牡蠣が食べれるイベントは北海道へ!あっけし桜・牡蠣祭りを紹介
牡蠣を腹いっぱい食べたい方、必見です!
牡蠣が1番美味しいとされる時期は、3~4月です。
そんな中、北海道の牡蠣なら5月でも新鮮で美味しい牡蠣が食べれるんです!
しかも、桜を見ながら牡蠣が食べられるのです。
桜の開花予想は西日本で3月下旬・東日本で4月中旬が予想されています。
北海道では5月初旬なのをご存じでしたか?
GWが終わった季節に開催される、桜を見ながら牡蠣が食べれる北海道イベント!
その名も「あっけし桜・牡蠣祭り」を紹介致します!
ずらして休みを取っているいる方は、桜と牡蠣のコラボを味わえるチャンスですよ!
北海道あっけし桜・牡蠣祭りを詳しく紹介!
北海道で毎年開催されている人気イベント。
花見をしながら北海道の海の幸を野外で味わえます!
花見を楽しむもよし、牡蠣を食らいつくすもよし、
北海道ならではの景色、イベントを楽しんでください!
それではまいりましょう!!!
あっけし桜・牡蠣祭りの場所・日時は?
参照元URL http://photograph.pro/
会場=子野日公園
住所=北海道厚岸郡厚岸町奔渡6-9
開催日時=2016年5月14~22日
駐車場=無料・1300台
アクセス
電車=JR厚岸駅→バス子野日公園下車
車=道東道阿寒IC→国道44号線経由
飛行機=中標津空港から
あっけし桜・牡蠣祭りの素材は?
参照元URL http://blog.goo.ne.jp/
お待たせしました!牡蠣のご紹介です!
牡蠣以外にも、北海道海の海の幸がズラリとあります!
大アサリ・つぶ貝・ホタテ・ほっき貝・牡蠣の掴み取りやアサリの掴み取り、
名産の海鮮を飽きるまで堪能できます!
やはり、厚岸と言えば牡蠣の名産なので、心行くまで牡蠣を堪能!
厚岸の牡蠣の特徴は、身はふっくらで甘味が濃厚です!!!
プランクトンが豊富な海水と牛川の淡水が混じる海域で育てている為、
栄養を十分に取り込んだ、コクがあって旨味が凝縮した牡蠣に成長しています!
地方では味わえない産地直のプリップリの牡蠣を食べて欲しいですね!
都会に帰って牡蠣を食べたら、何これって思うぐらい美味ですよ!
牡蠣好きがこの牡蠣を食べてなかったら本当に残念ですよ!
一度ご賞味あれ!!!
どーしても我慢できない方はこちら!!!
あっけし桜・牡蠣祭りの桜は?
参照元URL http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/
お腹を満たしたら、次は桜ですね!
牡蠣でお腹いっぱいで、桜を見ながらお酒を楽しんでください!
約1200本の桜の木があり、5月に一気に開花!圧巻です!!!
北海道では滅多にお目にかかれない普賢像<八重桜>と呼ばれる、
貴重な桜を見る事もできます!
ソメイヨシノを中心に、シダレ桜、エゾヤマ桜があります!
子野日公園では、日本列島最後の花見ができる場所です!
さらにこちら!
参照元URL http://tansakunoato.blog.fc2.com/
子野日公園近くにある「国泰寺」。
是非ここにも立ち寄って行ってほしいスポット!
この国泰寺は、徳川さんが警備の強化で建てた宮寺!
この国泰寺の中に、北海道で一番古い桜の木があります。
歴史を感じさせる場所なので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
北海道の牡蠣を食べたくなりましたか?
牡蠣はもちろん、他の海鮮も十分に堪能できます!
この機会に是非、北海道デビューしてみてはどうですか?
以上が私が紹介する「牡蠣が食べれるイベントは北海道へ!あっけし桜・牡蠣祭りを紹介」
でした。
最後まで読んでくれて、ありがとねm(__)m
関連記事
-
-
紫陽花の名所!九州で有名なスポットは?
九州の紫陽花の名所・「住吉自然公園(熊本県宇土市住吉町)」 参照元URL https://ww
-
-
名古屋の夜景をドライブで!車で行けるスポットをマップで紹介
デートの締めくくりの定番と言えば、夜景ですよね。 現代
-
-
結婚式のネクタイは青が好印象!人気ブランドの青ネクタイを紹介
結婚式に出席する際、ネクタイ選びを非常に迷うのではないでしょうか? &nb
-
-
バレンタインのプレゼントは雑貨を!男ウケが良いおすすめ特集
バレンタインのプレゼントはチョコレートを渡すのが定番ですが、最近ではチョコ以外のお菓子を渡す女性も多
-
-
同窓会で幹事がやること!段取りの流れ・会場・会費の相場は?
お盆や年末年始、遠方に引っ越ししてしまった人の為にも、大型連休に合わせて同窓会を開催する事が多くあり
-
-
冬に花火(12月~3月)を見るなら?2018年のおすすめイベント
夏の風物詩である花火大会ですが、秋から冬にかけても全国で花火大会を行っているスポットがあります。
-
-
結婚式の招待状が欠席と決めてた相手から届いた場合の返信術!
親戚や友人、職場の上司・同僚から結婚式に招待してもらえる事はとても嬉しい事ですが、正直行きたくない人
-
-
彼岸花が見れる東北のおすすめスポット!
【東北地方で彼岸花が楽しめるスポット】①『最勝院(青森県)』 参照元URL h
-
-
セブ島の治安や物価情報!夜遊びは危険?食べ物や衛生面はどうなの?
フィリピン中部のビサヤ諸島にあるセブ島は、日本から約5時間で到着できるリゾート地として注目を集めてい
-
-
海の見えるカフェ特集!関西でデートにも最適な隠れ家スポットは?
夏のデートの定番は海ですね! 海を眺めているだけで癒さ