母の日にカーネーションを贈る由来とは?花の色の意味も紹介!
母の日に贈る定番の花。カーネーションはご存知ですよね?
色も種類が豊富で、色によって意味が異なります!
母の日にカーネーション贈る由来には、ちゃんとした歴史があるので、
そちらの紹介と、カーネーションの色の違いを解説していきます!
先代の方々が、作り上げてきた母の日のカーネーションの由来に纏わる話を最後まで読んでみてください!
母の日にカーネーションを贈る由来のきっかけとなった人物とは?
参照元URL http://en.r8lst.com/
「母の日」が誕生した国をご存じでしょうか?
それは、アメリカ合衆国で誕生しました!
アメリカ・ヴァージニア州に住む、アンナ・ジャービスさん。
アンナはずっと母親の事を大事に大事に愛していました。
活動的だったアンナは、こんな大事な母親が亡くなっても、母親に感謝する気持ちを世界中に残していきたいと思い、世界中の母親の為に祝日を作る運動を開始しました!
アンナが始めた運動によって、ぞくぞくと賛同者が増えていき、
まずは、アンナ地元・アメリカヴァージニア州から母の日が認められる事になるのです!
それから時は少し流れ、運動はアメリカ全体に広がっており、ついにアンナの目標としていた母の日が全米規模で設立される時が近づいてきたのです!
それが、ウィルソン政権直後の連邦会議で5月2日を「母の日」とする法案が可決!!!
そこを起点に、世界中で「母の日」広まっていったのです!
これこそが、母の日にカーネーションを贈る由来の始まりです!!!
母の日にカーネーションを贈る由来のきっかけとなった理由は?
参照元URL http://choi-nico.com/
こちらも、先程お話ししたアンナさんが主役です!
アンナは幼い時から大人になっても大好きな母親にカーネーションを贈っていました。
そんな大好きな母親が亡くなった時に、参列者にカーネーションを渡し、
母の棺にそっとカーネーション添えて・・・
母の日を設立したアンナのその行動が、世界中から反響を呼び、母の日にカーネーションを贈る由来となったのです!
母の日にカーネーションを贈る色の意味は?
カーネーションにもいろんな色があります。
その色によって意味が異なりますので、参考にしてみてください!
白 | あなたへの愛 | 尊敬 |
赤 | 母への愛 | 熱烈な愛 |
濃い赤 | 心に悲しみ | 欲望 |
黄 | 軽蔑 | 嫉妬 |
青 | 幸福 | ロマンチック |
紫 | 誇り | 気品 |
ピンク | 感謝 | 暖かい心 |
白のカーネーションは亡くなった人に贈るとされているので、
プレゼントではNGですね!
カーネーションでオススメなのは、やはり赤!
母の日に持って来いの花言葉や意味ですね。
しかし、濃いめの赤はネガティブな意味が多いにおで避けた方がいいですね!
青や紫は、気品や幸福の意味もあるので、
お母さんのイメージに合わせた色でプレゼントできますね!
まとめとしまして、プレゼントするなら、黄色・白・濃い赤は避けてください!
<関連記事>
母の日にはスイーツをギフトで!人気・おすすめは?
いかがでしたか?
母の日の歴史にも奥深い由来がありましたね!
母の日を設立したアンナさんの行動には尊敬します。
私も母親を大事にする気持ちを改めて感じました。
母の日を盛大に祝ってあげましょう!
以上が私が紹介する「母の日にカーネーションを贈る由来とは?花の色の意味も紹介!」
でした!
最後まで読んでくれて、ありがとねm(__)m
関連記事
-
-
七夕の願い事(恋愛)を叶える秘訣!成就する短冊の書き方や色
7月7日は「七夕」、1年に1度織姫と彦星が天の川のほとりで出会えるロマンチックな日。 &nbs
-
-
関東のハイキング!春の季節ならどこがおすすめ?
暖かくなってくると休日は外に出かけたくなりませんか? 春になると多くの人が
-
-
父の日に手作りキーホルダーをプレゼント!簡単な作り方を紹介
父の日に何をしてあげるか迷っていませんか? 何をしてくれても喜んでくれると
-
-
名古屋の占いで人気は?口コミでも有名なよく当たるとされる館!
人間は悩み多き生き物で、誰だって1つや2つは悩み事があるハズ。  
-
-
夏フェスなら関西へ!2018年に8月~9月開催の熱い音楽フェス
夏ならではのイベント、夏フェス・野外フェスを毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?
-
-
浴衣の髪型を編み込みにしたい!簡単にできる様々なやり方動画
浴衣を着る季節がやってきましたね~! 可愛い浴衣を着て
-
-
須磨の海開きの時期!2018年はいつ頃?車で行く狙い目の時間帯も
7月前半頃になると全国の海水浴場で海が入れるようになります。 しかし、もう
-
-
大阪で夜桜を見るなら?夜になるとライトアップされる人気スポット
昼間に見る桜ももちろんきれいで美しいものですが、夜のライトアップされた夜桜もまた最高です。 &
-
-
滋賀で手持ち花火ができる場所は?公園やキャンプ場など
夏の楽しみの一つと言えば「花火」ですよね。 鑑賞する花火大会も風流ですが、
-
-
海外旅行で、あると便利な持ち物は?初めてなら尚更必要なアイテム
海外旅行に向けての準備は整いましたか? 海外旅行は本当