大きいクリスマスツリーが見れる全国の人気スポット2017

これからやってくる冬の一大イベントを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?

 

 

冬のイベントと言えば『クリスマス』ですよね!

 

 

恋人と・家族と・友人と、色々な計画を立てている人もいるかと思いますが、中でも外せないのは「クリスマスイルミネーション」。

 

 

シーズン中はイルミネーションスポットも沢山あり、目移りしてしまいますが、この時期に外せない迫力も見ごたえもある「大きいクリスマスツリー」一度は見に行きたいと思っている人も多いはず!!

 

 

そこで今回は、一度は訪れておきたい大きなクリスマスツリーが毎年見れる人気スポットをご紹介していきます。

 

 

あえて画像は載せませんので、自分で見るまで楽しみにとっておきましょう!

 

 


 

大きいクリスマスツリーが毎年見れる人気スポット・『ユニバーサルスタジオジャパン』

 

大きなツリーを紹介する上で、何と言っても外せないのがUSJの世界一とも言われている大きいクリスマスツリーです。

 

 

こちらは、使われている電球の数が約32万個ということでギネス記録に認定されているほか、その電飾で飾られたイルミネーションの演出と、ビル12階相当の高さに匹敵する36mの高さを誇るクリスマスツリーは、まさに圧巻!!です。

 

 

残念ながら、このクリスマスツリーは2016年で惜しまれながら姿を消す事になりました・・・・・っが、ご安心を!

 

 

2017年からは「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス  無限に姿を変える、奇跡のツリー誕生」と銘打って、新しいクリスマスツリーがお目見えします。

 

 

ショーを含め、クリスマス史上最高の感動の目撃者になりに、足を運んでみる価値は十分ありです!

 

 

開催期間:2017年11月10日(金)~2018年1月8日(月・祝)

 

Sponsored Link

 


 

大きいクリスマスツリーが毎年見れる人気スポット・『サッポロファクトリー』

 

レストラン・映画館・ホテルなどが集まる商業施設「サッポロファクトリー」にある大きいクリスマスツリーです。

 

 

冬の風物詩としても過言ではないくらい、札幌では有名なスポットになっています。

 

 

クリスマスツリーの全長は15メートルで、色とりどりのオーナメントとイルミネーションが輝き、見る人を毎年魅了してくれます。

 

 

また、1時間ごとに5分ほどの音楽と光の融合ショーも楽しめ、クリスマスツリー眺めながら食事をする事もできるので、デートでも絶好のスポットになっています。

 

 

開催期間:2017年11月上旬~12月下旬

 


 

大きいクリスマスツリーが毎年見れる人気スポット・『東京ディズニーランド・ディズニーシー』

 

こちらも定番中の定番の、ディズニーリゾートの大きいクリスマスツリーです。

 

 

どちらも11月8日~12月25日まで、ランドでは「クリスマス・ファンタジー」、シーでは「クリスマス・ウィッシュ」が開催され、それに合わせて高さ15メートルの大きいクリスマスツリーがお目見えします。

 

 

ランドではワールドバザールの中央に、シーでは豪華客船S.S.コロンビア号の前で見る事ができます。

 

 

クリスマスツリーはもちろん、クリスマス限定のパレードも開催されるので、素敵な時間を過ごせることは間違いなしです!

 

 

開催期間:2017年11月8日~12月25日

 

Sponsored Link

 


 

大きいクリスマスツリーが毎年見れる人気スポット・『JR東京駅丸の内南口 KITTE』

 

真っ白な大きいクリスマスツリーが幻想的な景色を演出してくれるのがこちらの「WHITE KITTE」

 

 

屋内では日本最大級となる高さ約14.5mのクリスマスツリーが1Fアトリウムにて見る事ができます。

 

 

しかも、本物のモミの木を使用しているというから驚きです。

 

 

音楽とともに光の粒が天井から壁面に沿って散りばめられる演出は、まるで雪が舞い散る中にいるような感覚を体験する事もできますよ!

 

 

開催期間:2017年11月24日~12月25日(予定)

 


 

大きいクリスマスツリーが毎年見れる人気スポット・『ひかりのすみか 時之栖イルミネーション』

 

静岡県御殿場市にある時之栖(ときのすみか)のイルミネーション。

 

 

とても人気が高いスポットで、「光のトンネル」・「噴水ショー」・「水中楽園」など、見る人を魅了する演出がたくさんあります。

 

 

中でも大きいクリスマスツリーは、樹齢120年の高さ約20mと7mの2本の本物のモミの木を使用し、多くの電球でライトアップした姿はまさに圧巻!

 

 

今年のテーマは「気分はエレガンス」と言う事で、光のトンネル、王宮の丘、虹のヒカリラなど、3つの中心となるエリアでそれぞれ個性的なエレガンスを表現してくれます。

 

 

開催期間:2017年10月下旬~2018年3月中旬(予定) ※一部有料エリアになります

 

Sponsored Link

 


 

大きいクリスマスツリーが毎年見れる人気スポット・『梅田スカイビル』

 

新梅田シティの大きいクリスマスツリーは、約27mの特大サイズ。

 

 

圧倒的な存在感もさることながら、華やかな電飾で彩られ、光り輝く美しい演出と相まって、感動的で華やかな空間を醸し出してくれます。

 

 

同時に開催される空中庭園展望台の星空を演出したイルミネーションも合わせて楽しみたいおすすめスポットです。

 

 

開催期間:2017年11月中旬~12月25日(予定)

 


 

大きいクリスマスツリーが毎年見れる人気スポット・『長崎ハウステンボス』

 

九州地方の有名なイルミネーションスポットと言えば「ハウステンボス」

 

 

全国イルミネーションランキング4年連続1位の実績を持ち、今年も「光の王国」の開催が決定しています。

 

 

日本最大の全長110m、ワイド4Kを超える巨大3Dプロジェクションマッピングに、長崎の夜を彩るイルミネーションとアトラクションの数々、そして、高さ30m、空から光が降ってくるような光のクリスマスツリーもさらにバージョンアップした姿を見る事ができますよ!

 

 

世界最大の1300万球の光の世界を是非堪能してください。

 

 

開催期間:2017年11月3日~2018年5月6日(予定)

 

 


 

自宅で見るクリスマスツリーもいいですが、大きいクリスマスツリーは期間限定なので見ておきたいですよね。

 

 

大きいクリスマスツリーは、眺めているだけで幸せな気分になりますし、インスタ映えにもなりますので、今年はカップル・友人・家族揃って見に行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「大きいクリスマスツリーが見れる全国の人気スポット2017」でした。

 

Sponsored Link

関連記事

2月の旅行で海外ならおすすめはどこ?!安く楽しむならココ!

2月といえば一年でも最も寒い時期ですね。   早く春になるのが待ち遠しい・・と

記事を読む

同窓会で幹事がやること!段取りの流れ・会場・会費の相場は?

お盆や年末年始、遠方に引っ越ししてしまった人の為にも、大型連休に合わせて同窓会を開催する事が多くあり

記事を読む

海遊館のデートプラン!〆のディナーはここがおすすめ♡

大阪のデートスポットで、有力候補のひとつにあげられる「海遊館」。   大きな水

記事を読む

彼岸花が見れる東北のおすすめスポット!

【東北地方で彼岸花が楽しめるスポット】①『最勝院(青森県)』   参照元URL h

記事を読む

カラオケでバラードを歌う女性に!1990~2017年の名曲30選

みんなで盛り上がるカラオケ曲もいいですが、しんみりと聞かせるバラードもいいですよね。 &nbs

記事を読む

滝行ができる関西の有名なスポット!

心身を鍛える修行の一つ、滝行が静かなブームとなっています。   悟りを得ること

記事を読む

カラオケで盛り上がる懐かしい曲!30代の女性におすすめ30選

カラオケで何を唄ったらいいか、悩む人も多いはず。     今年

記事を読む

ヘリコプターから夜景が見たい!東京で遊覧飛行できるおすすめスポット

皆さんは『夜景』という言葉から何を連想しますか?   夜景が有名な観光地。

記事を読む

ホワイトデーでお菓子以外のお返し!2000円程度で女性が喜ぶ雑貨

ホワイトデーのお返しで定番のお菓子を返すことが多いと思いますが、毎年の恒例行事なので、毎年毎年のお返

記事を読む

フィジーのおすすめ観光スポット!目に焼き付けるべき景色!

日本では絶対に見れない「どこまでも広がる青い空と海!海面下には綺麗なサンゴ礁!」といった美しすぎる風

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑