汗拭きシートで女性に人気は?(顔用/全身用)

何もしなくても汗が噴き出してくる夏場。

 

いつも以上に汗の匂いやべたつきが気になってしまう女性も多いのではないでしょうか?

 

そんな時に重宝できるのが、すぐに汗を洗い流せない時のお助けアイテム「汗拭きシート」です。

 

この汗拭きシートは女性用よりも男性用の方が種類が豊富に流通しているので、女性用汗拭きシートはどれが良いのか少しわかりにくいかと思います。

 

そこで今回は、女性に人気の汗拭きシートをご紹介していきます。

 

 


 

女性に人気の汗拭きシート・『キュレル スキンケアシート』

弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー、赤ちゃんのお肌にも使える、肌に優しい弱酸性のシートです。

 

乾燥性敏感肌の方にも使えるようにと考えて開発されていて、気になる汗を拭き取って、汗疹からも肌をしっかりと守ってくれます。

 

素肌に大切な潤い成分「セラミド」を守り、気になるべたつきや皮脂の汚れを拭き取って、サラリとした効果が持続します。

 

天然コットン100%、天然保湿成分も配合されています。

 

Sponsored Link

 


 

女性に人気の汗拭きシート・『カリス成城 ハーバル フェイスシート 』

日本初のアロマ&ハーブ専門店「カリス成城」が、お客の声を元に開発したフェイスシートです。

 

気になる臭いを防ぐ為にカキタンニンが配合され、肌触りの良いしっとりとした柔らかいシートなので顔にも身体にも安心して使えます。

 

拭いた後にスッキリとした清涼感と爽快感が持続し、月桃とシークヮーサーをベースに6種類の精油をブレンドした香りが優しく香ります。

 


 

女性に人気の汗拭きシート・『ビオレ さらさらパウダーシート ミントtoベリーの香り』

女性用の汗拭きシートの定番のビオレのさらさらパウダーシートですが、こちらは少し工夫が施されています。

 

透明さらさらパウダーが肌にしっかりと張り付き、長時間べたつきを抑えてくれるのはもちろん、拭いた時はさっぱりミントで爽快感が得られ、時間が経つとほんのりベリーの良い香りが香り立ちます。

 

シートも厚手に改良され、破れにくく両面使えるので、1枚で身体全体をしっかりと拭く事ができます。

 

Sponsored Link

 


 

女性に人気の汗拭きシート・『ハーバンエッセンシャルズ アロマタオル』

草木・樹木・果実などの香りをギュッと詰め込んで作られた、自然由来のエッセンシャルオイル配合の汗拭きシートです。

 

汗拭きシート以外にも、お手拭きやアロマ芳香剤、ウエットシートとしても利用できます。

 

1枚ずつ個包装になっている使い捨てタイプなので、残りのシートが乾燥してしまう心配もありません。

 

レモン・ペパーミント・ラベンダーの3種類入っているので、気分に合わせて使い分ける事ができますし、アロマでリラックスできる効果も期待できます。

 


 

女性に人気の汗拭きシート・『りぐる ふきとりシート』

竜馬の故郷、高知から、茶花エキス・ヒアルロン酸のWの保湿成分が配合された汗拭きシートができあがりました。

 

りぐるとはお洒落という意味で、さっと拭き取れば、茶葉の効果で清潔に、しっとりとした肌触りに仕上がります。

 

お茶の香りがほんのりと香り、茶葉には除菌効果もあるので、除菌シートとしても使えます。

 


 

女性に人気の汗拭きシート・『ガーネッシュ  洗顔・汗拭きシート』

米国ではNo1インセンスブランドとして絶大な人気を誇る、ガーネッシュの汗拭きシートです。

 

拭き取って香るのではなく、香りで拭き取るという新提案のシートで、オーシャン・セージ・スプリングミストの3種類の香りが楽しめます。

 

厚手のシートでしっかりと拭き取る事ができ、良い香りとさらさら感が長時間持続します。

 

Sponsored Link

 


 

女性に人気の汗拭きシート・『Ban 爽快さっぱりシャワーシート せっけんの香り』

厚手×立体メッシュシートとナノイオン吸着パウダー配合の汗拭きシートです。

 

丈夫でヨレにくく、肌あたりのよい繊維を使用した3層構造のシートは毛羽たちにくく、力を入れても破れにくくなっています。

 

ふき取り性の高いエンボス加工を施し、ナノイオン吸着パウダーがしっかりと臭いとべたつきを軽減してくれます。

 

リフレッシュウォーターが素肌に爽快感を与え、優しい石鹸の香りが長続きします。

 


 

【汗拭きシートを使う時の注意点】

 

①「専用部位以外には極力使わない事」

基本的な事ですが、ボディ用を顔に使ったりするのは避けましょう。

 

アルコールやメンソールが誤って目などに入ったり、刺激が強いのもは肌荒れを引き起こしたりとトラブルの原因になりえます。

 

②「強くこすり過ぎない」

ついゴシゴシと強めに拭いてしまいがちですが、必要以上に油分を取り除いてしまったり、摩擦で肌を痛めてしまう恐れがあります。

 

優しくなでるように拭いていき、シートが汚れたら新しいものと交換して使って下さい。

 

③「使いすぎに注意」

短時間で何枚も何枚も使うのも、肌を傷める原因になりますので避けて下さい。

 

最低でも2時間は開けて使用し、制汗スプレーなどと併用して使うようにしましょう。

 


 

夏場のベタっとした汗は、汗拭きシートや制汗スプレーを使用すれば不快感を大きく軽減する事ができます。

 

これからの蒸し暑い季節に、不快感少なく夏を過ごせるように上手に活用してくださいね。

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「汗拭きシートで女性に人気は?(顔用/全身用)」でした。

 

Sponsored Link

関連記事

忘年会の景品!女性向けの人気・おすすめ家電特集

社会人にとっての年末・年明けの一大イベントといえば、忘年会と新年会ですね!  

記事を読む

入浴剤で肩こり解消・疲労回復効果がある売れ筋10選!

毎日のデスクワークやパソコン、同じ体制での長時間労働などにより、慢性的な肩こりに悩まされている方は多

記事を読む

部屋の湿気を取る方法!誰でもできる簡単な除湿

暑い夏がやってくる前の梅雨の時期は特にジメっとした湿気に悩まされる方も多いですよね。 &nbs

記事を読む

ハンドスピナーのおすすめ!デザイン重視で選ぶならコレ!

「ハンドスピナー」は、指先に乗せてクルクルと回す、ただそれだけのおもちゃだと思っていませんか?

記事を読む

目覚まし時計の最強特集!朝起きれない人には爆音系がおすすめ

どんなに早く寝ても、朝なかなか起きれない。     昔から朝が

記事を読む

大阪の一人暮らしで治安重視の方必見!大阪人が紹介する住みやすい地域

進学の為、就職の為、自立する為、様々な理由で一人暮らしを選択する人が多くいます。  

記事を読む

家にいるゴキブリの種類と特徴!よく見かけるやつはコレだ!

家でゴキブリに遭遇した事がない人ってそうそういませんよね。   大きいものから

記事を読む

ビックカメラの福袋情報2019!ネット予約や店頭抽選時間は?

福袋は、初売りの目玉商品。   中身が分からないとは言え、福袋の中身は金額以上

記事を読む

母の日にドライヤーをプレゼント!50代以上の女性におすすめは?

母親にはいつまでも美しく若々しくいて欲しい、そんな気持ちを込めて母の日のプレゼントに「ドライヤー」を

記事を読む

おしゃピクのグッズ!インスタ映えするお洒落なキッチンアイテム特集

ピクニックの楽しみの一つは「お弁当」、それはおしゃピクでも同じです。   その

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑