ドライブレコーダーでスマホ連動(対応)が可能な売れ筋機種5選
ドライブレコーダーは、「事故やトラブルの証拠を残す」ということが大事な目的だったのですが、今はその使い方が徐々に変わってきています。
そのドライブレコーダーの使い方に変革を起こしたのが、「スマホ連携」と言われる機能。
ドライブレコーダーをアクションカメラのような使い方をする事ができ、ドライブ風景を旅の思い出として記録し、スマートフォンを使って何時でも何処でも誰とでも見ることも可能です。
もちろんスマートフォンに映像を保存することもできるので、ドライブの楽しみ広ける要素としても注目を集めています。
そんな、スマホ連携可能なドライブレコーダーでおすすめをご紹介致します。
1万円以下のドライブレコーダー・ユピテルのドライブレコーダーをお探しの方はこちらを参考にしてみてください↓
ユピテルのドライブレコーダーでおすすめ・人気は?【2017】
ドライブレコーダーのおすすめ【2017】1万円以下で高性能なもの
【おすすめのスマホ連携のドライブレコーダー】・DRY-WIFIV3C ユピテル ディスプレイ搭載 ドライブレコーダー
ユピテルのハイグレードシリーズに位置づけられています。
特に最大200万画素の映像は、旅の風景をはっきりと美しく記録し、Wi-fi接続で、ドライブレコーダーの操作と動画のダウンロードをスマートフォンで簡単に操作することができます。
ダウンロードした画像は、すぐにSNSにアップすることができ、楽しみが広がります。
記録媒体:microSDカード8G付属(最大32G)
動画映像:1080HD(1920×1080)
GPS:○
Gセンサー:○(0.1秒毎に調整が可能)
フレームレート:30コマ/秒
製品保証期間:1年(消耗品は除く)
【おすすめのスマホ連携のドライブレコーダー】・エレコム LVR-SD310HWG WiFi対応GPS付ドライブレコーダー
エレコムのWi-fi対応ドライブレコーダーの特徴は、モニターレスのために非常にコンパクトなタイプとなります。
その為、フロントガラス上部に設置しても、それほど気にならないところがいいところ。
モニターレスなので、レコーダーの操作はスマホと連携して行うのですが、接続も簡単に行えます。
割り切った機能に抑えているため、コスパの高いドライブレコーダーです。
記録媒体:microSDカード8G付属(最大64G)
動画映像:HD(1280×720)
映像素子:100万画素カラーCMOS
GPS:○
Gセンサー:○
製品保証期間:1年
【おすすめのスマホ連携のドライブレコーダー】・COWON(コウォン)Wi-fi対応 ドライブレコーダーAW1-8G-SL
あまり聞きなれないメーカーではありますが、韓国のマルチメディア関連メーカーです。
カプセル型のかわいい形で、写真で見ると大きいような感じもしますが実物は非常にコンパクトです。
スマホでリアルタイム映像もダウンロードも簡単にできるのがいいところ。
ドライブレコーダーとしての基本機能、映像の美しさも高レベルです。
記録媒体:microSDカード最大32G対応
動画映像:FULLHD1920×1080
映像素子:200万画素カラーCMOS
GPS:○
Gセンサー:○
製品保証期間:1年
【おすすめのスマホ連携のドライブレコーダー】・トランセンドGPS/WiFi対応ドライブレコーダー DrivePro 200
トランセンドのドライブレコーダーは、小さいながら高機能・アプリを使って簡単にストリーム再生やダウンロードができます。
映像も美しく、クリアで広角アングルは。車の前方を広く鮮やかに映します。
もちろん、ドライブレコーダーとしての機能は十分なスペックの逸品です。
記録媒体:microSDカード16G付属
動画映像:フルHD(1920×1080)
映像素子:300万画素カラー低光感知CMOS
GPS:○
Gセンサー:○3軸
フレームレート:30FPS
製品保証期間:2年
【おすすめのスマホ連携のドライブレコーダー】・transcend Wi-Fi対応 ドライブレコーダー DrivePro 50
このDrivePro 50は、先述のトランセンドのドライブレコーダDrivePro 200 の安価版です。
なんとスマホ連携機能を持ったドライブレコーダで、税込み1万円を切っているアイテムです。
1万円を切るなんて何か訳があるのでは?と思う人もいるかと思いますが、DrivePro 200と何が違うのかと言うと、基本機能はほぼ同じで大きな違いとは、本体に液晶画面が付いていないということです。
録画した映像はスマートフォンかパソコンで見ることになります。
レコーダー本体に画面が無くていいという人は、基本性能はほぼ同じで1万円を切っているこちらを強くおすすめします。
記録媒体:microSDカード16G付属(最大128G対応)
動画映像:フルHD(1920×1080)
映像素子:300万画素カラー低光感知CMOS
GPS:○
Gセンサー:○3軸
フレームレート:30FPS
製品保証期間:2年
スマートフォンとの連携が、ドライブレコーダーの新たな楽しみを広げています。
ドライブで出会った旅先の風景を、すぐにYouTubuやSNSにアップできるのも楽しことですよね!
みなさんも、ドライブで出会った旅の一コマを世界中の仲間に広めてみてください。
以上、シェアインフォメーションが紹介する「ドライブレコーダーでスマホ連動(対応)が可能な売れ筋機種5選」でした。
関連記事
-
-
目覚まし時計の最強特集!朝起きれない人には爆音系がおすすめ
どんなに早く寝ても、朝なかなか起きれない。 昔から朝が
-
-
交通違反による反則金や罰金の支払い方法は?払わないとどうなる?
車の運転は交通ルールを守って安全運転というのが一般常識です。
-
-
wifiルーターの一人暮らし(ワンルーム)用!5000円以下のおすすめ
これまでは固定回線を引き有線でネットに接続してきましたが、今やWi-Fiによる無線接続の時代です。
-
-
スマホの画面が割れた!修理費用(iPhone・Android)は?
どんなに気を付けていても手元が滑ってスマホを落とす・・・たまにやってしまいませんか? &nbs
-
-
スッキリする動画で気分爽快!モヤモヤしている時に見て欲しい動画集
最近なんかスッキリしない。。。 やる事あるのになかなか手につかない。。。特
-
-
駐車場で当て逃げされた!犯人を早く見つける為にやるべき事とは?
買い物中に、外食中に、コインパーキングやお店の駐車場に止めていた愛車がぶつけられてへ凹んでいる・・・
-
-
Facebookの知り合いかものうざい通知をスマホで停止する方法は?
Facebookを利用していて、よく「知り合いかも」の通知をみかけないでしょうか?  
-
-
ヒアリ(火蟻)の特徴を画像で知ろう!発見した・刺された場合は?
最近は聞かない事がないくらい頻繁に耳にする『ヒアリ』という言葉。 &nbs
-
-
日本武道館周辺の予約駐車場で安い(1日2000円以下)のスポット
これから年末年始に向けて、東京ではたくさんのイベントが開催されます。 &n
-
-
ドライブレコーダーで安い(1万円以下)高性能なおすすめ機種
安全運転を心掛けているにもかかわらず、誰しも車の運転中にヒヤッとした経験が一度はあります。 &