ユピテルのドライブレコーダーでおすすめの売れ筋機種2018
万が一運転中に事故を起こしてしまった時に、あなたにとって頼もしい味方になってくれるものが「ドライブレコーダー」です。
事故時の走行画像を記録し真実を伝えるドライブレコーダーは、運転初心者からプロに至るまで急速に普及が進んでいます。
安心・安全のお守りとしてドライブレコーダーを取り付けようと考える方も増えてきますが、そこで困るのが何を選んだらいいか迷ってしまうことではないでしょうか?
ドライブレコーダーは国内メーカーから海外メーカーまで、トップモデルからエントリーモデルまでたくさんの機種が販売されています。
今回は、自分にピッタリ合うドライブレコーダーを探しているみなさんに、国内トップメーカーの「ユピテル」のドライブレコーダーをご紹介します。
【国内トップメーカー「ユピテル」のドライブレコーダーで人気・おすすめ2018】
参照元URL https://www.pakutaso.com/
ユピテルは、国内メーカーのトップ3の一角を占めており、扱う商品の多様さや優れた性能が自慢です。
速度取締のレーダー探知機やリモコンエンジンスターターでも名前を聞く自動車電装機器のトップサプライヤーなので、種類の豊富さと性能の高さ、そして信頼性が特長です。
そんな「ユピテル」から、人気・おすすめのドライブレコーダーを紹介していきます。
スマホ連携のドライブレコーダー・1万円以下のドライブレコーダーをお探しの方はこちらも参考にしてみてください↓
ドライブレコーダーのおすすめ【2017】1万円以下で高性能なもの
ユピテルのドライブレコーダーで人気・おすすめ2018 【DRY-ST7000c 】
ユピテルの最上位ドライブレコーダーで、この機種の一番の特長は画質の良さです。
万が一の事故の記録を撮ることが目的のドライブレコーダーですが、車種やナンバープレートが見えにくいなんてこともよくあります。
しかし、このST-7000Cは業界最高峰のQUAD HD(クワッド)録画を実現し、拘りの映像で鮮明に記録ができるようになっています!
基本的な性能として、エンジンに連動した常時録画やGセンサー・GPSも搭載。
オプション部品を付けることによって、駐車記録機能にも対応をしています。
安全装備では、停車時の前の車の発信を知らせるスタートインフォメーションや車線からのはみ出しを教えるレーンキープアシスト、前の車の接近を知らせる前方衝突防止アラートが装備され、事故を防ぐ工夫も施されています。
万が一の時のために、最高の技術を装備したドライブレコーダーを考えている人には、ピッタリの1台です。
【仕様】
解像度:2560×1440
フレームレート:30コマ/秒
映像素子:400万画素カラーCMOS
最大記録画各:145°
記録方式:常時録画
Gセンサー:有
記録媒体:microSDカード(16GB付属) 8~32GB対応
ユピテルのドライブレコーダーで人気・おすすめ2018 【DRY-WiFiV3c】
このWiFiV3cのユニークな点は、専用アプリを使用することでスマートフォンと連動し、レコーダーを操作できることです。
スマホでリモート操作をしたり、スマホに記録映像をダウンロードすることができます。
万が一の時の記録はもちろん、ドライブの車窓からの映像も簡単にスマホで残せるというのも楽しいのではないでしょうか?
また、専用のビューアーソフトも付属してますので、パソコンでも簡単に旅の思い出を記録できます。
常時録画やGセンサーといった基本機能はもちろん、フルHDの綺麗な画質は、あたりまえの品質として装備されています。
もちろん、運転録画中にスマホによる無線LAN接続はできませんので、止まってから行ってください。
【仕様】
解像度:1920×1080
フレームレート:30コマ/秒
映像素子:300万画素カラーCMOS
最大記録画角:120°
記録方式:常時録画
Gセンサー:有
記録媒体:microSDカード(8GB付属) 8~32GB対応
ユピテルのドライブレコーダーで人気・おすすめ2018 【DRY-ST3000c】
ユピテルのミドルグレードのドライブレコーダーです。
上位機種の際立つ個性的な機能までは必要ないという人には、基本的な機能を高いレベルで装備したこのモデルを検討するのがいいでしょうか?
フルHD画質の良さと基本性能(常時録画・Gセンサー・GPS)を高いレベルで備えつつ、非常にコンパクトなボディとなっています。
駐車録画機能はオプションで部材を準備すれば対応可能となっています。
最初のベーシックな1台としておすすめできます!
【仕様】
解像度:1920×1080
フレームレート:30コマ/秒
映像素子:300万画素カラーCMOS
最大記録画角:130°
記録方式:常時録画
Gセンサー:有
記録媒体:microSDカード(8GB付属) 8~32GB対応
ユピテルのドライブレコーダーで人気・おすすめ2018 【DRY-mini50c】
ユピテルのエントリーモデルに分類され、とにかく基本機能が備わっていればいいという、ムダをそぎ落としたドライブレコーダーです。
その結果、手のひら大の非常にコンパクトなサイズとなっており、フロントガラスに取り付けても目立たずスッキリとします。
運転時に視界が気になる人にはピッタリで、上位機種に比べ画質は少し落ちますが、常時録画や映像記録の保存・ノイズ対策といった基本機能は完璧かつコストパフォーマンスも非常に高いのが魅力です!
【仕様】
解像度:1280×720
フレームレート:30コマ/秒
映像素子:100万画素カラーCMOS
最大記録画角:118°
記録方式:常時録画
Gセンサー:無
記録媒体:microSDカード(8GB付属) 8~32GB対応
ユピテルのドライブレコーダーで人気・おすすめ2018【DRY-SV50c】
ユピテルの創業50周年記念モデル!
エントリーモデル部類に分けられるドライブレコーダーですが、記念モデルということでコスパ最強となっています。
前述のmini50Cとの大きな違いは、Gセンサーが標準で付いているかどうかの違いです。
Gセンサは衝突時の理沿い記録を上書きされないように保護するものであり、もしもの時には安心の機能です。
mini50Cとの価格はほぼ同じで、Gセンサーの有無とボディ形状によって比較することになります。
【仕様】
解像度:1280×720
フレームレート:30コマ/秒
映像素子:100万画素カラーCMOS
最大記録画角:118°
記録方式:常時録画
Gセンサー:有
記録媒体:microSDカード(8GB付属) 8~32GB対応
ユピテルは国内トップメーカーで、品揃えから機能のバリエーションまで、いろいろなニーズにあった選択ができます。
これを機に、ユピテル社の優れたドライブレコーダーを選択されてはいかがでしょうか?
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ユピテルのドライブレコーダーでおすすめの売れ筋機種2018」でした。
関連記事
-
-
料理写真の撮り方(スマホ)!より美味しく見える簡単な撮影のコツ
みなさんはインスタグラムを活用していますか? 今やFa
-
-
0120964107はソフトバンク代理店から!電話内容は?
あなたがこの記事を読んでいるという事は「0120964107」という番号から電話がかかってきた人です
-
-
アイフォン6・7の充電器!コンビニなどで選ぶ時に見るポイント
アイフォンを利用していれば充電器や充電用ケーブルが破損して充電できずに困った・・・という経験をされた
-
-
スマホの画面が割れた!修理費用(iPhone・Android)は?
どんなに気を付けていても手元が滑ってスマホを落とす・・・たまにやってしまいませんか? &nbs
-
-
インスタでストーリーの足跡情報最新版!一回見たらどこまでバレる?
おしゃれな写真を共有できると人気のインスタグラムですが、2016年8月に新たな機能として「ストーリー
-
-
傘差し運転の罰金や罰則!検挙されると面倒な事が待っている
傘を差しながら片手で運転する行為を「傘差し運転」と言い、2015年から本格的に全都道府県で禁止されて
-
-
ヒアリ(火蟻)の特徴を画像で知ろう!発見した・刺された場合は?
最近は聞かない事がないくらい頻繁に耳にする『ヒアリ』という言葉。 &nbs
-
-
lineで知らない人から友達追加されないようにする簡単な設定方法
日本で1番有名なコミュニケーションアプリと言えば「LINE」、便利で使いやすいので誰もが毎日メッセー
-
-
自転車の飲酒運転で罰則・罰金!車の免許への影響は?
お酒を飲んで車を運転する人はさすがにいなくなりましたが、自転車を運転する人はまだまだ見かけます。
-
-
日本武道館周辺の予約駐車場で安い(1日2000円以下)のスポット
これから年末年始に向けて、東京ではたくさんのイベントが開催されます。 &n