ふるさと納税で高級お肉(牛・豚)のおすすめ2017

ふるさと納税で全国の農産物や水産物、普段めったに食べられないものをお礼品として頂いている方も多くなりましたね。

 

 

これまでふるさと納税で寄付したことがない人も、試しに寄付して嬉しいお礼品を受け取ってみてはいかがでしょうか?

 

 

以前にご紹介したとおり、確定申告さえしっかりすれば実質2000円で全国の特産品を楽しめるので、今ある間に「ふるさと納税」をうまく利用して美味しいお肉の特産品を楽しみたいですよね!

 

 

前回ご紹介したお礼品「魚介類・家電」に続きまして、今回は「お肉」をお礼品として取り扱っている全国の自治体をご紹介していきます。

 

 


 

ふるさと納税で美味しい牛肉・豚肉は?

参照元URL:https://www.ac-illust.com/

お肉と言っても様々ありますが、今回は牛肉・豚肉に絞っておすすめをご紹介していきます。

 

 

各自治体により異なるので、納税額と欲しいお肉を天秤にかけて考えてみてくださいね!

 

 

 

ふるさと納税の美味しい牛肉2017・「雄武産アンガス牛」

 

アンガス牛は元々スコットランドの原産牛でしたが、近年では日本・アメリカでも飼育され、日本では北海道・岩手・青森で育てています。

 

 

雄武(おうむ)町は北海道のオホーツク沿岸の町で、そんな大自然の中で育ったアンガス牛なので、美味しいこと間違いなし!

 

 

アンガス牛の特徴としては、柔らかい肉質・ジューシーさ・脂身と赤身がバランスよく混ざった牛肉です。

 

自治体:北海道 雄武町

寄附金:8,000~12,000円/800g

 

Sponsored Link

 


 

ふるさと納税の美味しい牛肉2017・「上州牛」

 

榛東村のお礼品のお肉「上州牛」、モモ・カタ・バラ・ステーキ肉など部位も豊富に扱っています。

 

 

上州牛は群馬県の和牛の中でもトップクラスの品質、引き締まった赤身にサシのバランスが特徴的で、旨味・風味のよい和牛です。

 

 

特に、しゃぶしゃぶ・すき焼きとして食べる肩ロース・モモが絶品です。

 

自治体:群馬県 榛東村

寄附金:10,000円/500~1000g

 


 

ふるさと納税の美味しい牛肉2017・「都城産宮城牛」

 

都城産の宮城牛は食通をうならせることでも有名な美味しい牛肉です。

 

 

オリンピックの和牛版「全国和牛能力共進会」の肉牛の部で内閣総理大臣賞を受賞した実績ある牛肉もお礼品として頂けます。

 

 

コクのある風味・肉の締まりは、日本トップブランドの松坂牛に匹敵する品質で、A5ランクのシャトーブリアンを筆頭に、部位も豊富に取り扱っています。

 

自治体:宮崎県 都城市

寄附金:8,000~63,000円/300~1000g

 


 

ふるさと納税の美味しい牛肉2017・「雫石牛」

 

雫石町の雫石牛は、豊かな飼料と肥育農家の卓越した飼育技術により大切に育てられた和牛です。

 

 

きめ細やかな霜降り、口当たりもとても柔らかい、旨味・風味が詰まった牛肉で、岩手県での肉の大会でチャンピオンにもなった事があるブランド牛でもあります。

 

自治体:岩手県 雫石町

寄附金:15,000~100,000円/360~1500g

 


 

ふるさと納税の美味しい牛肉2017・「甲州ワインビーフ」

 

山梨の大自然の中で、ワインの搾りかすを飼料として育てた牛の牛肉「甲州ワインビーフ」

 

 

ワイン粕をエサにして飼育すると、牛肉の臭みがなくなり旨味が凝縮され、肉質がグレードアップされます。

 

 

きめの細かい柔らかさと甘みが特徴です。

 

自治体:山梨県 富士川町

寄附金:12,000円/500g

 

Sponsored Link

 


 

ふるさと納税の美味しい牛肉2017・「伊万里牛」

 

伊万里牛は佐賀県の伊万里市で生産されるブランド牛です。

 

 

自然溢れる伊万里市ならではの環境で飼育された牛は、まず肉の見た目が鮮やかで上品。

 

 

サシのバランスも肉質も全てが整った柔らかいさがけん牛肉です。

 

自治体:佐賀県 伊万里市

寄附金:10,000~150,000円/400~3000g

 


 

ふるさと納税の美味しい豚肉2017・「クイーンハーブ豚」

 

宮崎県都城市の河中農園で育てる「クイーンハーブ豚」はここだけのブランド豚です。

 

 

4種類のハーブと専用飼料で飼育しているので、豚特有の臭みが少ない・さっぱりとした甘みが特徴です。

 

クイーンハーブ豚は、しゃぶしゃぶで食べるのが1番美味しく頂けます。

 

 

自治体:宮崎県 都城市

寄附金:8,000円/1,800~2,500g

 


 

ふるさと納税の美味しい豚肉2017・「弓豚」

 

弓豚は、茨城県にある弓野畜産だけのブランド豚です。

 

 

豚の中でも希少価値が高く、肉質は柔らかい・締まりがある・甘いのが特徴です。

 

自治体:茨城県 石岡市

寄附金:10000円/2000~3000g

 

Sponsored Link

 


 

ふるさと納税の美味しい豚肉2017・「アグー豚」

 

沖縄特有の小型の豚「アグー豚」は、頭数も少ないのでかなり貴重なブランド豚です。

 

 

特徴は、霜降りの割合が多い・肉が柔らかいので口の中で脂がとろける・甘味と旨味が凝縮されているなど、一般の豚より肉質がワンランク上と評価されています。

 

 

自治体:沖縄県 那覇市

寄附金:10,000~18,000円/300~1200g

 


 

ふるさと納税の美味しい豚肉2017・「乳豚」

 

乳酸菌を配合した飼料と天然ミネラル豊富な黄土で育てられた「乳豚」は、福岡が誇るブランド豚です。

 

 

赤みと旨みのバランスのとれた良質な肉質で、ほんのりと甘味があるのでしゃぶしゃぶで頂くのが美味しいと評判です。

 

自治体:福岡県 福智町

寄附金:7,600~8,000円/1,050~2,000g

 


 

ふるさと納税の美味しい豚肉2017・「鹿児島黒豚」

 

豚と言えば、鹿児島の黒豚が有名ではないでしょうか?

 

 

特徴は、筋繊維が細かい黒豚特有の肉質で、上品な甘味・しまった柔らかさがあります。

 

自治体:鹿児島県 鹿屋市

寄附金:5,000~10,000円/800~1200g

 

 


 

普段あんまり食べれないお肉ばかりなので、この機会に参考にしてみてください!

 

 

ふるさと納税をうまく利用して贅沢してみてはいかがですか?

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ふるさと納税で高級お肉(牛・豚)のおすすめ2017」でした。

Sponsored Link

関連記事

東京でデカ盛りのラーメンにチャレンジできる人気店は?

フードファイターも真っ青の大食いのみなさんにとって、「デカ盛り」・「メガ盛り」は熱い言葉ではないでし

記事を読む

料理写真の撮り方(スマホ)!より美味しく見える簡単な撮影のコツ

みなさんはインスタグラムを活用していますか?     今やFa

記事を読む

海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集

乾麺とスープの素を入れ、お湯を注げばすぐに食べられるインスタントラーメン。  

記事を読む

豆苗の育て方!種からはじめる室内栽培のコツや用意する物

シャキシャキとした食感が特徴的な豆苗は、今やどの家庭でも人気の野菜の一つです。  

記事を読む

枝豆の栽培は簡単!育て方・必要なアイテムは?夏は自家製を味わおう

みんな大好き、ビールのおつまみの定番と言えば「枝豆」ですね。    

記事を読む

年越しそばを食べる意味を簡単に解説!来年の運気を上げる具も!

ついこの間新年を迎えたと思っていると、あっという間に年末が近づいてきました。  

記事を読む

大阪でつけ麺を喰らう!一度食べたら忘れられない絶品つけ麺店を紹介

昭和30年に東京の大勝軒が商品化してから今日に至るまで、不動の人気を誇っているつけ麺。 &nb

記事を読む

花咲ガニってどんな味?値段はどれぐらいするの?

花咲ガニとは、知る人ぞ知る幻の蟹で、その理由は、北海道の根室市に位置する港付近でしか漁獲ができないか

記事を読む

大阪で激辛料理を喰らうなら?挑戦してほしい有名店

これからの寒い冬はやっぱり暖かいものを食べて温まりたい・・でもいいですが、とにかく激辛を食べて温まり

記事を読む

道頓堀周辺の美味しいたこ焼きと言えば?観光客が行くべき有名店

大阪の食べ物と言えば、間違いなく「たこ焼き」と思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? &n

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑