ふるさと納税で美味しい魚をゲット!2017年のおすすめ納税先は?
確定申告の時期ですね。
今年ふるさと納税をした人は忘れずに確定申告を行い税金の控除を受けましょうね。
うっかり忘れるとただの気前の良い人になってしまいます!!
ところであなたは肉と魚とどちらが好きですか?
ふるさと納税で全国の美味しいお肉を食べられるのは本当に嬉しいですが・・・
新鮮な魚や魚介も捨てがたいですよね!
特に肉よりも魚の方が鮮度が求められるため、普段はなかなか新鮮な魚を食べられないという人もふるさと納税をして本場の魚介を直送してもらってはいかがでしょうか。
今回は魚・魚介に限っておすすめの納税先をご紹介したいと思います。
ふるさと納税で美味しい魚をゲット!2017年のおすすめ納税先は?
魚、魚介、内陸ではなかなか手に入らない美味しいお魚を是非、ふるさと納税をして受け取りましょう!
美味しい魚介といって思いつくのは何県でしょうか?
北海道、石川県、日本海側や東北地方などは美味しそうなお魚が多そうなイメージですよね・・・
もちろん西日本や九州も忘れてはいけません!
福岡県、長崎県、香川県、高知県もなかなかいいですよ!
それでは、北から南まで日本全国の厳選された納税先をご紹介しちゃいます!
ふるさと納税で美味しい魚をゲット!知内町スモークトラウトサーモン
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
内容はスモークトラウトサーモン(80g)×2・スモークトラウトサーモン(150g)×1・トラウト刺身サーモン(250g)×1
しっとりと柔らかく、半世紀以上にわたって受け継がれてきた燻製の技術を使ったスモークサーモンを是非お試しください!
自治体:北海道知内町
寄付金:10000円/560g
ふるさと納税の美味しい魚2017!知内産ムラサキウニ
参照元:http://furu-po.com/
北海道知内産のムラサキウニを無添加のままパックにしたものを2パック、お届けします。
上品な甘みが特徴のムラサキウニを贅沢にいただけます。
自治体:北海道知内町
寄付金:10000円/200g
ふるさと納税の美味しい魚2017!根室ノサップ産商 本ズワイガニ脚1Kg
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
北海道の最東端の町根室。
大自然の中で収穫された肉厚なズワイガニを自宅でも楽しめます!
到着後はなるべく早く食べましょう!賞味期限は1か月以内です。
自治体:北海道根室市
寄付金:20000円/1Kg
ふるさと納税の美味しい魚2017!島原産活アワビ
参照元:http://furunari.com/
普段なかなか食べることがないアワビ。
少し納税額が多いですが2.5Kgもの養殖活アワビを受け取れます。
近所に配ったりパーティーを開くなどしないと食べきれない量ですね!!
自治体:長崎県島原市 島原
寄付金:50000円/2.5Kg
ふるさと納税の美味しい魚2017!海鮮紀行いくら(醤油味)
参照元:http://furunari.com/
9~10月の北海道東沖の秋鮭からとれるいくらを鮭の一大漁場白糠沖で加工した逸品です。
冷凍で1年保存が効くので使いやすい点もうれしいですね。
水揚げされてすぐにパック包装されているので鮮度は抜群です!!
自治体:北海道白粕町
寄付金:20000円/1Kg(250g×4パック)
ふるさと納税の美味しい魚2017!平戸地魚詰合せ
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
平戸の特産品を扱う直売所・平戸瀬戸市場から直送される鮮魚の盛り合わせ!
鮮度保持のため、内臓や鱗などは下処理済みなので、すぐに日常のお料理に使えます!
スーパーには売っていないような珍しい魚が見られるかもしれないので魚好きには嬉しいセットですね。
自治体:長崎県平戸市
寄付金:10000円/3.4人分
ふるさと納税の美味しい魚2017!瀬戸内海 活アワビ&サザエ
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
瀬戸内海の穏やかな海流で育ったアワビとサザエを活きたままお届け!
網焼きなどにして食べると絶品ですね。
内容量はアワビ2個、サザエ4~6個です。
自治体:香川県丸亀市
寄付金:10000円
ふるさと納税の美味しい魚2017!四万十うなぎ蒲焼4本セット
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
四万十川でとれたシラスウナギを四万十町で育てており、天然ウナギではないものの厳しい管理の中で育った自慢のウナギ。
鰻好きにはたまりませんね。
四万十町秘伝の蒲焼のたれもついていますので、届いたら夕ご飯は豪華なうな重で決まりですね!
自治体:高知県四万十町
寄付金:20000円/110g×4本
ふるさと納税の美味しい魚2017!超特大のどグロ天日干し
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
300g×2枚の高級魚のどぐろ天日干しのセットです。
6月からノドグロ漁は休業に入るため、欲しい方は早めにふるさと納税をさらえることをおすすめします!
世間には滅多に出回らない特大サイズのノドグロを天日干しにし、白身のトロと言われるほどその舌触りはなめらかです。
添加物の一切不使用。是非お試しください!
自治体:島根県浜田市
寄付金:20000円/600g
ふるさと納税の美味しい魚2017!広田湾の殻つき牡蠣2Kg
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
2012年の大震災以降、しばらくは牡蠣の養殖がストップしていた陸前高田市ですが、今は以前のようにぷりぷりの牡蠣が取れるようになりました。
日本酒をふりかけて蒸し焼きにして食べるのがおすすめ!
宮城県内の十数か所の提携する浜辺から生育の良い牡蠣を選定して集めたセットです。
震災後を応援するという意味でも是非、おすすめです!
自治体:岩手県陸前高田市
寄付金:10000円/2Kg
ふるさと納税の美味しい魚2017!最高級甘塩紅鮭1Kg
https://www.furusato-tax.jp/
豊かな脂でみが柔らかく、適度な塩味とコク、香ばしい皮も特徴です。
冷凍保存で約1か月保存でき、お弁当にもぴったりの材料ですね!
是非お試しください!
自治体:大阪府泉佐野市
寄付金:10000円/1kg
ふるさと納税の美味しい魚2017!筑豊魚市場「海鮮セット」
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
世界最高品質の天使の海老を含め、ホタテ、アオリイカなど生食で頂ける鮮度のものを急速冷凍してセットでお届け。
計3キロの魚介セット・・・かなりのボリュームですね!
ボイルホタテは肉厚でなかなかお目にかかれない代物。アオリイカは大振りでまるまるしてバーベキューなどにぴったりです。
自治体:福岡県福智町
寄付金:21000円/3kg
ふるさと納税の美味しい魚2017!唐津の潮風干物詰合せ
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
玄界灘の荒波にもまれた旬の魚の干物セット。
全国的に有名な玄界灘のイカ以外でもアジやサバは脂がのって美味しいです。
唐津の水産加工業者が鮮度にこだわって取れたてをそのまま干物に加工し、旨みが凝縮しています。
真アジ開き塩干し2枚、アジみりん2枚、ヤリイカ開き一夜干特大×1袋、赤魚みりん×1袋、トビウオ塩5尾、ちりめん昆布40gと、内容も豪華ですね!
自治体:佐賀県
寄付金:10000円
ふるさと納税の美味しい魚2017!五島列島旬の地魚盛り合わせ
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
ヒラマサ、はた、真鯛など佐世保の地魚の盛り合わせ。
鮮度を保つために内臓やうろこなどはすべて除去され、下処理&冷蔵保存された状態でお届けされます。
焼き物、煮魚、刺身、様々な用途に新鮮な魚を楽しめますね!
自治体:長崎県佐世保市
寄付金:14000円
ふるさと納税の美味しい魚2017!活サザエ2Kg
参照元:https://www.furusato-tax.jp/
目利きにこだわって厳選したサザエは鮮度抜群です!
25~30個もの活サザエを自宅で楽しめます。
新鮮なので刺身でもOK、大人数でのバーベキューなどで美味しく頂けます。
自治体:佐賀県上峰町
寄付金:12000円/2Kg(25個~)
どこの自治体も普段の生活ではなかなか手に入らないものばかりですね。
鮮度がよくボリュームもありますから、損はないはずです!
ただし、意外と冷凍保存が効かないものや早めに食べてしまわないといけないものもあり、受け取るものの保存期間なども考えて計画的に納税したいところです。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ふるさと納税で美味しい魚をゲット!2017年のおすすめ納税先は?」でした。
最後まで読んでくれて、ありがとねm(__)m
関連記事
-
海遊館のデートプラン!〆のディナーはここがおすすめ♡
大阪のデートスポットで、有力候補のひとつにあげられる「海遊館」。 大きな水
-
京都の鴨川で川床ランチ&ディナーのおすすめ店は?
そんな暑い毎日を過ごしていると、クーラーの効いた部屋で一日だらだらしたい所ですが、それではせっかくの
-
インドネシアのご飯って美味しいの?旅行前に知っておきたい食事事情
皆さんは、インドネシアと聞いて、何を思いつきますか? アジアにある国、暑い
-
デスソースの辛さ順!国内で販売している種類で一位は?
辛いものって、食べると痛くなるほど口の中が大変なことになってしまいますが、辛いモノ好きにはこの刺激が
-
お雑煮は関西と関東ではどう違う?それぞれの特徴とは
【関西と関東のお雑煮の主な違いは?】 関西と関東のお雑煮の違い
-
海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集
乾麺とスープの素を入れ、お湯を注げばすぐに食べられるインスタントラーメン。
-
花咲ガニってどんな味?値段はどれぐらいするの?
花咲ガニとは、知る人ぞ知る幻の蟹で、その理由は、北海道の根室市に位置する港付近でしか漁獲ができないか
-
バレンタインディナーを東京で!夜景を見ながら食事ができる雰囲気抜群のスポット
バレンタインはカップルで家でまったり過ごす人も多いですが、外でバレンタインディナーを楽しむ方も多くい
-
大阪で激辛料理を喰らうなら?挑戦してほしい有名店
これからの寒い冬はやっぱり暖かいものを食べて温まりたい・・でもいいですが、とにかく激辛を食べて温まり
-
名古屋の人気おしゃれカフェ10選!
昔ながらの歴史ある喫茶店が多く立ち並ぶ名古屋。 レトロ