たけのこ狩りができる関西の人気スポット2018
4月から全国でたけのこの収穫がいよいよ始まります。
旬の時期に収穫した「たけのこ」はプリップリでジューシー、まさに獲れたてだからこそ味わえる美味しさです。
たけのこのシーズン中は、スーパーで買ってきたたけのこは置いといて、とれたて新鮮なたけのこを現地で掘って持ち帰って食べてみてはいかがでしょうか?
誰でも簡単に掘れて楽しめるので、家族サービスやデートなど、休日の過ごし方に「たけのこ狩り」を盛り込んでみてください。
今回は、関西でたけのこ堀りができる人気スポットをご紹介致します。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「山崎竹林園」

参照元URL http://blogs.yahoo.co.jp/
住所:大阪府三島郡島本町大字広瀬
予約HP:「山崎竹林園」
大阪府三島郡島本町大字広瀬にあり、NHKの朝ドラ「マッサン」の原点となった有名な地区です。
たけのこ掘りが終わってから、周辺を観光するのもいいかもしれませんね!
たけのこ狩りの期間は「4月初旬~5月初旬」までで、午前・午後の2部制になっており予約制です。
入園料は、大人500円・子供300円・小学生以下は無料となっています。
持ち帰り料金は約1㎏500~700円なので、スーパーで買う値段の半額ぐらいですからすごくお得です。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「みどり農園」

参照元URL http://www.its-mo.com/
住所:京都府綴喜郡井手町多賀小払1
予約HP:「みどり農園」
京都府綴喜郡井出町多賀(きょうとふつづきぐんたが)にあります。
こちらは少々割高ですが、バーベキューもできたり、川遊び、ハイキングなど様々な事もできます。
料金は、大人3500円・子供3000円、たけのこ500gのお土産付きで楽しめます。
期間は3月下旬~12月までやっており、たけのこ狩り以外にも季節に合わせた旬の素材を扱った様々な体験ができます。
緑豊かな山の中にあり、大自然で馬もロバもいるし、ペットもOKと自由度も高め。
自然に囲まれてのんびりできる場所なので、リフレッシュには最高のスポットです。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「古川農園」

参照元URL http://www.geocities.jp/
住所:兵庫県淡路市岩屋3187-1
予約HP:「古川農園」
兵庫県淡路市岩屋にあります。明石海峡大橋を渡ってすぐの観光農園です。
こちらの農園でも季節にあわせた収穫が体験できます。
たけのこ掘りの時期は4月初旬~5月初旬となっております。
料金は、小学生以上500円・3歳以上100円、お持ち帰りは100g 100円です。
さらに料金を2000円追加すればバーベキューでき、たけのこ掘りをするついでに、山菜も一緒に取れますよ。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「長岡京観光協会」

参照元URL http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/
住所:長岡京市天神1-1-2
予約HP:「長岡京観光協会」
京都府長岡京市天神にあり、長岡京市はたけのこの名産地なんです!
たけのこ狩りは予約制で、毎年3月下旬まで予約受付しており定員割れする前に早めの予約が必須です。
料金は、大人2000円・子供1000円(中学生以下)で、オプションでさらに1000円払うと「たけのこ弁当」が食べれます。
取ったたけのこのお持ち帰りも約2キロ(3本程度)無料で持ち帰る事ができます。
こちらは京都で有名な観光地でもあり、たけのこ掘り以外にも十分に満喫できるスポットでもあります。
近くに長岡公園もあり、多目的グランドやテニスコート、子供広場などの施設があり、レンタサイクルの貸出しもしてます。
たけのこ狩りを存分に楽しんだ後は、自転車で竹林や梅林、あじさい園など散策をしてみてはいかがですか?
<関連記事>
ぶどう狩りを関西で探してる?関西人がおすすめする穴場スポット5選
さくらんぼ狩りは関西のおすすめスポットへ!料金・狩れる品種も紹介
関西にもたけのこ狩りができる人気スポットはまだまだありますが、中でも有名どころのおすすめスポットを紹介しました!
今から最も旬となる「たけのこ」を、狩りに狩りつくしてたけのこ三昧といっちゃってくださいね!!!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「たけのこ狩りができる関西の人気スポット2018」でした。
関連記事
-
-
スナックで歌うカラオケの定番曲は?男性がよく歌っている曲一覧
飲み会が増えてくるこの時期。 付き合いで、カラオケ付きのスナックに行く事も増えてくるかと思いま
-
-
カラオケで40代の男性/女性が歌う「あの頃」の人気曲20選
大人になってカラオケに行くと、最新ソングより青春時代に聴いていた懐かしい曲のほうがバッチリ覚えていた
-
-
お盆の墓参りの時間や時期!いつが適切?行けない場合は後日でも?
1年を通じて、お盆だけは必ずお墓参りに行っているという方も多いかと思います。
-
-
上尾花火大会(2018)!穴場スポット/人気観覧スポットは?
花火大会には行きたいけれど、早くからの場所取りや混雑が大変で出掛けるのを躊躇している人も多いはず。
-
-
パートの面接ってどんな服装がベスト?他に注意する事は?
面接といえばスーツ、というイメージはいまだに根強く残っているもの。 &nb
-
-
造幣局桜の通り抜けのアクセス方法!電車・バス・車での行き方
大阪の桜の名所と言えば「桜の通り抜け」でお馴染みの「造幣局」が最も有名です。
-
-
夏フェスなら関西へ!2018年に8月~9月開催の熱い音楽フェス
夏ならではのイベント、夏フェス・野外フェスを毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
-
-
ハロウィンのラッピング袋!お配り用にピッタリなおすすめ袋特集
ハロウィンで使うラッピング袋はもう決まっていますか? お菓子を直接包む袋・
-
-
夏フェスを関東で楽しむ!絶対参加するべき人気音楽フェス2017
夏になると各地で色々なイベントが目白押しでどこに行こうか迷ってしまいますが、そんな時はみんなで盛り上
-
-
八尾河内音頭まつり!2018年の日程は?駐車場はどこ?
大阪府八尾市にある「八尾河内音頭まつり」は、八尾市で最大級のお祭り。 八尾