ひな祭りにはまぐりを食べる意味!お吸い物にして食べる理由は?
3月3日は、ひな祭り・桃の節句です。
お雛様に雛あられ、白酒(甘酒)・ちらし寿司・はまぐりのお吸い物と、ひな祭りならではのお料理も楽しみの一つですね。
ところで、なぜひな祭りにハマグリのお吸い物を食べるのか、その理由を知っていますか?
ハマグリは普段頻繁に食卓に並ぶことが少ないし、どうしてわざわざはまぐりなんだろうって思ってしまう方も多いですよね。
そこで今回は、ひな祭りにはまぐりのお吸い物を食べる由来や、はまぐりでないといけない理由などをご紹介していきます。
【ひな祭りにはまぐりを食べる意味】
参照元URL https://www.photo-ac.com/
3月3日のひな祭りは、桃の節句とも言って、女の子が主役の五節句の一つです。
ひな人形を飾り、雛あられやちらし寿司を食べ、3日を過ぎてもひな人形を飾りっぱなしにしているとお嫁に行くのが遅くなるなんても言われますが、本来は女の子の健やかな成長を願う祝い行事です。
季節の節目や変わり目に災厄から身を守り、よりよい幕開けを願うための節句がひな祭りの始まりとも言われ、合わせて春の訪れを告げる行事として、その時期に旬の食べ物を食べるようにもなったと言われています。
はまぐりもその一つで、2~4月に旬を迎えます。
鉄分・カルシウム・タウリン・ビタミンB2、B12・亜鉛などの栄養価がとても高く、貧血や骨粗しょう症予防、血圧やコレステロール値を下げる働きなど、身体にも嬉しい効果がたくさんあるのです。
【はまぐりでなければいけない理由】
旬で栄養価が高いのは分かるけれど、何故はまぐりじゃないといけないのか?
手に入りやすいアサリなどでもいいんじゃないの?と思ってしまいますが、これにもちゃんとした理由があり、はまぐりにしかない特徴が理由になっています。
まず、はまぐりは二枚貝で貝殻が対になっているので上下にぴったりと合うのは1組だけ、同じはまぐり同士でも、貝殻が違うと噛み合わないようになっているのです。
この特徴から、夫婦和合(ふうふわごう)や女性の貞操といった意味を持つようになり、将来巡り合うパートナーと一生添い遂げる事ができ、幸せな人生をおくれますようにと、親から子供への願いが込められていると言われています。
このぴったりと合うのははまぐりでしかなしえず、アサリやシジミなどと代用が効かないのが理由の一つになっています。
他にも、二枚貝にはお姫様という意味もあり、仲の良い夫婦が一生連れ添うようにと、結婚式のお料理などにもよく使われます。
はまぐりの歴史は古く、平安時代には貴婦人たちがこの貝の特徴を使い、今でいう神経衰弱のような「貝合わせ」という遊びが流行したとも言われています。
さらに、江戸時代には、夫と末永く添い遂げられるようにと、360枚のハマグリを嫁入り道具として持たせるようになったとも言われています。
昔からハマグリは女性の縁起物として扱われていたという訳です。
【ひな祭りに食べるはまぐりをお吸い物にする理由は?】
2~4月に旬を迎え、栄養価がとても高いハマグリですが、なぜお吸い物として食べるようになったのか?
焼き・蒸し・炊き込みご飯や茶わん蒸しなど、様々な料理にも派生できるハマグリですが、お吸い物が重宝される理由の一つに「汁まで残さず完食する事ができるから」です。
お吸い物にする事によりハマグリの良質な出汁がしっかりと出て、他の食材と一緒に身からお汁まできれいに食べきる事ができるのでお吸い物でが相応しい食べ方と伝わっています。
【簡単なハマグリのお吸い物の作り方】
お吸い物なんて作ったことないという方のために、初心者でも簡単に作れるレシピもご紹介します。
『材料』 4人分
水・・・・・・3~4カップ
はまぐり・・・1~2パック
酒・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・一つまみ
醤油・・・・・隠し味程度
出し昆布(あれば)
三つ葉(あれば)
花麩か手毬麩(あれば)
『作り方』
①はまぐりを塩水に2~3時間漬けて塩抜きした後、流水でゴリゴリとすり合わせるようにしてしっかりと洗う
②鍋に、水・はまぐりを入れる
この際、出し昆布があれば5cmぐらいにカットしたものを30分ぐらい漬けておくとより風味がアップするので試してください。
③弱~中火で煮る
煮ている際に灰汁がででてきたら取り除いてください。(食べる時に雑味がでる為)
④麩を水で戻し、三つ葉もサッと湯がいておく
⑤はまぐりの口が開いたら、火を止める
⑥調味料を入れる(酒・塩・醬油)
足りなければ味をみながら少しずつ足しましょう。
⑦味が整ったら器に注いで麩や三つ葉を飾る。
下準備に多少時間が掛かりますが、ハマグリからしっかりとお出汁が出て上品な味に仕上がっていますので参考にしてみてください。
どうしてもはまぐりが手に入らない場合や、お子さんがはまぐりが苦手な場合は、無理しないでアサリなどで代用しても、それはそれで構いません。
とは言え、年に一度のお子様の節句です。
せっかくなら、しっかりと意味も把握したうえで、縁起物のお料理とお雛様でお祝いしてみてはいかがですか?
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ひな祭りにはまぐりを食べる意味!お吸い物にして食べる理由は?」でした。
関連記事
-
母の日のプレゼントはランキングを参照!おすすめ商品を紹介!
母の日に花を贈る人もいれば、グッズをプレゼントする人もいますね! 最高の母
-
猫用の着ぐるみ(コスプレ)!通販で人気の面白コスチューム
日本では猫ブームと呼ばれるくらいに猫ちゃんを飼う人が増えてきています。 そ
-
ヘリコプターからの夜景は絶景!名古屋でナイトクルージングできる場所は?
皆さん、『日本三大都市』ってどこかご存じですか? 東京・大阪ときて・・・次
-
結婚式の招待状が欠席と決めてた相手から届いた場合の返信術!
親戚や友人、職場の上司・同僚から結婚式に招待してもらえる事はとても嬉しい事ですが、正直行きたくない人
-
松茸狩りを関西で体験できる人気スポット2018!
秋の味覚と言えば、栗、さつまいも、柿などを思い浮かべますが、忘れてはならないのは「松茸」! &
-
ホワイトデーのディナースポット(名古屋)!女性がうっとりするお店
バレンタインデーの男性版、意中の女性へアプローチする日として、ホワイトデーにかけている男性もいるので
-
ぶどう狩りを関西で探してる?関西人がおすすめする穴場スポット5選
夏の味覚の代表と言えば、スイカにかき氷、梨やぶどうなどいろいろありますが、この中でも注目するのは「ぶ
-
8月の花火大会で関西のおすすめ2017!夏休みに行くべきベスト3
夏といえば海でマリンスポーツを楽しんだり、山でキャンプをしたりと楽しみが多い季節ですね! &n
-
難波の高島屋で駐車場代をケチれるお得情報!マルイ・パークス版も紹介
難波の南海難波付近には「高島屋・なんばマルイ・なんばCITY・なんばパークス」など買い物にピッタリの
-
登山の帽子でハットのおすすめは?メンズの登山ハット2017!
最近若い人にブームになっている「登山」。 一時は定年退職されたおじいちゃん