おしゃピクのレジャーシート!インスタ映えするお洒落な敷物
若い女性たちの間で人気沸騰中の「おしゃピク」。
これからおしゃピクデビューしようと考えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
おしゃピクに必要なアイテムはいくつかありますが、中でも要となるアイテムと言えば「レジャーシート」です。
おしゃピクに持っていくレジャーシートは「おしゃピクの第一印象は敷物にあり!!」と言っても過言ではないのでこだわっておきたいアイテムです。
また、おしゃピクに持って行くレジャーシートを違う物で代用している方も多くいます。
ラグマット・サークルタオル・テーブルクロスなどをレジャーシート替わりにしたり組み合わせたりしてハイセンスなお洒落を楽しんでいます。
今回は、デザイン重視はもちろん機能性にも特化したおしゃピクにぴったりなレジャーシートをご紹介します。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『『大判 レジャーシート』
ノーマルな形のレジャーシートですが、143㎝×193㎝と大判タイプなので、人数が多いピクニックでもゆったりと使う事ができます。
スポンジ生地が挟んでありクッション性も抜群、お尻への負担が軽減されていて、裏地には防水加工が施されているので、水シミの心配もいりません。
ゴロンと寝転がっても余裕がある大きさと、表地はより肌触りが良くなるように平織り仕上げになっているので、ゴワゴワせずにゆっくりとくつろぐ事ができます。
クルクル丸めてコンパクト収納でき、長さ調節可能なので、ショルダーにしたりハンドバックのようにしたりできますし、バックル付きなので着脱も楽ちんです。
定番のストライプ柄に、可愛らしいフクロウ柄、マルチカラーにターコイズ柄などデザインもカラーも豊富です。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『ピクチャーレジャーシート 』
パッと目を引くカラフルなピクチャーデザインのシートは、インスタ映えも抜群です。
70㎝×100㎝と小ぶりなので、2人くらいのピクニックや大判のシンプルな大判シートと組み合わせて、アクセントとして使うのにも最適です。
ヒマワリやチューリップ、スイカにビーチ柄など、季節なシーンに合わせて使い分けもできる立体感のあるレジャーシートです。
ポリエステル地なので触り心地はツルツル、裏地は撥水加工も施されています。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『レジャーシート 英字柄』
1畳用は88×176㎝、2畳用は176㎝四方の大判サイズで、大人可愛いデザイン、インスタ映えにもなる英字デザインになっています。
細いストローのようなPPパイプというものを使い、イ草を織り込むのと同じ技法で編込んであるので、嫌なモコモコ感もありませんし、屋外にいながら和室にいるような気分を味わう事ができます。
湿気を吸い込まない仕様になっているので、屋外でも安心して使えますし、折りたたんで持ち運びも楽ちんです。
大きいので洗濯機には入りませんが、水をかけてブラシでこすって洗ってもヘタレないので、清潔な状態をキープできます。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『ラウンドラグ ネイティブ柄』
一般的なレジャーシート以外にも、丸いシルエットが可愛らしいラウンドタオルを使うもの、おしゃピクの鉄板ルールです。
直径約1.5mと大判なので、拡げて敷いて良し!ゴロンと寝転んでもゆったりで良し!くるっと羽織ってストール代わりにしても良し!と、かなりの優れものです。
お洒落のトレンド「フリンジ」があしらわれているのでインテリアのアクセントにもなります。
洗濯機で丸洗い可能ですし、敷く時に汚れが気になる場合は、シートとの重ね使いで心配も解消、重ねる事でまた違ったアレンジもできます。
ウォーターボーダー、フラワーサークルなど、デザインもカラーも豊富ですので、気分に合わせて使い分けるのが今流です。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『ラウンドラグ ボヘミアン柄』
こちらは直径約160㎝と大判なのに加え、コットン100%と肌触りにもこだわっているラウンドタオルです。
人気のボヘミアン柄やオリエンタル柄に、ビーチで映えるブルーやピクニックに彩りを加える赤やオレンジのカラー、見る人の視線をパッとくぎ付けにするデザイン。
表地はシャーリング加工が施され、柔らかな肌触り、裏地には保湿・保温・吸水に優れたパイル加工なので、濡れた芝生でも安心して使えます。
室内でラグとして使用できる厚手になっているので、肌寒い日にはブランケット代わりにもなります。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『ラウンドラグ リバーシブル』
こちらのラウンドタオルは、大判・厚手に加えて、リバーシブルで使える仕様になっています。
プリンとタオルとは違い、ジャガードタオルという、糸自体を染め上げる技法を用いているので、表と裏で配色が反転する仕組みになっています。
トライバル・フラワー・ジグザグ・星条旗の4つの柄が、ネイビーやブラックなどの落ち着いた色合いになっているので、モノトーンでまとめたテーマにも良く映えます。
ジャガードは、洗濯機で洗っても色落ちしないので、色あせの心配もなくフワフワの肌触りがいつまでも持続します。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『ラウンドラグ 花型』
同じサークルタオルでも、さらにお洒落に、インスタ映えさせるならこちら!
単なるお花モチーフではなく、タオルの形が花びらのようになっています。
赤と青の2色ありますが、お洒落にするなら断然2色使いがおすすめです。
素材はポリエステルなどで、お手入れも拭くだけで簡単ですが、縁のフリンジや裏地の汚れが気になる場合は、レジャーシートとの併用してみると良いですよ。
シーズンオフは、ソファーカバーやヨガマットとしても使えます。
おしゃピクにおすすめおしゃれシート・『紙製レジャーシート』
こちらはビニール素材ではなく、紙製のレジャーシートです。
紙製という珍しいレジャーシートですが、ビニールにはない独特なサラッとした優しい座り心地、そして何より軽量。
紙といっても工業用の紙を使用し加工しているので丈夫、水に強く繰り返し使用する事が可能です。
紙という素材を活かし、どこか古風を感じさせるお洒落なデザインが豊富に揃っています。
<関連記事>
おしゃピクのグッズ!インスタ映えするお洒落なキッチンアイテム特集
おしゃピクの持ち物で必要な物と選び方!インスタ映えアイテムも紹介
おしゃぴくのレジャーシートは、敷物としての概念ではなく、どこまでお洒落を演出できるかの重要なアイテムになります。
お洒落な大判タイプを1枚で、サークルタオルなどと組み合わせて、サークルタオル2色使いなど、そのコーデの可能性は無限にあります。
レジャーシートの見せ方も色々工夫しておしゃピクを楽しんでください。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「おしゃピクのレジャーシート!インスタ映えするお洒落な敷物」でした。
関連記事
-
-
一日だけ黒染めするスプレー・ワックス・ムース・ジェルでおすすめは?
時にはどうしても髪の色を黒くしなければならない場面もありますよね。 こうい
-
-
汗拭きシートでメンズにおすすめは?(顔用/ボディ用)
汗拭きシートは「ボディ用・顔用」と分けられていますが、まずこれらの特徴をご紹介していきます。
-
-
カセットボンベの処分方法は?ガスの抜き方・正しい廃棄の仕方
カセットコンロは、防災用の簡易調理器具として、備えてある家が多いと聞きます。
-
-
汗拭きシートで女性に人気は?(顔用/全身用)
何もしなくても汗が噴き出してくる夏場。 いつも以上に汗の匂いやべたつきが気
-
-
夏フェスの雨対策に必要な持ち物・あると便利な物は?
夏本番、今年も注目の夏フェスが目白押しで、参戦を予定している人もたくさんいるのではないでしょうか?
-
-
アイマスクのかわいいデザイン!キュートすぎる女性用のおすすめ
快眠グッズとしてお馴染みのアイマスクを、旅行やビジネス出張に持って行かれる女性も多いのではないでしょ
-
-
母の日にドライヤーをプレゼント!50代以上の女性におすすめは?
母親にはいつまでも美しく若々しくいて欲しい、そんな気持ちを込めて母の日のプレゼントに「ドライヤー」を
-
-
海外旅行で、あると便利な持ち物は?初めてなら尚更必要なアイテム
海外旅行に向けての準備は整いましたか? 海外旅行は本当
-
-
折り畳み傘で大きい・軽量・丈夫、3つを兼ね備えたおすすめ傘特集
梅雨時期になると雨の日が続くので、どーしても傘やレインコートは必要になりますよね。  
-
-
lush(ラッシュ)の入浴剤でプレゼントにおすすめランキング
一日の疲れをリセットできるお風呂タイム、そんな時間をより満喫させてくれるアイテムと言えば「入浴剤」で