大阪の夜景をドライブで!車で行けるスポットをマップで紹介
日頃のストレスや悩みを吹っ飛ばすには、夜景をボーっと見ているだけでも癒されますよね。
ロマンチックな夜景を見て締めくくるドライブデートなんてのも最高です!
夜景を見るスポットは大阪にも沢山ありますが、テーマは「車で行けるスポット」!
高層ビルから見る夜景ではなく、あくまで山・橋といった車で行ける夜景スポットのみご紹介致します。
ドライブがてら、手軽に行ける大阪の夜景スポットで一時の癒しを体感しにいってください!!!
車で行く大阪の夜景スポット・【スカイアリーナ】
箕面市の高台にある総合運動場から見れる夜景です。
スカイアリーナと呼ばれる建物のエレベーターホールから見るのがベストスポット!
天気が良いと、大阪・梅田の高層ビル街まで見渡せます。
▼アクセス▼
大阪府箕面市新稲2丁目14-45
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
21:00まで
車で行く大阪の夜景スポット・【十三峠展望広場】
生駒スカイラインを使わずに一般道で行けるとあって、平日でも混雑する人気スポット。
早めに場所取りをして、駐車場の最前列をゲットすれば、車内から素晴らしい夜景満喫出来ちゃいますよ!
▼アクセス▼
大阪府八尾市神立
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
無制限
車で行く大阪の夜景スポット・【水呑地蔵尊 】
十三峠のすぐ近くにある穴場スポット。
水呑地蔵尊専用駐車場があり、3分ほど歩くとそこは一気に別世界に来たかのような光景が広がります。
素敵な大阪平野の夜景を一望できますよ。
▼アクセス▼
大阪府八尾市神立
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
無制限
車で行く大阪の夜景スポット・【暗峠】
勾配30はあるかと思われる坂でも有名な暗峠ですが、夜景の穴場スポットでもあります。
車を路駐で停めて、15分ぐらい細い道を歩くと「ぼくらの広場」があるので、懐中電灯を持ってそこを目指してください!
▼アクセス▼
大阪府東大阪市上四条町
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
無制限
車で行く大阪の夜景スポット・【信貴スカイライン 夕日駐車場】
生駒スカイライン北側の料金所から一番近い夜景スポットです。
お出かけ帰りにふらりと寄れる手軽さも人気の一つ!
車内からも大阪市内の夜景を一望でき、空に浮いているような感覚になれる人気スポット!
▼アクセス▼
大阪府大東市上石切町2丁目
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
無制限
車で行く大阪の夜景スポット・【五月山 秀望台】
五月平ドライブウェイの料金所から最も近い展望台で、5分程度で到着します。
そこから見えるのは、大阪平野と阪神高速の共演が素晴らしい夜景!
ベンチが定番人気スポットですが、穴場は道路沿いに下ったところの鳥居です。
▼アクセス▼
大阪府池田市市綾羽2丁目
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
無制限
車で行く大阪の夜景スポット・【観音寺展望台】
信貴山麓にある展望広場です。
坂の下に車を止めて歩いても、1分ほどで到着します。
藤井寺市、八尾空港方面の夜景が望め、あまり知られていない穴場スポットになっています。
▼アクセス▼
大阪府柏原市大平町2
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
無制限
車で行く大阪の夜景スポット・【浜寺公園】
日本最古の公立公園の浜寺公園では、泉北臨海工業地帯の工場夜景を楽しめます。
工業地帯も、夜には夜景ポイントに大変身!
阪神高速と工場プラントのコラボレーションがとても素敵ですよ。
▼アクセス▼
大阪府堺市西区浜寺公園町
▼入場料▼
無料
▼鑑賞時間▼
無制限
夜景レストランやタワーから見る夜景も素敵ですが、車内から見える夜景もまたロマンチックに感じられますよね。
夏場の夜景スポットは特に混雑するので、夕食時間や深夜帯を狙って行ってみると貸し切り状態で見れるかも?
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「大阪の夜景をドライブで!車で行けるスポットをマップで紹介」でした。
関連記事
-
-
紫陽花の名所!関西で有名なスポットは?
関西の紫陽花の名所・「大野アルプスランド(兵庫県猪名町)」 参照元URL https://ww
-
-
東京で手持ち花火ができる場所30選(公園・キャンプ場)!
手持ち花火をするにも場所が無い…。 都会になればなるほど花火の規制が厳しく
-
-
ビアンキの2018年モデルで、ロードバイクの人気・おすすめは?
空色の鮮やかなカラーのロードバイクは人目を惹きつける魅力抜群。  
-
-
運動会のスタミナ弁当を画像で紹介!主婦が作ったスタ弁特集!!!
5月は運動会の季節です! 子供がいる主婦の皆さんは運動会弁当をどうしようか
-
-
お盆の仏壇に祀るお供え物や飾り物の種類と意味!盆棚の飾り方も紹介
お盆はご先祖様を迎え入れ、感謝と敬意をはらい、供養をする期間です。 初盆の
-
-
出産祝いで妥当な相場と理由!身内・職場・友達とケース別に分類
学生時代とは違い、社会人になると人間関係には一番気を遣いますよね。 それぐ
-
-
松茸狩りを関西で体験できる人気スポット2018!
秋の味覚と言えば、栗、さつまいも、柿などを思い浮かべますが、忘れてはならないのは「松茸」! &
-
-
花火大会の誘い方とタイミング!男から/女からの2パターン
夏の夜空を彩る花火は、私達をロマンチックな気持ちにさせてくれます。 花火大
-
-
サロンデュショコラ2019!東京会場の日程や前売り/当日チケット情報
世界最大級のチョコレートイベント「サロンデュショコラ」。 世界各国から有名なパティシエやショコ
-
-
夏フェスに行こう!2016に関東で開催する人気フェスは?
毎日暑い日が続いてますね。 暑さに負けないぐらい、今年の夏フェスも盛り上が