウム 0.44% ヒドロキシエチルセルロース(HEC) 0.6%
ドライエイドコンタクトaの特徴は、高粘度のとろみのある目薬です。
その粘度は普通の目薬(Vロート)の約60倍もあり、このとろみが瞳に潤いを与え、乾きを改善します。
目の乾きやドライアイが極度に気になる人に、特におすすめの目薬です。
コンタクトレンズを付けると、レンズの構造上どうしても目は乾きやすくなってしまいます。
お肌と同様に、目もしっかりと目薬で潤いをもたせてケアしてあげることが乾きを防ぐ近道です。
自分にぴったりの目薬を見つけて、仕事や勉強に頑張った目を労わってあげましょう。
以上がシェア-インフォメーションが紹介する「コンタクトが乾く!目薬で潤いに特化したおすすめは?」でした。
関連記事
-
-
日焼け後のヒリヒリを治す!簡単アフターケア方法!綺麗な肌を保つ為に
本格的な夏がやってきましたね!海や山などにレジャーに出掛ける季節の到来です!
-
-
生牡蠣であたった時の初期症状とは?
生牡蠣を食べて具合が悪くなった経験がある方も少なくありません。 食あたりを
-
-
男性の乳がんは極めて稀!症状を疑うなら、まず女性化乳房症
「あれ...胸にしこりが...」胸にしこりや違和感を感じたとき、女性なら即座に乳がんを疑います。
-
-
下っ腹をへこませる方法!ぽっこりお腹をスッキリするアイテムも紹介
体型で多くの方が悩ませるのが、ポッコリとででしまった下っ腹。
-
-
風邪の食事(おかゆ・うどん)に、栄養が高いトッピングで早期回復!
風邪を早く治すにはたっぷりの睡眠と栄養価の高い食事が欠かせません。 &nb
-
-
ヒアリ(火蟻)の特徴を画像で知ろう!発見した・刺された場合は?
最近は聞かない事がないくらい頻繁に耳にする『ヒアリ』という言葉。 &nbs
-
-
液体ミルクと粉ミルクの違い(値段・栄養・利便性)
最近、よく耳にする液体ミルク。 聞いたことはあるけど、どんなものか知らない
-
-
黒い便(下痢)が出る原因となる食べ物や飲み物!前日にこれらを摂取していない?
ふと何気なく見た大便が黒いと焦りますよね・・・ さらに
-
-
二日酔いを治す飲み物!コンビニなどで即効性のあるおすすめ飲料
誰もが経験した事がある「二日酔い」 典型的な症状は「吐
-
-
ホワイトニング用の歯磨き粉!市販品以外で白い歯にできる本物はコレ
初対面での第一印象はとても気になりませんか? それが異