カニ食べ放題で大阪の安い人気店2017~2018

だんだん寒くなってきたら、いよいよカニのシーズン到来です。

 

カニの旬っていつ?と聞いて、大抵の人が答えるのは「冬」ですよね!

 

カニは全国各地の港で水揚げされている為、種類によっては、春先から初夏、秋口に旬を迎える物もあり、夏場の時期でも提供するお店もあります。

 

一年中食べられるカニですが、どうせ食べるなら旬の時期にプリップリで身が詰まっている美味しいカニを食べ放題で飽きるまで食べたいですよね!

 

そんなカニ好きなあなたに、おもいっきり食べれる大阪のおすすめカニ食べ放題のお店を紹介していきます。

 

 


 

大阪でカニ食べ放題ならココがおすすめ・「蟹奉行」

参照元URL http://trendhashtags.com/

美味しい蟹とこだわり一品料理が思う存分お得に食べられ、アクセスも抜群とあってリピーター続出の大人気な蟹奉行。

 

食べ放題はビュッフェ形式で、蟹だけでなく揚げたて天ぷらやお寿司など、飽きの来ない工夫が盛り沢山。

 

一品料理も30種類以上あり、ズワイガニの茹蟹・蟹鍋が食べ放題がリーズナブルに楽しめます。

 

店内も活気あふれるカウンター席に、皆でワイワイ楽しめるテーブル席が2階にもあり、落ち着いた照明の中、お腹いっぱいカニを満喫できるでしょう!

 

カウンター席では、職人さんのカニ捌きを見る事も出来ますよ。

 

☆食べ放題プラン☆(17:00~22:30)

・『ずわい蟹食べ放題 (時間制限90分)』

1名様 4980円(税抜)

ズワイガニを思う存分楽しめる名物コース。90分1ドリンクオーダー制です。

 

・『ずわい蟹食べ放題+焼き蟹、蟹刺しも食べ放題コース(時間制限90分)』

1名様 5480円(税抜)

上記のずわい蟹食べ放題に+500円すると、何と焼き蟹と蟹刺しも食べ放題の夢のようなプランです。

 

どちらもずわい蟹食べ放題に+1000円で、飲み放題をつけたコースもあります。

 

住所

大阪府大阪市中央区千日前1-8-18

TEL

050-5275-2948

営業時間

月~土 ディナー 17:00~24:00(L.O.22:30)

日・祝日 ランチ・ディナー 12:00~24:00(L.O.22:30)

定休日

年中無休

 

Sponsored Link

 


 

大阪でカニ食べ放題ならココがおすすめ・「かに工房」

参照元URL https://www.facebook.com/

鮮度と味をとことん追求したプロの目利きで買い付けしたカニを提供してくれます。

 

かに工房は蟹専門の水産加工会社が運営しており、高品質で安心な蟹のみを安く仕入れる事ができるので、食べ放題の値段も安く提供する事ができるそうです。

 

店内はバイキング形式で、ズラリと並んだカニをテーブルに持っていき、焼きにするもよし、茹でるもよし、蒸すもよし、これでもかと言わんばかりにカニを満喫しつくせますよ!!!

 

☆食べ放題プラン☆90分(ドリンク料別)

・カニランチバイキングA(11:00~16:00)

1名様 2758円(蒸しズワイガニ・にぎり寿司・魚介料理)

 

・カニランチバイキングB(11:00~16:00)

1名様 3682円(かにすき・かに刺身・焼きがに・蒸しズワイガニ・にぎり寿司・魚介料理)

 

・カニディナーバイキング(17:00~22:00)

1名様 3682円(かにすき・かに刺身・焼きがに・蒸しズワイガニ・にぎり寿司・魚介料理)

 

 

住所

大阪府岸和田市中井町2-2-2

TEL

072-441-0253

営業時間

11:00~22:00(昼L.O.14:00) (夜L.O.21:00) 

定休日

第2月曜・祝日の翌日

 

Sponsored Link

 


 

大阪でカニ食べ放題ならココがおすすめ・「漁師の宴」

参照元URL https://shinanotei.jp/

北海道から届いたズワイガニを熱々お鍋で食べ放題です。

 

しかも女性に嬉しい野菜も好きなだけ食べ放題!!!

 

店内は浮き玉の照明に大漁旗ののれん、BGMはもちろん民謡と漁師町を思わせる雰囲気が漂っています。

 

テーブル席、掘りごたつ席、最大42名までの宴会にも対応していますよ。

 

☆食べ放題プラン☆

・『北海道ズワイガニ かにすき90分食べ放題』

1名様 4980円(税抜)

北海道より直送のズワイガニを「かにすき・かにちり鍋」にて90分食べ放題

※飲み放題とのセットも可能

 

住所

大阪府大阪市淀川区十三本町1-7-27

TEL

050-3490-6452 ※当日予約の際は15時まで

営業時間

月~木 17:00~24:00 

金・土・祝前日 17:00~翌1:00 

日・祝日 16:00~24:00

定休日

年中無休

 

Sponsored Link

 


 

大阪でカニ食べ放題ならココがおすすめ・「志な乃亭 」

参照元URL https://shinanotei.jp/

こちらも北海道産のズワイガニを、お店側も赤字覚悟の食べ放題プランで提供してくれます。

 

蟹も野菜も〆のうどんまでも心ゆくまで堪能できます。

 

しかし、一つ注意点が。食べ残すと追加料金が発生するので、頼み過ぎには気を付けましょう!!!

 

店内は、テーブル席、小上がり席、堀ごたつ個室、カウンターと座席種類も豊富。

 

季節の地魚や地鳥の一品メニューも種類豊富に取り揃っていますので、是非とも蟹と一緒にどうぞ。

 

☆食べ放題プラン☆

『北海道ズワイガニをかにすきで食べ放題(時間制限90分)』

1名様 4480円(税込)

ズワイガニのかにすき・野菜も90分食べ放題

※飲み放題とのセットも可能です

 

住所

大阪府大阪市中央区北浜東1-6

TEL

06-6946-3137

営業時間

16:30~24:00(L.O.23:30、ドリンクL.O.23:45)

定休日

無休 年末年始(12/31~1/3)のみ休業

 

 


 

大阪でカニ食べ放題ならココがおすすめ・番外編 『かに道楽 道頓堀』

 

インパクトのある蟹の看板が出迎えてくれるかに道楽。

 

食べ放題ではありませんが、やはり大阪で蟹と言って真っ先に思いつくのはここではないでしょうか?

 

夏は北海道、冬は山陰からの直送で鮮度抜群はもちろん、かにすきコース、かに会席などメニューもとても豊富です。

 

大阪なら一度はここに訪れてカニを食べたいお店ですよね。

 

『かにすき(鍋)コース 』

・佳月 (かげつ)  5,834円 (税込6,300円)

かに酢 ・かに造り ・かにすき ・雑炊 ・香の物 ・フルーツ

 

・望月 (もちづき)  7,038円 (税込7,600円)

かに酢 ・かに造り ・焼かに ・かにすき ・雑炊 ・香の物 ・フルーツ

 

・月虹 (げっこう)  9,075円 (税込9,800円)

かに酢 ・かに造り ・かにみそ ・焼かに二種盛 (ズワイかに・タラバかに)・ かにすき ・雑炊 ・香の物 ・フルーツ

 

住所

大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-18

TEL

06-6211-8975

営業時間

11:00~22:00(閉店23:00)

定休日

無休

 

 

<関連記事>


カニ食べ放題を東京で行くなら?心行くまで堪能できるおすすめ店!

カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店

カニのポーションとはどういう意味?姿より値段は安いの?

ズワイガニとタラバカニの疑問!値段・見た目・味の違いは?

花咲ガニってどんな味?値段はどれぐらいするの?


 

カニの旬の時期になると、ホテルのバイキングなどでもカニ食べ放題を行う所も多いので狙い目ですよ。

 

 

また、ネット予約やクーポンを利用すると割引になるお店もありますので、グルメサイトもチェックしてみてくださいね。

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「カニ食べ放題で大阪の安い人気店2017~2018」でした。

 

Sponsored Link

関連記事

カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店

  【札幌でおすすめなカニ食べ放題のお店】①『海鮮バイキング 難陀』  

記事を読む

高カカオチョコレートで市販のおすすめは?便秘やダイエットのお供に

チョコレートと言うと、甘くて美味しくて、小腹が空いた時に手軽につまめるお菓子ですよね。 &nb

記事を読む

インドネシアのご飯って美味しいの?旅行前に知っておきたい食事事情

皆さんは、インドネシアと聞いて、何を思いつきますか?   アジアにある国、暑い

記事を読む

花咲ガニってどんな味?値段はどれぐらいするの?

花咲ガニとは、知る人ぞ知る幻の蟹で、その理由は、北海道の根室市に位置する港付近でしか漁獲ができないか

記事を読む

年越しそばを食べる意味を簡単に解説!来年の運気を上げる具も!

ついこの間新年を迎えたと思っていると、あっという間に年末が近づいてきました。  

記事を読む

カップ焼きそばのカロリーが高い順ランキング!

お手軽に食べられて美味しいカップ焼きそば。 昼食でよく食べる人も多いかと思います。 美味

記事を読む

足湯カフェでのんびりデート!関西でおすすめは?

温泉大好きで行きたいんだけど、彼と行ったって別々に入らなきゃならない、かと言って混浴はちょっと気が引

記事を読む

難波周辺の焼き鳥で美味しいと評判のお店は?自慢したくなるお店を紹介

食いだおれの街「難波」ではたくさんのグルメが味わえ、食通でも唸る料理を味わえる名店も多数あります。

記事を読む

大阪で激辛料理を喰らうなら?挑戦してほしい有名店

これからの寒い冬はやっぱり暖かいものを食べて温まりたい・・でもいいですが、とにかく激辛を食べて温まり

記事を読む

栗拾いができる関東のおすすめスポットを一挙紹介

秋の旬の食材である「栗」、食べだすと美味しくて止まりませんよね・・・w   栗

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑