たけのこ狩りができる関西の人気スポット2018
4月から全国でたけのこの収穫がいよいよ始まります。
旬の時期に収穫した「たけのこ」はプリップリでジューシー、まさに獲れたてだからこそ味わえる美味しさです。
たけのこのシーズン中は、スーパーで買ってきたたけのこは置いといて、とれたて新鮮なたけのこを現地で掘って持ち帰って食べてみてはいかがでしょうか?
誰でも簡単に掘れて楽しめるので、家族サービスやデートなど、休日の過ごし方に「たけのこ狩り」を盛り込んでみてください。
今回は、関西でたけのこ堀りができる人気スポットをご紹介致します。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「山崎竹林園」

参照元URL http://blogs.yahoo.co.jp/
住所:大阪府三島郡島本町大字広瀬
予約HP:「山崎竹林園」
大阪府三島郡島本町大字広瀬にあり、NHKの朝ドラ「マッサン」の原点となった有名な地区です。
たけのこ掘りが終わってから、周辺を観光するのもいいかもしれませんね!
たけのこ狩りの期間は「4月初旬~5月初旬」までで、午前・午後の2部制になっており予約制です。
入園料は、大人500円・子供300円・小学生以下は無料となっています。
持ち帰り料金は約1㎏500~700円なので、スーパーで買う値段の半額ぐらいですからすごくお得です。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「みどり農園」

参照元URL http://www.its-mo.com/
住所:京都府綴喜郡井手町多賀小払1
予約HP:「みどり農園」
京都府綴喜郡井出町多賀(きょうとふつづきぐんたが)にあります。
こちらは少々割高ですが、バーベキューもできたり、川遊び、ハイキングなど様々な事もできます。
料金は、大人3500円・子供3000円、たけのこ500gのお土産付きで楽しめます。
期間は3月下旬~12月までやっており、たけのこ狩り以外にも季節に合わせた旬の素材を扱った様々な体験ができます。
緑豊かな山の中にあり、大自然で馬もロバもいるし、ペットもOKと自由度も高め。
自然に囲まれてのんびりできる場所なので、リフレッシュには最高のスポットです。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「古川農園」

参照元URL http://www.geocities.jp/
住所:兵庫県淡路市岩屋3187-1
予約HP:「古川農園」
兵庫県淡路市岩屋にあります。明石海峡大橋を渡ってすぐの観光農園です。
こちらの農園でも季節にあわせた収穫が体験できます。
たけのこ掘りの時期は4月初旬~5月初旬となっております。
料金は、小学生以上500円・3歳以上100円、お持ち帰りは100g 100円です。
さらに料金を2000円追加すればバーベキューでき、たけのこ掘りをするついでに、山菜も一緒に取れますよ。
関西で人気のたけのこ狩りスポット・「長岡京観光協会」

参照元URL http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/
住所:長岡京市天神1-1-2
予約HP:「長岡京観光協会」
京都府長岡京市天神にあり、長岡京市はたけのこの名産地なんです!
たけのこ狩りは予約制で、毎年3月下旬まで予約受付しており定員割れする前に早めの予約が必須です。
料金は、大人2000円・子供1000円(中学生以下)で、オプションでさらに1000円払うと「たけのこ弁当」が食べれます。
取ったたけのこのお持ち帰りも約2キロ(3本程度)無料で持ち帰る事ができます。
こちらは京都で有名な観光地でもあり、たけのこ掘り以外にも十分に満喫できるスポットでもあります。
近くに長岡公園もあり、多目的グランドやテニスコート、子供広場などの施設があり、レンタサイクルの貸出しもしてます。
たけのこ狩りを存分に楽しんだ後は、自転車で竹林や梅林、あじさい園など散策をしてみてはいかがですか?
<関連記事>
ぶどう狩りを関西で探してる?関西人がおすすめする穴場スポット5選
さくらんぼ狩りは関西のおすすめスポットへ!料金・狩れる品種も紹介
関西にもたけのこ狩りができる人気スポットはまだまだありますが、中でも有名どころのおすすめスポットを紹介しました!
今から最も旬となる「たけのこ」を、狩りに狩りつくしてたけのこ三昧といっちゃってくださいね!!!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「たけのこ狩りができる関西の人気スポット2018」でした。
関連記事
-
-
バレンタインのプレゼントは雑貨を!男ウケが良いおすすめ特集
バレンタインのプレゼントはチョコレートを渡すのが定番ですが、最近ではチョコ以外のお菓子を渡す女性も多
-
-
夏フェスで関西の有名どころと言えば?毎年開催される音楽フェス
楽しい事が盛り沢山な夏ですが、中でも一番盛り上がるのは『夏フェス』ではないでしょうか? &nb
-
-
山形でさくらんぼ狩りをするならココ!失敗しないスポット4選!
さくらんぼと言えば山形です。 なんといっても山形はさくらんぼの名産地!
-
-
9月に花火大会が開催される関東のおすすめスポット2017
夏は仕事が忙しくて、毎年ゆっくり花火大会を見に行けない・・・。 行こうと計
-
-
GWが暇すぎる人に過ごし方プランを提案!一人でもできる時間潰し
GWに会社の有休取得を使って9連休10連休と休む方も多いと思います。 &n
-
-
登山の帽子でハットのおすすめは?メンズの登山ハット2017!
最近若い人にブームになっている「登山」。 一時は定年退職されたおじいちゃん
-
-
誕生日プレゼントを上司に贈る!30~40代女性が喜ぶおすすめは?
毎日様々なシーンでお世話になっている会社の女性上司。
-
-
スズメバチに刺されたら?正しい応急処置~病院まで紹介
アウトドアの最適な季節になりましたが、その際、気を付けなければならない事もありますよね。 &n
-
-
2月の旅行で海外ならおすすめはどこ?!安く楽しむならココ!
2月といえば一年でも最も寒い時期ですね。 早く春になるのが待ち遠しい・・と
-
-
七夕にそうめんを食べる意味は無病息災!由来や理由は?
7月7日の七夕の行事には、笹を用意して飾りつけをし短冊に願い事を書いて飾るというのが一般的な認識です