bluetoothのヘッドホンでコスパ重視のおすすめ2018!
音楽を聴く際に使用するアイテムのヘッドセットですが、大きく分けてイヤホンとヘッドホンがありますよね。
部屋の中ではヘッドホン、外出時にはイヤホンといった使い分けをしている人も多いのではないでしょうか?
実際にヘッドホンで聞く音質は一度聴いたらイヤホンには戻れないと言われるぐらいに抜群な音質を聴かせてくれますし、最近のヘッドホンはBluetoothが主流になっているので、外出先でもストレスフリーで使えるようになったので、街でもヘッドホンをつけている人をよく見かけますよね!
そこで、外出時にも使用できるスマホ対応のおすすめBluetoothヘッドホンをご紹介していきます。
Bluetoothヘッドホンのタイプ
一口にヘッドホンと言っても各メーカーから多種多様な種類が出ています。
どれを選んでいいのかわからない人の為に、まずはヘッドホンのタイプをご説明します。
解放型(オープン型)
音を密閉せずに外に逃がすタイプです。
広がりのある音を演出してくれますが、音漏れがするので外で利用するには不向きになります。
密閉型(クローズ型)
音が漏れないように密閉されているため、音の広がりはオープン型に劣ってしまいますがその反面、解像度が高く細かい音まで忠実に再現してくれるのが特徴です。
外出する際にはこちらを利用するほうが良いでしょう!
ヘッドホンの形状
ヘッドホンの形状には、オーバーヘッド型とネックハンド型と大きく分けて二つのタイプがあります。
オーバーヘッド型は頭に載せて固定するタイプのオーソドックスなヘッドホン。
ネックハンドは耳にかけるタイプで、髪型の乱れを気にすることなく利用できるのが特徴ですが、耳にかけているだけなので装着感は安定しにくい場合がありますので注意が必要になります。
これらを踏まえ、ヘッドホン購入前の参考にしてください。
それでは、おすすめBluetoothヘッドホンをご紹介していきます!
おすすめBluetoothヘッドホン・MPOW
エントリーモデルに最適で、コスパのとても良いヘッドホンです。
ヘッドホンホン業界で、圧倒的な高評価レビューのあるBluetoothイヤホン!
おすすめBluetoothヘッドホン・AUSDOM
スタイリッシュなデザインと鮮やかなカラーが特徴的なヘッドホンが、毎日の出勤を色鮮やかなものに変えてくれます。
フル充電で20時間以上の音楽を楽しむ事が可能です。
おすすめBluetoothヘッドホン・iina-style
最新バージョンのブルートゥース4.1を搭載のほか、大容量バッテリで連続使用時間が驚きの15時間を実現!
そしてART-X対応の高音質な音源を実現したモデルです。
おすすめBluetoothヘッドホン・SoundIntone
Bleuetooth4.0対応はもちろんの事、microSDカードを利用すればヘッドホンのみでも音楽再生が可能なヘッドホン。
その上FMラジオの視聴も可能です。
おすすめBluetoothヘッドホン・LOS CABOS
スウェット&スプラッシュプルーフ使用となっており、早朝のランニングや週末の海水浴などの海岸などありとあらゆるシチュエーションでの使用が可能です。
おすすめBluetoothヘッドホン・AUKEY
低音重視の18時間利用可能なコスパ最強ヘッドホン。
ネックハンドタイプなので長時間利用しても負担が少ないうえに、操作も装着したまま片手でおこなえる簡単設計!
おすすめBluetoothヘッドホン・Sumeber
ちょっと変わり種のこのヘッドホンは、骨伝導で音楽を伝えることで視聴が可能になるタイプ。
耳をふさがないので周りの音が聞こえるので、周囲に注意が必要な環境の時におすすめです!
これを機会にイヤホンからヘッドホンへの切り替えをしてみませんか?
今まで聞いていた音楽がより素敵な音質で聞こえてくることで、より一層お気に入りの音楽が楽しめますよ!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「bluetoothのヘッドホンでコスパ重視のおすすめ2018!」でした。
関連記事
-
ランニング中に聞きたい曲!洋楽PVからランニングにおすすめの曲
冬場で鈍ってしまった身体をリフレッシュさせるべく、ウォーキングやランニングを始めようと考えている人も
-
スッキリする動画で気分爽快!モヤモヤしている時に見て欲しい動画集
最近なんかスッキリしない。。。 やる事あるのになかなか手につかない。。。特
-
顔のテカリが気になる男の対策には人気美容グッズでスッキリに!
ギラギラ照り付ける太陽。 いよいよ本格的な夏の到来ですね。 でもそん
-
インスタでハッシュタグの付け方!改行・文字・タグの数、初心者講座
インスタをやっているけれど、イマイチ「いいね!」の数が増えない・・・。 &
-
lineで知らない人から友達追加されないようにする簡単な設定方法
日本で1番有名なコミュニケーションアプリと言えば「LINE」、便利で使いやすいので誰もが毎日メッセー
-
bluetoothイヤホンで安いおすすめは?音質とコスパ重視
スマホで音楽を聴きながら通学や通勤・スポーツや読書をしている人も多いのではないでしょうか? &
-
ふるさと納税で家電がもらえる自治体!返礼品の電化製品と寄附金は?
「ふるさと納税」という言葉もだいぶ定着してきましたね。
-
占い激戦区の京都!中でも有名な「よく当たる占い屋」を紹介!
人は誰でも悩むとき、落ち込むとき、どうしたらその悩みから抜け出せるのか分からない時がありますよね。
-
インスタでストーリーの足跡情報最新版!一回見たらどこまでバレる?
おしゃれな写真を共有できると人気のインスタグラムですが、2016年8月に新たな機能として「ストーリー
-
夏にカラオケで歌っておきたい女の鉄板曲50選
夏に歌うと盛り上がる女性曲のご紹介です。 あの頃の夏に流行っていた曲・夏ら