札幌の動物病院で夜間対応が可能な場所をご案内!もしもの時はココへ

ペットを飼うと、夜間に急に具合が悪くなってどうしたらいいのかと、途方にくれる経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?

 

 

今何かできる事はないか?朝まで様子を見て動物病院に連れて行こうか?どうしたらいいのかパニックになってしまいがちですが、まず落ち着いて冷静な判断ができるよう気持ちを落ち着かせる事が大事です。

 

 

ここ数年の間に、夜間の緊急時に対応してくれる動物病院が増えていますので、緊急事態でも大丈夫です。

 

 

今回は、北海道札幌市で夜間緊急対応をしてくれる動物病院をご紹介致します。

 

 

これから雪の季節を迎える北海道ですが、もしもの時に慌てないように、しっかりとチェックしてください。

 

 


 

札幌で夜間対応可能な動物病院・【札幌夜間動物病院】

年中無休で翌朝の5時まで、夜間専門の動物病院で犬・猫・ウサギ・小鳥・ハムスターの診察が可能です。

 

 

専念の獣医師・看護師も多く対処的な治療ではなく、夜間でもしっかりとした治療をしてくれます。

 

 

診察をスムーズにする為の準備

かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード

 

 

HPhttp://sapporo1299.net/

住所:札幌市中央区南2条西7-5-6

電話:011-281-1299

診療時間:21:00~翌朝5:00

定休日:年中無休

 

Sponsored Link

 


 

札幌で夜間対応可能な動物病院・【ペットクリニックBOOO,!!!】

名前は面白い動物病院ですが診療は大まじめ!

 

 

犬・猫・うさぎ・ハムスターの診察が可能です。

 

 

何事にもオープンをモットーにしていますので、しっかりと飼い主に向き合ってくれる病院なので、心配事があったら、何でも相談をしてみたらどうでしょうか?

 

 

診察をスムーズにする為の準備

かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード

 

 

HPhttps://petclinic-booo.jimdo.com/

住所:札幌市豊平区平岸3条4-2-9

電話:011-813-2020

診療時間:8:30~20:30(時間外も対応可)

定休日:金曜・第2土曜

 

Sponsored Link

 


 

札幌で夜間対応可能な動物病院・【アップル動物病院】

事前連絡の上、夜間緊急対応をしてくれます。

 

 

犬・猫・ウサギ・ハムスターなど小動物・鳥類とペット全般の診療をしてくれる病院です。

 

 

診察をスムーズにする為の準備

かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード

 

 

HPhttp://www.nanayon.net/~apple/

住所:札幌市清田区美しが丘二条8-9-7

電話:011-807-7140

診療時間:9:00~13:00 17:00~20:00(夜間救急対応可)

定休日:毎月第1・3・5木曜日

 

Sponsored Link

 


 

札幌で夜間対応可能な動物病院・【ノア動物病院】

夜間もできる限り対応をしてくれる動物病院です。

 

 

4名の常勤獣医師が、専門性の高い知識と技術で治療にあたっています。

 

 

ICU等の専門の設備も最新のものであり、信頼できる診療が受けられます。

 

 

診察をスムーズにする為の準備

かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード

 

 

HPhttp://noah-animal-hospital.jp/

住所:札幌市豊平区美園1条5-1-37

電話:011-841-0729

診療時間:9:00~19:00(夜間は可能な限り対応 ただし新規のお客様はお受けしていません)

定休日:金曜午後

 

 


 

札幌で夜間対応可能な動物病院・【札幌往診動物病院】

 

札幌で往診専門に診療を行っている病院がここ「札幌往診動物病院」です。

 

 

病院に行くことができないペットのための動物病院ですが、時間外もできる限り対応とのことです。

 

 

大型犬の緊急時など、助けて欲しい時に往診してもらえる動物病院は頼りになります。

 

 

診察をスムーズにする為の準備

かかりつけ動物病院の診察券や処方薬・異常が起きた経緯・毎日の食事内容(品名)・飲食時に具合が悪くなった場合、その食べ物の残り・身分証明書・現金orクレジットカード

 

 

HPhttps://www.sapporo-oushin.com/

住所:往診専門

電話:080-1975-1022

診療時間:9:00~21:00

定休日:日曜・祝日

 


 

急にペットの具合が悪くなると気が動転してしまいますが、まずは落ち着いて動物病院に連絡をしてみてください。

 

 

きっとどの動物病院も親身になって相談を聞いてくれて、次に何をすべきかアドバイスがもらえるはずです。

 

 

どんなペットも健康でいることが一番ですから、大事にしてあげてください。

 

 

以上、シェアインフォ―メーションが紹介する「札幌の動物病院で夜間対応が可能な場所をご案内!もしもの時はココへ」でした。

 

Sponsored Link

関連記事

犬が風邪を引いた時の見分け方!この症状があれば病院へ

愛犬が風邪をひいたり具合が悪くなった時は、飼い主が早めに気づいてあげることが大切です。 &nb

記事を読む

牡蠣の食中毒!原因や菌の種類、どんな症状?人にうつるの?

牡蠣は生でもフライにしても鍋にしても美味しく、シーズン到来をまだかまだかと楽しみにしている人も多いの

記事を読む

黒い便(下痢)が出る原因となる食べ物や飲み物!前日にこれらを摂取していない?

ふと何気なく見た大便が黒いと焦りますよね・・・     さらに

記事を読む

小学生の習い事ランキング・女子篇!将来に繋がる習い事が人気!?

親ならば小学生になるといろいろ子供に「習い事」をさせたいですね!   習い事は

記事を読む

洗濯しても臭いが取れない汗臭さ!いい匂いにできる洗濯術や裏技

毎日しっかり洗濯しているのに、なぜか汗臭さが取れない。    

記事を読む

メンズのシャンプーの匂いで女性が好む香りは?

女性は普段から男性の匂いに敏感なもの。     それは、本能的

記事を読む

韓国で脂肪吸引にかかる費用の相場!顔・太ももなどパーツ別で紹介

うっかり油断して、若いころのような食生活を続けていたり、産後自分自身にかける時間が無く、気が付いたら

記事を読む

動物病院で夜間・救急対応可能(東京)!24時間体制の病院も

皆さんはペットを飼われていますか?     人間同様、ペットも

記事を読む

ランニングで使うイヤホン!外れないと評判のbluetoothイヤホン特集

スマホや小型のミュージックプレーヤーが流行り、特別なものがなくても音楽を聴きながら手軽にランニングで

記事を読む

風邪の食事(おかゆ・うどん)に、栄養が高いトッピングで早期回復!

風邪を早く治すにはたっぷりの睡眠と栄養価の高い食事が欠かせません。   &nb

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑