ハンドスピナーのおすすめ!シンプルで初心者向けなのは?

欧米を中心に注目されているハンドスピナーが日本でも話題になってきています!!!

 

 

様々なハンドスピナーを回転させる動画も多数アップされていて、これからさらに流行する兆しがあります。

 

 

もともとは子供の集中力強化用の玩具として開発されたハンドスピナーですが、その熱中具合は大人だって負けていません!

 

 

ただ回転させるというそのシンプルな行為に、心地よさ・ストレス発散を覚える大人が増えているのです。

 

 

そこで今回は、子供も大人も楽しめるシンプルなハンドスピナーを紹介していきます。

 

 

デザイン重視でカッコいいハンドスピナーをお探しならこちらを参考にしてください↓

ハンドスピナーのおすすめ!デザイン重視で選ぶならコレ!

 

 

 


 

シンプルな車輪型ハンドスピナー

丸型のハンドスピナーでは車輪の形をしているものが多いですが、その中でもシンプルを極めた形がこちらです。

 

 

玩具というよりもなにかの部品のようにも見えてきますね。

 

 

アルミ合金製ですので金属製ハンドスピナーの中でも軽量なのが特徴です。

 

 

持ち歩きにはもちろん、子供でも長時間楽しめそうです。

 

Sponsored Link

 


 

シックで大人な見た目がカッコいい!ゴールドハンドスピナー

「ハンドスピナーを持ち歩きたいけど玩具だと思われるのはちょっと・・・」なんて考えている方にはこちらをおすすめします。

 

 

同じ車輪のような形でもゴールド×ブラックの色遣いがシックですね。

 

 

一見大人が持っていても玩具だとは気づかれないかもしれません。

 

 

こちらはチタン合金製で重量感があり、回転している心地よさをより味わうことができ、回転時間も3分は軽く超えてしまうそうですよ。

 

 

回しすぎで手を痛めないよう気を付けましょう!

 


 

目が回らないように注意!蚊取り線香タイプのハンドスピナー

丸型でも車輪型じゃないものがほしい!

 

 

そんなあなたにおすすめなのがサークル型のハンドスピナーです。

 

 

車輪型は回転しているのが見た目で分かりづらいという人もいるようですが、こちらは模様が蚊取り線香のようになっているので、見た目でもはっきりと回転がわかります。

 

 

見つめすぎて目を回さないように注意w

 

Sponsored Link

 


 

カラーも豊富なギア型ハンドスピナー

こちらのハンドスピナーは金属光沢が美しい。

 

 

回転させるとまるで発光しているかのようにさらに輝きが増します。

 

 

回転する際の音も静かで、カラーも4種類と豊富なので、機械好きの方にプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか?

 


 

回転時間重視のハンドスピナー

本格的にハンドスピナーを遊んでみたい!もっと長い時間回転させたい!というあなたにはこちらはいかがでしょうか?

 

 

精銅製で回転時間にこだわったハンドスピナーで、なんと5分以上というのですから驚きです。

 

 

ゴールドのボディが豪華なので催しの景品に購入という方もいるようですよ。

 

 

価格も手ごろなので一度試す価値はありそうですね。

 

Sponsored Link

 


 

初心者向けのスタイリッシュハンドスピナー

先ほどのハンドスピナーと同じ形状のものですが、鋼を使用しているため重量感が違います!

 

 

商品説明には軽量とありますが、実際に購入した人からは落としてしまったら床に穴が開きそう、との声も。

 

 

回すのもプラスチック製に比べて難しく、安易に子供には与えていけないのかもしれませんね。

 


 

アメコミヒーローもハマっている?話題性抜群のハンドスピナー

キャプテンアメリカの盾を模したデザインが特徴のハンドスピナーは、高性能のベアリングを使用すると4分前後回転し、実用性にも優れています。

 

 

一目ぼれして購入したという人も多いようです。

 

 

表面と裏面でデザインが異なっていて、表面では盾のデザイン、裏面ではトルネードのデザインが楽しめます。

 

 

シンプルなフォルムながらもかわいいデザインなので女子へのプレゼントとしてもおすすめです。

 


 

シンプルだけど人とは違うものが持ちたい!舵型ハンドスピナー

みんなが持っているものとは違うデザインのハンドスピナーがほしいというあなたにはこちらがおすすめです。

 

 

まるで蛇口のひねる部分のような形をしていますが、側面が平らになっているので立たせることができます。

 

 

棚やデスクの上に立たせておくとインテリアの一部のようでおしゃれに見えますよ。

 

 

仕事の合間に手に取って息抜きをしてみてはいかがでしょうか?

 

 


 

カスタマイズ可能!水滴型ハンドスピナー

こちらは水滴型のハンドスピナーですが、なんと水滴の部分を外すことができます。

 

 

通常は水滴の部分が6つですが、3つにして回転させることもできるというニュータイプのハンドスピナーです。

 

 

6つでは手が疲れてしまうという方でも自分で軽量化できるので便利ですよね。

 

 

銅製なのでつくりもしっかりしていて耐久性に優れています。

 

 

丸みを帯びたデザインは女性にも気に入られること間違いなしです!

 


 

ハンドスピナーといっても様々な種類のものが売られていますが、中でもシンプルなハンドスピナーを紹介しました。

 

 

同じように見えても、側面や中心の部分が少しずつ異なったデザインのものがありますので、自分の気に入ったハンドスピナーを探してみてくださいね!

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ハンドスピナーのおすすめ!シンプルで初心者向けなのは?」でした。

Sponsored Link

関連記事

ふるさと納税の直接申し込みは損?楽天ならポイントが貯まるしお得!

ふるさと納税は、基本的には各自治体から直接申し込むことが普通です。   &nb

記事を読む

英語を学びたい初心者の勉強法!読みやすいおすすめ本も紹介

今や世界の公用語とさえ言われている英語を率先して学ぼうとする方が多いですね!  

記事を読む

ふるさと納税で家電がもらえる自治体!返礼品の電化製品と寄附金は?

「ふるさと納税」という言葉もだいぶ定着してきましたね。    

記事を読む

アロンアルファが指についた時の取り方!短時間で簡単に剥がす方法

細心の注意を払っていても、ついうっかりアロンアルファが指についてしまった・・・、よくある話ですよね。

記事を読む

ハワイのお土産で女子ウケ抜群な物!人気は雑貨・コスメ?

日常から離れてハワイに海外旅行!     ハワイを満喫し、帰り

記事を読む

メルカリで出品~発送の流れ!初心者でも売れやすいコツを大公開!

押し入れやクローゼットの中に使わなくなったもの、眠っているものって意外とありますよね。 &nb

記事を読む

フロントガラスの霜取り・霜除けに便利なアイテム

「車のフロントガラスに霜が降りていてなかなか発進出来ない」、冬場の車あるあるですよね。 &nb

記事を読む

車のエアコンの臭い、どうしたら消える?徹底掃除でクリーンな空調に

夏の季節は、車の窓を全開にして走るドライブが最高ですが、だんだん暑さが厳しくなっていくと窓から熱風が

記事を読む

アイマスクのかわいいデザイン!キュートすぎる女性用のおすすめ

快眠グッズとしてお馴染みのアイマスクを、旅行やビジネス出張に持って行かれる女性も多いのではないでしょ

記事を読む

夏にカラオケで歌う男の鉄板曲50選

カラオケに行くと、定番/人気/十八番を駆使して曲選択しますが、歌う曲のネタが尽きたら、夏ならでは曲を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑