ポケモンGOプラスの色を変えたい!スキンシールで色をゲットだぜ!
ポケモンGOをもっと遊びやすくする快適ツ―ルである、ポケモンGOプラス!
皆さんは、手に入れましたか?
手に入れた方は、ポケモンGOプラスを片手に、新たなモンスターを求めて
胸を弾ませながら街を闊歩していることでしょう!
しかし、今のままでは色が気に入らない!もう少しアレンジしたい!
と、思っている方はいるんじゃないでしょうか?
皆が同じ初期の状態のポケモンgoプラスを持っているんですから、色・デザインは被りまくりですよね。
わざわざフレームを外して、スプレーで自分好みの色を塗る!なんて超面倒くさくて時間かかりますし壊れたら・・・
そんなあなたにおすすめするのが、簡単・手軽で自分好みにアレンジできるポケモンGOプラス専用スキンシール!
貼るだけでいつものポケモンGOプラスをより一層オシャレにできますので、オリジナルの色・デザインのポケモンGoプラスで街中を駆け巡って注目されてください!!!
高品質なポケモンGOプラススキンシールは?

数あるスキンシールの中でも、特にオススメしている「skinfact」!
ここは、高品質なスキンシールを提供しているお店。
「skinfact」のシールは、とにかく丈夫で剥がれにくい!!!
とても質感のいい素材で、他のスキンシールにはない「厚み」・「凹凸」を再現する事により高級感も演出!
いざ貼り付けてみると、ポケモンGOプラス本体が目立たたなくなり、胸ポケットなんかにつけると、オシャレなブローチみたいに!!!
正直、パッと見ではポケモンGOプラスとはわからなくなりますw

貼り方は以外と簡単で、ドライヤーで熱をかけ引っ張る感じで貼るとキレイに貼ることができますし、少し手間かなと思った人にも問題ありませんね!
お待たせしました!!!
それでは、品質が売りの「skinfact」が作ったポケモンGOプラス専用スキンシールをいくつか紹介していきましょう!!!
ポケモンGOプラススキンシール・木目調

参照元URL http://01.gatag.net/
重厚感溢れる黒を基調にしたものや、優しくて柔らかい印象を受ける、木そのものの温かみのあるもの等、木目調のシールが5種類!
■チャコールウッド
チャコールとは、「炭・木炭」を表す色で、それを木目調にアレンジしたスキンシール!
■ナチュラルウッド
ナチュラルとは、「自然・天然」の意味で、本来の木の色を再現したスキンシール!
■ダークウッド
その名の通り「黒い木」!深みのある程よい暗さを持った、渋い木目調のスキンシール!
■アイボリーウッド
アイボリーとは、「象牙」の色!人間に例えるなら「歯」の色!
淡く白っぽい色の木目調スキンシール!
■ゼブラウッド
ゼブラウッドは、個性的な柄が特徴の「シマウマ」模様を木目調にデザイン!
ポケモンGOプラススキンシール・単色

参照元URL http://cganime.jp/
第一作目のポケモンででた、レッド、グリーン、ブルー、イエロー(ピカチュウ)のほかに、マスターボールをイメージしたパープルの5色!
色に力を入れたスキンシールは質感も木目調とは違い、マットな質感となっております。
■ファイアレッド
ファイアレッドは、燃えている炎より明るい「赤」!
■リーフグリーン
リーフグリーンは「緑」!フシギダネを連想しそうな色合いが懐かしくてたまらない!
■サンダーイエロー
サンダーイエローは「雷」を再現したスキンシール!
■アクアブルー
アクアブルーは、「海」の色をそのまま再現したスキンシール!
■マスターパープル
マスターパープルは「マスターボール」の色を忠実に再現したスキンシール!
一つの種類だけでも、十分スタイリッシュになりますが、他のシールとも合わせる事で、さらに面白くなります。
例えば、上の部分をアイボリー、下の部分はブラックウッドに!なーんてのもオリジナリティーがあって注目の的ですね!!!

上記で紹介したスキンシール以外にもチームロゴ入りのシールを販売しているお店もあります。
自分のチームのロゴがあれば、さらに楽しくプレイできますよね!!!
どうしても初期カラーでいいんだって方には、クリアスキンシールで傷対策をしておいた方がいいでしょう!!!
■クリア
ポケモンGOプラス専用スキンシールはこれからまだまだ増えていく事でしょう!
色が増えてくるにつれ、こちらの記事も随時更新していきます!
自分の好きなデザイン・色を選んでカスタムし、より一層ポケモンライフを楽しんでくださいね!
以上が私が紹介する「ポケモンGOプラスの色を変えたい!スキンシールで色をゲットだぜ!」でした。
最後まで読んでくれて、ありがとねm(__)m
関連記事
-
-
ふるさと納税で家電がもらえる自治体!返礼品の電化製品と寄附金は?
「ふるさと納税」という言葉もだいぶ定着してきましたね。
-
-
アイフォン6・7の充電器!コンビニなどで選ぶ時に見るポイント
アイフォンを利用していれば充電器や充電用ケーブルが破損して充電できずに困った・・・という経験をされた
-
-
夏にカラオケで歌う男の鉄板曲50選
カラオケに行くと、定番/人気/十八番を駆使して曲選択しますが、歌う曲のネタが尽きたら、夏ならでは曲を
-
-
lineで知らない人から友達追加されないようにする簡単な設定方法
日本で1番有名なコミュニケーションアプリと言えば「LINE」、便利で使いやすいので誰もが毎日メッセー
-
-
メルカリで出品~発送の流れ!初心者でも売れやすいコツを大公開!
押し入れやクローゼットの中に使わなくなったもの、眠っているものって意外とありますよね。 &nb
-
-
目覚まし時計の最強特集!朝起きれない人には爆音系がおすすめ
どんなに早く寝ても、朝なかなか起きれない。 昔から朝が
-
-
料理写真の撮り方(スマホ)!より美味しく見える簡単な撮影のコツ
みなさんはインスタグラムを活用していますか? 今やFa
-
-
wifiルーターの一人暮らし(ワンルーム)用!5000円以下のおすすめ
これまでは固定回線を引き有線でネットに接続してきましたが、今やWi-Fiによる無線接続の時代です。
-
-
bluetoothイヤホンで安いおすすめは?音質とコスパ重視
スマホで音楽を聴きながら通学や通勤・スポーツや読書をしている人も多いのではないでしょうか? &
-
-
ハンドスピナーのおすすめ!シンプルで初心者向けなのは?
欧米を中心に注目されているハンドスピナーが日本でも話題になってきています!!!