母の日をスルーしてしまった!何もしなかった人が今からでもできる事
5月の第2日曜日は、「母の日」です。
普段は面と向かって感謝の気持ちを伝えるのは恥ずかしいけれど、母の日だからとプレゼントをするきっかけになったり、特別な日だからこそ素直に感謝の気持ちを伝えられたりするものです。
しかし!分かっていてもスルーした、うっかり忘れてしまった、はたまた日付を間違えていた、急な仕事で母の日の準備が間に合わなかったりと理由は様々あれど、母の日をスルーしてしまった事には何だか後ろめたい気持ちにもなります。
でもご安心を!!母の日を過ぎてしまっても挽回の方法はいくつかあります。
【母の日をスルーしてしまった時におすすめの対処法】
「忙しくて忘れちゃった」・「日付勘違いしてた」・「知ってたけど後から何もしなかった事が気になってきた」・「今気付いた」など、スルーしてしまった理由は様々あるかと思います。
様々な理由から母の日に遅れて何かしてあげる時、バカ正直に「忘れてた」と言ってしまうのは母親も心証を悪くするだけです。
余計な事は言わないで、何かしてあげる時にしれっと「遅れてごめんね!母の日のプレセントだよ!」など、しっかり覚えていたというニュアンスで伝える事が大切です。
それでは、今からでも間に合う「母の日」の対処法をご紹介していきます。
①『電話やメールで感謝の気持ちを今伝える』
電話やメールで母親への感謝の気持ちを伝える事はいつでもできる事!
近くや遠方問わず母の日に「ありがとう」という言葉だけでもかけてあげるのも母親からしたら嬉しいものなので、母の日をスルーしている人は今電話やメールだけでもしてあげてみてはいかがですか?
最近はメールアプリやテンプレートなどで豪華な装飾を付けてメッセージを送る事も可能です。
遅くなってしまったからこそ手の込んだメッセージは大変喜ばれます。
②『プレゼントのグレードアップで挽回』
普段はお花だけや手頃な平均相場のプレゼントを贈っていたとしても、うっかり忘れてしまった時は挽回する為にもプレゼントをグレードアップして送りましょう。
少し高めの財布やいつものアレンジメントにハンカチやストールなどをプラスしたり、普段は食べられないような高級なお取り寄せグルメやスイーツなど、ランクアップしたものを選ぶようにしましょう。
また、プレゼントを贈る前に電話をするのであれば、その時にプチ旅行やバスツアーなどに誘ってみるのも良いです。
もちろん旅費やツアー代金はプレゼントとして「予定がわからないし、落ち着いてから予約しようと思っていて」などと言えば、日付の都合上連絡が遅れたのかな?と感じ取ってくれたりもしますからね。
③『人気店の外食に誘う』
遅れてしまった場合でも、すぐに挽回しやすいのが食事へのお誘いです。
もちろん、普段は行かないような少し高級な場所へ時間差で招待してあげましょう。
毎日の食事の支度は日課とはいえ大変ですので、その支度から少しの間でも解放してくれる外食は大変喜ばれますし、何より親子のコミュニケーションの場にもなります。
誘う時は「人気すぎてやっと予約がとれて遅れた」などあたかも覚えていたように誘うようにしてください。
④『父の日と合わせてペアのプレゼントを贈る計画がある事にする』
母の日の翌月には「父の日」がやって来ます。
スルーしてしまってから3週間以上経過しているようなら、翌月の父の日と一緒にペアで使える物をプレゼントするのがおすすめです。
母の日を忘れていたのに父の日だけに贈り物をするのは、それこそショックを受けさせてしまいます。
時計・グラス・茶碗・湯のみなど、両親や義両親がペアで使える物を選んであげると一緒にあげるために母の日は何もなかったのが納得してくれます。
⑤『オーダーメイドの物を購入している事にする』
出来上がるまでに時間が掛かるオーダーメイド品で挽回を狙うのもおすすめです。
財布やバッグ、孫がいる場合は孫の写真付きのフォトフレームや額縁、ハンドメイド品のグラスなどオーダーメイドで出来上がりまでに時間が掛かっていると分かりますし、プレゼントが遅くなってしまったのも納得してもらえます。
もし催促の電話が掛かってきたとしても「今オーダーメイドで注文している物があるからもう少し待ってて」と決して忘れてはいないという事を伝えれば納得してくれます。
このように、うっかり忘れてスルーしてしまっても挽回する方法かいくつかあります。
最後に、母の日と言えばのカーネーションなので食事に誘う時などに添えて渡してみてはいかがでしょうか?
母の日おすすめカーネーション『カーネーション5号鉢』
赤とピンクが色鮮やかなカーネーションの鉢植えです。
ボリュームのある5号サイズの鉢植えなので、見た目も豪華で華やかな仕上がりです。
また、好みに合わせてカーネーション以外の鉢植えにも出来る他、料金プラス1000円で、スイーツも一緒にプレゼントする事ができます。
母の日おすすめカーネーション『カーネーションアレンジメント 』
見た目も華やかなカーネーションの花束です。
花言葉同様「母への愛」がギュッと詰まっているアレンジメントで、赤とピンクの色合いがとても美しく、高級感も醸し出すデザインになっています。
家族の太陽のような存在である母親にピッタリのアレンジメントです。
あなたが子を持つ母親で母の日に息子・娘からスルーされたら・・・何を感じるでしょうか?
母親になってみないとわからない事ですが「寂しいな」と感じるハズですよね。
今からでも全然間に合うので、母の日をスルーしている方は電話やメールで感謝だけでも伝えてみてはいかがでしょうか?
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「母の日をスルーしてしまった!何もしなかった人が今からでもできる事」でした。
関連記事
-
彼岸花が見れる東北のおすすめスポット!
【東北地方で彼岸花が楽しめるスポット】①『最勝院(青森県)』 参照元URL h
-
住吉大社の初詣はいつまで?時間や日程、近くの駐車場もご紹介
【住吉大社の初詣はいつからいつまで?】 参照元UR
-
ホワイトデーのディナー(大阪)!女性ウケ抜群のおすすめスポット
ホワイトデーのお返しは、お菓子や雑貨だけではございません。
-
バレンタインのプレゼントは雑貨を!男ウケが良いおすすめ特集
バレンタインのプレゼントはチョコレートを渡すのが定番ですが、最近ではチョコ以外のお菓子を渡す女性も多
-
ママ友とのトラブルは避けたい!よくある3つの原因の解決策を紹介
子供が幼稚園や保育園、小学校に上がるとママ友同士の付き合いも始まります。
-
八重桜の名所!関東で有名なスポットは?
遅咲きの八重桜が満開になると、春の終わりと夏の訪れを私達に知らせてくれます。
-
須磨の海開きの時期!2018年はいつ頃?車で行く狙い目の時間帯も
7月前半頃になると全国の海水浴場で海が入れるようになります。 しかし、もう
-
フライボードを関西で体験できる大阪・兵庫・和歌山の人気スポット
噴射装置を足に装着して、その噴射力で水上を飛び回ることのできる新しいマリンスポーツ「フライボード」。
-
面接で長所と短所の答え方の例文集
受験、就職、様々な面接の場面で必ずと言っていいほど聞かれるのが、「長所と短所」ですよね。 &n
-
秋フェスの服装!レディースはハーフパンツ×タイツ×ブーツコーデが人気!
夏フェスも終わり、秋フェスが始まりましたね~! 夏フェ