高カカオチョコレートで市販のおすすめは?便秘やダイエットのお供に
チョコレートと言うと、甘くて美味しくて、小腹が空いた時に手軽につまめるお菓子ですよね。
しかし、美味しいからとついつい食べ過ぎてしまうと太ってしまう、吹き出物やニキビが出てしまうからと、我慢して控えめにしている方も多いのではないでしょうか?
確かに、普通のチョコレートでは糖分が高く、食べ過ぎると肥満や虫歯の原因となってしまうので、際限なく食べるのはちょっと抵抗があるかと思います。
そんな方におすすめなのが、メディアにも取り上げられ、注目が高くなっている「高カカオチョコレート」です。
【高カカオチョコレートとは?】
その名の通り、高カカオチョコレートと言うのは「カカオの含有量の割合が通常よりも高いチョコレート」を指します。
高カカオチョコレートには、カカオ成分が70%以上含み、「フラボノイド」などの健康にも良い成分も多く含まれています。
カカオ成分が多いという事は、カカオポリフェノールの含有量も多くなり、美容面への効果が高まるだけではなく、糖質やカロリーも低くなるのでダイエットにも効果があると言われています。
その他にも、カカオポリフェノールの抗酸化作用が眼疾患抑制やがん予防、便秘に、虫歯予防や生活習慣予防など、身体に嬉しい作用が高カカオチョコレートにはたくさんあると知られた事により、通常のチョコより高カカオチョコを求める方が多くなっています。
注目度が高まった高カカオチョコレートは、市販でもお求めやすくなりましたので、市販品のおすすめをいくつかご紹介します。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『明治 チョコレート効果 カカオ72%』
こちらはカカオ72%のチョコレートです。
少しマイルドに仕上がっているので、高カカオチョコデビューには最適です。
1枚でポリフェノール127mg摂取でき、苦みの中にも上品な甘さを感じる事ができる味に仕上がっています。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『明治 チョコレート効果 カカオ86% 』
カカオ分86%の本格ビターチョコレートです。
高カカオチョコレートの火付け役と言っても過言ではない人気チョコで、1枚にポリフェノールが136mg摂取できます。
食物繊維も9.8g入っているので、便通改善にも効果が期待でき、後味がしっかりとビターな大人の味わいに仕上がっています。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『明治 チョコレート効果 カカオ95% 』
カカオ95%の非常に苦いチョコレートです。
1枚142mg、1箱で1700mgと高カカオポリフェノールが配合されていて、含有量は中でもピカイチ。
カカオ豆を絶妙にブレンドして仕上げた究極の高カカオチョコで、カカオ豆の力強い苦味と香りが特徴です。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70』
一口サイズで食べやすい、カカオ70%のチョコレートです。
長年に研究により、雑味を排除し、本格的なビターチョコレートに仕上がっています。
ポリフェノールも108mgと高配合で、嫌な苦みが残らず甘さも感じる事ができるので、苦いのが苦手な方も抵抗なく食べる事ができます。
カカオ本来のシンプルな味わいを楽しみたい方におすすめです。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『ロッテ おいしいハイカカオ72% ドミニカ&ガーナ』
1枚が25kcalと、他に比べると低カロリーで、高カカオポリフェノール・ハイカカオ72%のチョコレートです。
カカオ量が増えるとどうしても苦みが強く出てしまいますが、華やかな香りとさわやかな後味をもつドミニカ共和国産カカオ豆を包む事で、その苦みを軽減しています。
1箱に1020mgのポリフェノールを配合し、なめらかなくちどけが、癖になる味わいです。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『明治 ザ・チョコレート エレガントビター 』
香りを食べる、こだわりカカオ70%のビターチョコレートです。
ブラジルトメアスー産カカオを中心に使用し、カカオ本来の気品あるフルーティな香りが口いっぱいに広がります。
大人なビターがしっかりと感じられ、後味も甘ったるくありません。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『森永 Cacao70 ビフィズス菌チョコレート』
「本当にとってほしいのは、生きたビフィズス菌」、そんな思いから、森永製菓株式会社と森永乳業株式会社の共同開発で生まれた高カカオチョコレートです。
カカオ分70%のチョコレートに生きた「ビフィズス菌BB536」を20億個(2枚当り)配合しています。
芳醇なカカオの香りと味わいを楽しむ事ができ、ビフィズス菌の効果で、腸内環境の最適化も期待できます。
市販でおすすめの高カカオチョコレート・『明治 アーモンドチョコレート カカオ70%』
ある様でなかった、アーモンド入りの高カカオチョコレート。
チョコレートだけではくどくなりがちでも、アーモンドが入っている事が良いアクセントになっています。
食物繊維も豊富に入っているので、便秘改善にも効果が期待できます。
低カロリーで高ポリフェノール、身体に嬉しい成分がたくさんあるからと言って、高カカオチョコレートでも一度に過剰摂取するのはおすすめできません。
なぜかと言うと、カカオポリフェノールは、摂取後2時間をめどに体外に排出されてしまうからです。
よって、「1回につき25g」の量を目安に、1日の中で「数回」に分けて摂取するのがポイントになります。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「高カカオチョコレートで市販のおすすめは?便秘やダイエットのお供に」でした。
関連記事
-
かすうどんで大阪のおすすめランキング上位に位置する名店特集
かすうどんが人気急上昇中!!! かすうどんは大阪の南河
-
女子会のランチは新宿で!料理・雰囲気・コスパ。3つ揃ったお店を紹介
アジア最大級の繁華街と言っても過言ではない「新宿」。 有名な飲食店がズラリ
-
海遊館のデートプラン!〆のディナーはここがおすすめ♡
大阪のデートスポットで、有力候補のひとつにあげられる「海遊館」。 大きな水
-
夜食で太らない食べ物!低カロリーで腹持ちがよいおすすめは?
お腹が空いて眠れない・・・ でも、夜中の食事は太ってし
-
カニ食べ放題で大阪の安い人気店2017~2018
だんだん寒くなってきたら、いよいよカニのシーズン到来です。 カニの旬ってい
-
大阪で激辛料理を喰らうなら?挑戦してほしい有名店
これからの寒い冬はやっぱり暖かいものを食べて温まりたい・・でもいいですが、とにかく激辛を食べて温まり
-
鍋パーティの準備に必要な基本的な備品!
秋冬になると、自宅に友人を招待して「鍋パーティー」を企画される人も多いのではないでしょうか?
-
風邪の食事(おかゆ・うどん)に、栄養が高いトッピングで早期回復!
風邪を早く治すにはたっぷりの睡眠と栄養価の高い食事が欠かせません。 &nb
-
バレンタインディナーは大阪で!ホテルで夜景を見ながら食事ができるおすすめスポット
バレンタインの日は、それなりに雰囲気のあるレストランはカップルでいっぱいになります。 &nbs
-
バーベキューを手ぶらで楽しめる関西の人気スポット!
もうすぐやってくる夏。 楽しいイベントいっぱいの夏!