浴衣の髪型を編み込みにしたい!簡単にできる様々なやり方動画
浴衣を着る季節がやってきましたね~!
可愛い浴衣を着て、メイクもバッチリ、髪型も可愛くおしゃれしていきたいですよね!!!
浴衣・メイクは決まったけど、髪型に悩む女性も多いのではないでしょうか?
浴衣を着るのは年に数回しかないので、どうせならいつもと違った髪型で雰囲気も気分もガラリと変えるにピッタリな髪型は「編込みヘア―」!
そこで、浴衣姿にピッタリ似合う「編込みアレンジヘアー」を紹介していきます。
「編込みヘア―」のやり方がわからない・・・という人も多いと思うので、簡単にできる編込み動画も載せているので、参考にしてチャレンジしてください。
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【コサージュ風編込み】

参照元URL http://yuigami.com/
髪飾りが無くても、ロングヘアなら編込みでコサージュ風のアレンジが出来ます。
これだけでも可愛いですが、カチューシャを付けるとさらに可愛いさUPし、浴衣姿にも相性抜群です!
顔のサイドに視線がいくので、小顔効果も!!!
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=4URYbeXdNH0
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【サイドから後ろ編込み】

参照元URL http://yuigami.com/505.html
明るめの髪飾りを使ったアレンジです。
編込むのは耳の上からなので、ハードルもそんなに高くない!
髪飾りを変えるだけでもガラリと印象が変わりますよ。
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=fikTyLlb7_c
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【ロングアップスタイルのサイド編込み】

参照元URL http://yuigami.com/478.html
定番のアップスタイル。
難しく感じるかもしれませんが、後ろはねじって止めるだけなので簡単です。
シックな浴衣には落ち着いた髪飾りを合わせて、ポップな浴衣には華やかな髪飾りを合わせるのも可愛いですね。
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【お団子ヘアー編込み】

参照元URL http://yuigami.com/
編込みが苦手な人は、ワンポイントのアレンジがおすすめです。
一カ所だけ編込んで、後はお団子を作っちゃえばいいので、時短にもなりますよ。
サイドにお花のヘアピンを付けても可愛いくてgood。
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=NOKWGqeISqA
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【ミディアムアップスタイルサイド編込み】

参照元URL http://yuigami.com/
ミディアムヘアでもすっきりとした印象のアップスタイルです。
後れ毛が気になる方でも、後ろでまとめ上げるので、うなじを見せたい方には最適な髪型ですよ!
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【大人風ふんわり編込み】

参照元URL http://h-mahoroba.net/
少し上級者向けですが、大きめの編込みと後ろのふんわりアレンジが何とも言えず可愛いですよね。
ふんわりとした雰囲気が可愛いので、あえて飾りは小さめにするのがポイント。
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=OQeJFr_K9FI
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【サイドからバックの裏編込み】

参照元URL http://st100.storage.gree.jp/
あえて斜めに編込んで、最後に大きめの髪飾りを付けるアレンジです。
サイドや後ろの下の方に付けがちの飾りを上に付ける事で、インパクトもありますし、オリジナリティも出ます。
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=J0h2hFoWw4s
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【かんざし付き後ろ編込み】

参照元URL http://img.allabout.co.jp/
後ろに編込んで、揺れるかんざしが可愛くも大人っぽい!
定番の花飾りも可愛いですが、グッと大人っぽくするのなら、アクセントでかんざしを使うと一気に和装美人に!!!
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【前髪片側編込み】

参照元URL http://1trendnews.com/
ミディアムヘアや髪の量が少なめの方でも、片側だけの編込みなら可愛く仕上がりますよ。
もう片方はねじって止めてゆるカワにしちゃいましょう!
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=DB0MSlxSRQE
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【ショートヘア編込み】

参照元URL http://imgcp.allabout.co.jp/
短めの方でも、これなら編込みアレンジ出来ます。
両サイドを小さめに編込むだけでも浴衣にピッタリな髪型になりますよ。
浴衣姿に似合う髪型(編込み)・【サイド編込み】

参照元URL http://seikatsui-happy.com/
ショートヘアで、どちらかのサイドだけ編込んみ、緩く大きめに結ぶことで、ボブヘアのような印象になります。
浴衣に合わすなら花飾りをワンポイントでつけるのも夏らしい!
参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=CiOWOQLs0Ng
<関連記事>
浴衣に似合うかごバックで安いおすすめは?3000円のプチプラ特集
浴衣の帯をアレンジしていざ出陣!かわいく結ぶ人気のアレンジ方法
浴衣に似合うポニーテール!アレンジした色々なやり方を動画で紹介
赤色の浴衣に似合う帯の色選び!より美しく見せる3つのポイント
浴衣のレンタルで東京のおすすめ店は?豊富ラインナップで安いお店
浴衣がレンタルできる大阪のおすすめ5店!予約方法・料金はいくら?
浴衣姿に合う編込みヘアは見付かりましたか?
編込みヘア―は浴衣姿に馴染みますし、イベント事には定番の髪型です。
編込みは難しいと思われがちですが、何度か練習すれば簡単に出来るようになるので、今から練習してくださいね!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「浴衣の髪型を編み込みにしたい!簡単にできる様々なやり方動画」でした。
関連記事
-
-
オフィスカジュアルを楽しむ!メンズの春コーデ特集!
男性の方で、春~夏の季節に向けてのオフィスコーデをどんなスタイルにするか決めていますか? &n
-
-
梨狩りなら関東の人気スポットへ【2018】
小さい子供から大人まで、果汁たっぷりで甘い梨が大好物という人は多いですよね!
-
-
海外旅行で、あると便利な持ち物は?初めてなら尚更必要なアイテム
海外旅行に向けての準備は整いましたか? 海外旅行は本当
-
-
名古屋の占いで人気は?口コミでも有名なよく当たるとされる館!
人間は悩み多き生き物で、誰だって1つや2つは悩み事があるハズ。  
-
-
関東のハイキング!春の季節ならどこがおすすめ?
暖かくなってくると休日は外に出かけたくなりませんか? 春になると多くの人が
-
-
春らしいアイシャドウで2018年のおすすめ!今年も人気はピンク系
外出する機会も増え春メイクを楽しむ人も多いのではないでしょうか? &nbs
-
-
ぽっちゃり女性におすすめな冬のアウター!人気ブランドは?
渡辺直美さんは太っていますが、服装はかなりオシャレですよね!
-
-
ゴディバでバレンタインの本命チョコを!人気コレクション2018
2月14日は女性から男性にチョコレートを贈り想いを伝える日。
-
-
海遊館のデートプラン!〆のディナーはここがおすすめ♡
大阪のデートスポットで、有力候補のひとつにあげられる「海遊館」。 大きな水
-
-
バーベキューで役立つ便利な持ち物!あると助かるアイテムは?
春~夏にかけてバーベキューをする機会が増えてきますよね。 バーベキューは大