プリン体が多い食べ物・飲み物!日常で良く摂取する事がある飲食物

「プリン体を摂取しすぎると痛風になる」とは有名な話ですね。

 

 

痛風は「尿酸」が多いほどなりやすいと言われており、プリン体も尿酸の生産原料となっています。

 

 

こう聞くと「プリン体=痛風」という負のイメージしか持てないかもしれませんが、プリン体とは「プリン環と呼ばれる化学構造を持つ物質」で、細胞のDNAを構成するとても重要な物質でもあります。

 

 

とは言え、やはり過剰に摂取してしまうのは体内の尿酸の量を増やしてしまう原因になりますので、気を付けるに越した事はありません。

 

 

そこで今回は、プリン体が多く含まれる身近な食べ物・飲み物をご紹介します。

 

 


 

【プリン体の1日の摂取量の目安】

 

少し前までは、痛風の患者さんは厳しいプリン体の摂取制限がありましたが、食品から摂取するプリン体の多くは、腸管内で分解されてしまう事が分かり、その制限は緩和されてきています。

 

 

実際に、摂取制限をしても、血中の尿酸値は1.0mg/dl程度しか低下しない事が明らかになっているのです。

 

 

だからと言って全く関係の無い事ではありませんので、飲食物からのプリン体摂取量は1日400mgを目安にし、これを超えないように心掛けましょう。

 

Sponsored Link

 


 

【日常で良く摂取する事があるプリン体を多く含む食べ物】

参照元URL https://www.pakutaso.com

 

100g中200mg以上のプリン体を含む食品は「高プリン食品」と称されます。

 

 

食品からの摂取は全体の2割程度と言われていますが、これらを多く摂るとプリン体の摂取量が大幅に増えてしまうので注意しなければなりません。

 

 

①『100g中300mg以上 プリン体が極めて多い食品』

・煮干し             (746.1mg)

・鰹節                (493.3mg)

・干し椎茸          (379.5mg)

・鶏レバー          (312.2mg)

・イワシの干物    (305.7mg)

・イサキ白子       (305.5mg)

・あんこう肝       (399.2mg)

・ローヤルゼリー (403mg)

 

 

Sponsored Link

 

 

②『100g中200~300mg プリン体が多い食品』

・豚レバー      (284.8mg)

・牛レバー      (219.8mg)

・エビ      (273.2mg)

・アジの干物   (245.8mg)

・オキアミ      (225.7mg)

・マイワシ    (210.4mg)

・カツオ     (211.4mg)

・サンマの干物(208.8mg) など

 

 

 

③『100g中100~200mg プリン体が多い食品』

・鶏ササミ (153.9mg)

・すなぎも (142.9mg)

・豚の腎臓    (195.0mg)

・ニジマス (180.9mg)

・サンマ  (154.9mg)

・クルマエビ(195.3mg)

・カニミソ   (152.2mg)

・ウニ     (137.3mg)

・明太子    (159.3mg)

・乾燥大豆   (172.5mg)

・ひらたけ   (142.3mg)

 

Sponsored Link

 


 

【日常で良く摂取する事があるプリン体を多く含む飲み物】

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

プリン体が多く含まれる飲料の代表格と言えばアルコール類、特に「ビール」です。

 

 

100g中の含有量で見てみると

 

・ビール  3.3~6.9mg

・発泡酒  2.8~3.9mg

・地ビール  5.8~16.6mg

 

 

食品類に比べると数値は決して高いものではありませんが、アルコールに含まれるプリン体は体内に吸収されやすいと言われていますし、アルコールはついつい飲み過ぎる事が多いので、数杯飲めばあっという間に目安量を超えてしまいます。

 

 

ちなみに、その他のアルコールは、

 

・焼酎0.0mg

・ウイスキー 0.1mg

・ブランデー0.4mg

・日本酒1.2mg

・ワイン0.4mg

 

 

比べてみると、ビールの他に日本酒はプリン体含有量が多く、アルコール類の中では多い事が分かりますね。

 

 

ウイスキーやワインなどは含有量としては少ないですが、同じアルコール類ですし、ビールじゃないからと油断するのは危険ですので、飲むなら適量を心掛けましょう。

 

 


 

プリン体は含有量に差はあるものの、ほとんどすべての食品に入っている為、絶対に接種しないというのは不可能ですし、多い食品を摂取してはいけないという訳でもありません。

 

 

100g中の量が多いのならば、半分や3分の1の量にしてみるとか、適量か少なめを心掛ければ良いのです。

 

 

また、プリン体は水に溶けやすい性質を持っているので、煮たり、ゆでたり、調理法を工夫する事もできます。

 

 

プリン体の過剰摂取は、痛風だけでなく、肥満の原因にもなりますので、食品や飲み物を気を付けるのはもちろんですが、1日3食バランスの取れた食事・早食いをしない・程度な運動と水分をしっかりと摂るなど、日常生活も改善していく事も大切です。

 

 

痛風の記事も合わせて参考にしてみてください↓

痛風の初期症状や前兆は?診察を受ける科・料金・治療期間は?

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「プリン体が多い食べ物・飲み物!日常で良く摂取する事がある飲食物」でした。

Sponsored Link

関連記事

健康診断の費用は個人で受けるといくらかかる?検査項目と料金相場

生活習慣病をはじめ、病気の早期発見をするためにも年に一回は健康診断を受けたいもの。  

記事を読む

鼻の白いにゅるにゅる・ぶつぶつの角栓!根本的な解決策とは?

鼻を強く摘むと毛穴から白い脂みたいなものがにゅるにゅると出てきますが、これは「角栓」です。 &

記事を読む

コンタクトの洗浄液でおすすめは?ソフト用の売れ筋から紹介

今や私たちの生活に欠かせない存在となっているコンタクトレンズ。    

記事を読む

スズメバチに刺されたら?正しい応急処置~病院まで紹介

アウトドアの最適な季節になりましたが、その際、気を付けなければならない事もありますよね。 &n

記事を読む

家にいる蜘蛛の種類は?大きいのはアシダカグモ!小さいのは?

一体どこから入ってくるのか分からないけど、家に蜘蛛が入ってきて困るし、怖い!!!こんな体験をした方、

記事を読む

夏のランニングの服装ならスポーツブランドで!メンズの新作・人気を紹介

すっかり夏の陽気になり、そろそろ健康の為にも身体を動かそうかな?なんて考えている方も多いのではないで

記事を読む

グラノーラのおすすめランキング!大人気のフルグラは何位?

美容の為、健康の為、置き換えでダイエットになど、さまざまのジャンルで活躍が目覚ましいのが「グラノーラ

記事を読む

追いかけられる夢を見る心理や意味!あなたはどれに追われていた?

夢の中はファンタジーなので、懐かしい友人が登場したり、見知らぬ光景が広がっていたりと、思いもよらない

記事を読む

クロスバイクとロードバイクはどっちがいい?初心者が知りたい違い!

最近では休日に颯爽と道路を走るスポーツタイプの自転車を見かける事が珍しくなくなりましたね。 &

記事を読む

朝のランニングが夜のランニングよりメリットが多い!朝ラン効果とは?

だんだん暖かくなってくると寒くて屋外での運動を控えていた人も、普段の生活に運動を取り入れてみたくなっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑