ズワイガニとタラバカニの疑問!値段・見た目・味の違いは?
蟹と聞いて思い浮かぶのは何でしょう?
「ズワイガニ」・「タラバカニ」の名前を挙げる人が多いのではないでしょうか?
蟹に詳しくなくても、有名ですから名前は聞いた事がある人は多くいるかとは思いますが、この二つの蟹の違いってご存知ですか?
実際、生きたタラバガニとズワイガニを見比べてみた事がある人は少ないと思います。
そこで今回は、2種類の蟹の違いやそれぞれの特徴、美味しい食べ方などを紹介していきます。
【ズワイガニとタラバカニの違いは、見た目で一目瞭然】
誰の目から見ても、見た目から大きな違いがあるのです。
ズワイガニ⇒つるつるした小さな甲羅に細長い足が5本ずつ10本
タラバカニ⇒ごつごつした大きな甲羅に太い足が4本ずつ8本
このように、見分けるのは一目瞭然ですよね。
大きな体のタラバカニは「エビ目ヤドカリ下目タラバガニ科」という分類に属しています。
そう、蟹と呼ばれているけれど、実はタラバガニはヤドカリの仲間になるので、ヤドカリの体がごつごつしているように、タラバガニも似たような甲羅なので仲間だと言われると納得できますよね。
細い体のズワイガニは「エビ目カニ下目クモガニ科」なので、蟹の仲間という事になります。
またタラバガニと違って、品質により「本ズワイガニ・大ズワイガニ・紅ズワイガニ」と分けられ、高い品質と評価された本ズワイガニには、「松葉ガニ・越前ガニ」など、産地によりブランド名が付くのも特徴です。
【ズワイガニとタラバガニそれぞれの特徴】
続いては、それぞれの特徴や味・相場やおすすめの食べ方など紹介します。
通販で買える、おすすめのタラバ・ズワイガニも紹介するので参考にしてください!
「タラバガニ」の特徴
☆見た目☆
ごつごつした甲羅に太い足が左右4本ずつ計8本。
足を広げると1メートル以上ある大きさ。
☆分類☆
エビ目ヤドカリ下目タラバガニ科。ヤドカリの仲間。
ヤドカリ科なので、横だけでなく前にも進める。蟹の王様とも言われている。
☆産地☆
ロシア・ノルウェーなど。日本では北海道でも獲れるが、数は少なくレア。
☆食べ応え・味☆
太い脚の身はぎっちぎちに詰まっており、エビのようなぷりぷりとした食感。
大きいので食べ応えは十分ですが、甘みが少なくたんぱく。
基本的にカニみそは食べない。(食べても良いがあまり美味しくない)
☆おすすめの食べ方☆
大振りで豪快にかぶりつくならボイルがおすすめ。
茹でると身はふわふわになるので鍋でも最高!!!
☆値段☆
大きさにより異なりますが、1パイ2,000円~10,000円程度。
蟹の王様と言われるだけあって高級です。
☆通販で売れ筋のおすすめタラバガニ☆ ①「お中元 ギフト 特大タラバ蟹」
漁獲後すぐに船上で塩水ボイルして急速凍結したタラバガニ。
極太の蟹の身が食べごたえ抜群なので、贈答用にも喜ばれますよ。
船上凍結後は一度も解凍していないので、召し上がる際は解凍するだけでそのまま召し上げれます。
塩水ボイルしてあるので、焼きで食べても程よい塩加減が絶妙で美味しいですよ。
☆通販で売れ筋のおすすめタラバガニ☆ ②「ボイル タラバガニ 1kg」
ギフトにも最適のボイルタラバガニは、嬉しい事にカットしてあります。
不慣れな方には、カットするのも一苦労ですから、これなら解凍するだけですぐに召し上がれますし、何よりも太くて肉厚なので食べ応えも抜群です。
半分殻を取った状態(ハーフポーション)の加工になっていますので、食べるのも楽々です。
「ズワイガニ」の特徴
☆見た目☆
つるつるした小さい甲羅に細長い脚が左右5本ずつ計10本。
足を広げても大きさは70㎝程度。
☆分類☆
エビ目カニ下目クモガニ科。蟹の仲間。
☆産地☆
オホーツク・アラスカなど。
日本では山口県から北部の日本海、茨城県沖から北部の太平洋。
☆食べ応え・味☆
足が細い為、身の入りは少ないですが、しっかりとした甘みがあり、蟹本来の味が楽しめます。
また、カニみそが絶品で濃厚な味わい。
☆おすすめの食べ方☆
磯の味が強いので、ボイルや焼きでそのまま食べるのがベスト。
また、カニ鍋にするとしっかりとした出汁が出るので、蟹のうまみを最後まで楽しむなら鍋もおすすめ。
☆値段☆
大きさにより異なりますが、ブランド産でなければ1パイ1,000円~5,000円程度。
越前ガニになると○万円クラスになります。
☆通販で売れ筋のおすすめズワイガニ☆ ①「生ずわいがに詰め合わせ」
ズワイガニを生のまま冷凍してあるので、食べる時は変色を防ぐ為に、調理の直前に流水で表面の氷を洗い流して、半解凍の状態で調理するのがポイント。
カットしてあるので身の入りも見えますし、調理も時短できます。
シンプルにボイルや焼きでもいけますし、蟹しゃぶや鍋にしても美味しいです。
☆通販で売れ筋のおすすめズワイガニ☆ ②「かにみそ甲羅盛り100g×5個」
日本海産の紅ズワイガニを使用しています。
ズワイガニはタラバガニとは違い、カニみそが濃厚で絶品。
かに棒肉・かに肩肉・ほぐし身をたっぷりのかにみそと共にかに甲羅に盛り合わせています。
ワンフローズンなので旨みを逃さず瞬間凍結。
個包装になっているので、そのままレンジで温めるだけで食べられちゃうお手軽感が嬉しとこ。
<関連記事>
カニ食べ放題を東京で行くなら?心行くまで堪能できるおすすめ店!
カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店
蟹の王様「タラバガニ」。ブランド性の「ズワイガニ」。今年はどちらを食べるか迷っちゃいますね!
もちろんどちらも美味しいカニには違いないのは確かです。
違いを知ったところで贅沢に食べ比べてみるのも良いかもしれません!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ズワイガニとタラバカニの疑問!値段・見た目・味の違いは?」でした。
関連記事
-
インドネシアのご飯って美味しいの?旅行前に知っておきたい食事事情
皆さんは、インドネシアと聞いて、何を思いつきますか? アジアにある国、暑い
-
たけのこの冷凍保存!ポイントをついた簡単な保存方法を紹介
もうすぐたけのこの季節が到来しますね! 春先になるとだんだんと「たけのこ」
-
バーベキューを手ぶらで楽しめる関西の人気スポット!
もうすぐやってくる夏。 楽しいイベントいっぱいの夏!
-
卵かけご飯専門店で関西の人気店といえば?めちゃうまTKGを喰らえ
卵かけご飯と言えば、ほとんどの方が一度は口にした事があるのではないでしょうか?
-
大阪でつけ麺を喰らう!一度食べたら忘れられない絶品つけ麺店を紹介
昭和30年に東京の大勝軒が商品化してから今日に至るまで、不動の人気を誇っているつけ麺。 &nb
-
東京のおしゃれカフェでおすすめは?ランチに最適!
流行の最先端が集まる街、何かとおしゃれに敏感な街。 フ
-
女子会のランチは新宿で!料理・雰囲気・コスパ。3つ揃ったお店を紹介
アジア最大級の繁華街と言っても過言ではない「新宿」。 有名な飲食店がズラリ
-
バレンタインディナーは大阪で!ホテルで夜景を見ながら食事ができるおすすめスポット
バレンタインの日は、それなりに雰囲気のあるレストランはカップルでいっぱいになります。 &nbs
-
お餅1個のカロリーはご飯何杯分?あんこ・きな粉・お雑煮・磯辺焼きなら?
お餅の歴史は古く、稲作の伝来とともに東南アジアから伝わった食べ物と言われています。  
-
鍋パーティの準備に必要な基本的な備品!
秋冬になると、自宅に友人を招待して「鍋パーティー」を企画される人も多いのではないでしょうか?