大阪で激辛料理を喰らうなら?挑戦してほしい有名店
これからの寒い冬はやっぱり暖かいものを食べて温まりたい・・でもいいですが、とにかく激辛を食べて温まりたい人も多いはず!
とにかく辛い物が大好きな人に大阪で食べられる激辛グルメを紹介していきます!
とにかく辛いもの!なので、辛い物が得意な貴方は、各店舗の激辛料理巡りをしてみてはいかがですか?
かなり辛いと評判のお店ばかりを集めましたので、行く方は自己責任でお願いしますねw
それでは早速ご紹介していきましょう!!!
大阪の激辛グルメ・いち花
参照元URL http://imgrum.me/
元祖激辛ラーメンの店。
手抜きのない豚骨100%の本物を食べてもらいたいとラーメン一筋18年のおばちゃんが頑張っています。
長浜の面をアレンジした店オリジナルのストレート細麺が評判です♪
遊び心で生まれた激辛ラーメン「HELLラーメン」は、今では看板メニューです!・・癖になる辛さが絶品!!!
<住所>
大阪府高槻市高槻町7-13
<営業時間>
11:45~14:30、18:00~翌2:00(水曜の昼・日曜休み)
大阪の激辛グルメ・一創(いぞう)

参照元URL http://emunoranchi.com/
一創さんの激辛グルメと言えば「麻婆豆腐(激辛)」
辛さ調整できるので、誰でもチャレンジできますが、我こそという方は+100円で激辛にチャレンジしてみて。
甘口でも中辛程度の辛さがあるそうです・・
<住所>
大阪府摂津市正雀本町1-36-7
<営業時間>
11:30~14:00、17:00~22:00(火曜休み)
大阪の激辛グルメ・辛いもんやギロチン

参照元URL http://blog.livedoor.jp/
お店の名前からして怖いですね・・(笑)
看板メニュー「激辛ギロチンチャーハン」はレベルが7段階あり、ゴッドを完食したひとはまだまだ少ないようです。挑戦者求むとの事!!!
<住所>
大阪府大阪市西区新町2-17-3
<営業時間>
18:00~翌3:00
大阪の激辛グルメ・洞魔麗(とまれ)
参照元URL https://www.facebook.com/
普通の中華料理屋さんとみせかけて驚異の激辛メニューが並ぶ店。
からしラーメン700円は世界各国から仕入れる香辛料をブレンドする本気度っぷり。
看板メニュー「秘伝のあんかけ辛麺」をぜひお試しあれ!
<住所>
大阪市北区万歳町1-6 第三松栄ビル1F
<営業時間>
18:00~24:00(定休日 水木日祝)
大阪の激辛グルメ・SOSラーメン新大阪

参照元URL https://twitter.com/
スパイシー!ohスパイシー!の略でsosラーメン!
木曜日のみ営業、一日50食限定とかなり訪問にハードルが高いお店ですが、店主は優しそうなおじさんです(笑)
6辛が「sosラーメン」です。
辛さレベルは選べますが、食べた事ない初心者さんは3~4辛を注文しないで1~2辛から注文して欲しいとの事です!(辛さ調整は後からでもしてくれます)
<住所>
大阪府大阪市東淀川区東中島1-13-43
<営業時間>
[木曜日のみ営業*しかし営業日がたまに変わるのでSNSで都度確認を!!!]
11:30~14:30/19:00~23:45
大阪の激辛グルメ・汁なし担担麺専門店 陽陽

参照元URL http://www.yanyan-tenroku.com/
担々麺好きの方、お待たせしました!!!
汁なし担担麺専門店から癖になる逸品のご紹介です。
激辛メニューの名は「激辛42師範代」
店長一押しの山椒と痺れが癖になる味です。
<住所>
大阪府大阪市北区天神橋6-7-24
<営業時間>
11:00~23:00
大阪の激辛グルメ・博多長浜ラーメン 一発屋

参照元URL https://twitter.com/
特製の辛みそと唐辛子を使用し、一晩かけて煮込んだ豚骨スープと合わせた、辛うまなラーメンが楽しめます。
辛さは6段階から選べ、死ぬほど辛いと言われる「激辛地獄ラーメン」は大人気メニュー!
辛さは入門、1丁目~5丁目までレベルがあり、我こそはという挑戦者は是非行ってみて欲しいのですが、4丁目をクリアしないと5丁目が注文できないシステムのようです。
これは何度か通う必要がありそうですね!!!
<住所>
大阪府高槻市城北町2-14-23
<営業時間>
12:00~翌2:00(火曜休み)
大阪の激辛グルメ・インドレストラン二角

参照元URL https://twitter.com/
激辛カレーで有名なインドカレーの店。
後から辛さが襲ってくるが美味しい!辛さレベルは選べないようです。
看板メニューの激辛二角カレーを、辛さに自信のある方は是非試しに行ってみてください。
<住所>
大阪府大阪市住之江区中加賀谷3-5-3
<営業時間>
11:00~14:00、17:30~22:30(火曜休み)
まだ行ったことのない激辛グルメのお店はありましたか?
我こそはという方は是非チャレンジしに行ってみてください!
他にもグルメ関連の人気記事をご紹介しますので、未知なるグルメを求めている方は参考にしてください↓
東京で激辛グルメの有名店10選!激辛の壁を越えた超激辛もあり!!!
大阪でデカ盛りをがっつくなら?肉・定食・スイーツ、大食いに挑戦
大阪でカレーを喰らうなら人気店へ!マニアが唸る程の美味しいお店
海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集
卵かけご飯専門店で関西の人気店といえば?めちゃうまTKGを喰らえ
しかし、激辛料理も食べ過ぎると胃腸にダメージを与えてしまいます。
辛い物の食べ過ぎによって胃酸が分泌されすぎて胃の粘膜が傷つき、腹痛などもおきてしまうので、食後のケアもしっかり意識しておきたいところ。
そこで、辛い物を食べすぎて胃腸の調子を整えたい方用に、オススメの胃腸薬も紹介しておきます!
激辛×胃腸薬のコラボで、身体にも気を使って激辛グルメを楽しみましょう!!!
激辛グルメ対策・興和 ザ・ガード
新配合パントテン酸カルシウムと、3種類の健胃生薬、納豆菌と乳酸菌の生菌が腸内で働き、善玉菌の胃の働きを高めてくれます。
腸の負担を和らげ正常な状態に近づけたり、おなかのハリも防ぎます。
激辛グルメ対策・興和 キャベジンコーワα
常盤孝子さんのCMでおなじみのキャベジンコーワα。
制酸剤が出過ぎた胃酸を中和し、荒れて傷んだ胃の粘膜を修復し胃の痛みをやわらげ、弱った胃の働きを取り戻していく胃腸薬です。
毎食後1日3回の服用で胃が元気に働くように助けてくれます。
激辛グルメ対策・第一三共ヘルスケア ガスター10
直径7㎜の小さな錠剤で、H2ブロッカーが胃酸の分泌を抑え、胃痛、胸やけ、むかつきなどの不快な症状を和らげてくれます。
症状が出た時は、食事時間に関係なくすぐに使用できる胃腸薬です。
もし激辛な食べ物を食べておなかの調子が悪くなったら試してみてください!!!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「大阪で激辛料理を喰らうなら?挑戦してほしい有名店」でした。
関連記事
-
-
梅田で焼き鳥を喰らうならココに行くべし!絶対ウマいと言える人気店
安くて美味しいお店が軒を連ねる梅田で、帰りがけの一杯を楽しみに仕事をしている人も多いのではないでしょ
-
-
栗拾いができる関東のおすすめスポットを一挙紹介
秋の旬の食材である「栗」、食べだすと美味しくて止まりませんよね・・・w 栗
-
-
クリスマスに七面鳥を食べてみたい!値段や味は?
クリスマスに食べるご馳走の一つに「七面鳥」がありますよね。 日本では七面鳥
-
-
料理写真の撮り方(スマホ)!より美味しく見える簡単な撮影のコツ
みなさんはインスタグラムを活用していますか? 今やFa
-
-
女子会のランチは新宿で!料理・雰囲気・コスパ。3つ揃ったお店を紹介
アジア最大級の繁華街と言っても過言ではない「新宿」。 有名な飲食店がズラリ
-
-
海沿いにあるカフェ(神奈川)!ロケーションが完璧なおすすめ店
休日は雰囲気の良いカフェで朝からまったり過ごしたいですよね。
-
-
明太子の国産人気ランキング!贅沢なご飯のお供に
冷蔵庫に何もなくても、ご飯支度の時間が無くても、辛子明太子とご飯があれば何杯でも食べられちゃう!!と
-
-
ホワイトデーのディナー(東京)!女性がうっとりするおすすめスポット
ホワイトデーに女性が思わずうっとり喜んでしまうような、そして、二人の雰囲気をも良くしてくれるようなお
-
-
カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店
【札幌でおすすめなカニ食べ放題のお店】①『海鮮バイキング 難陀』
-
-
カニ食べ放題を東京で行くなら?心行くまで堪能できるおすすめ店!
海鮮類がもっとも美味しく食べられる季節になりましたね。 牡蠣や貝類・魚も美