折り畳み傘で大きい・軽量・丈夫、3つを兼ね備えたおすすめ傘特集
梅雨時期になると雨の日が続くので、どーしても傘やレインコートは必要になりますよね。
通勤や通学で、よく電車に乗る方には「折りたたみ傘」は便利なので、使用している方も多いのではないでしょうか?
折りたたみ傘は便利なのですが、ほとんどの折り畳み傘が携帯用に規格され作られているいる為、小さいものが多い印象にあります。
どうせ使うのなら、小さい折り畳み傘より濡れにくい大きな折り畳み傘を使って雨を凌ぎたいですよね!
そこで、「軽さ・丈夫さ・大きさ」3つのポイントを兼ね備えた折りたたみ傘をご紹介致します。
軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘・No1
こちらの軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘は、特大キングサイズで最軽量!
直径122㎝で圧倒的な大きさは、急な激しい雨からあなたを守ってくれるので、ちょっとでも雨に濡れたくない人にはおすすめ!
親骨の先端は、カーボンを使用しており突風などにも適応する強い作りで丈夫です。
中棒はアルミを使用しており、軽くて持ち運びも便利となり、肝心の重さは、なんと280g!!!
ペットボトル飲料より軽く作られ、手がだるくなりにくい重さで使用できます。
軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘・No2
こちらの軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘は、コンパクトに折りたためるビニール傘!
直径は120㎝と大きいサイズなんで濡れる心配はありません。
女性でも持てる軽いタイプで、先端と柄の部分が短い分、差している時に安定し、軸がぶれにくく使いやすい折りたたみ傘となります!
尚、この折りたたみ傘には持ち運びしやすいポータブルタイプのカバーもあり、オシャレさも追究されています。
軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘・No3
こちらの軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘は、自動開閉式の晴雨兼用です。
雨の日はもちろんの事、日傘として使えるUV加工も施されており、大きさは親骨70㎝と十分!!!これなら肩が濡れる心配も無用!
何よりワンタッチで開閉できるのが非常に便利です。
骨組みの数も多く、なかなか折れない丈夫さもあり、軽さも480gと軽量なので、まさに「軽量・大きさ・丈夫さ」を兼ね備えた折りたたみ傘です。
軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘・No4
こちらの軽くて大きい丈夫な折りたたみ傘は、直径115㎝で重量も360gという軽さ!
骨組みは通常の折りたたみ傘より2本多い8本の親骨で支えており、FRP繊維強化プラスチックを使っていて、ちょっとやそっとの風に耐えられる丈夫さを兼ね備えています。
さらに、生地の裏面にはシルバーコーティングが施されていて、通常の折りたたみ傘より水を防ぐ力は約3倍、そして紫外線も99%カット!
真夏でも遮熱性に優れ、日傘としても涼しく過ごせる折り畳み傘です。
3つのポイントを押さえた折りたたみ傘はいかがでしたか?
これなら雨にも濡れる頻度が減ると思いますので、是非参考にしてみてください。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「折り畳み傘で大きい・軽量・丈夫、3つを兼ね備えたおすすめ傘特集」でした。
関連記事
-
-
柔軟剤の匂いが強い、香りが持続するおすすめは?
各メーカーから様々な種類の『柔軟剤』が販売され、その香りもバリエーション豊富ですよね。 &nb
-
-
蟻が家の中に大量発生した原因は?根こそぎ駆除する方法も紹介
部屋の中を歩き回る「蟻」を見た事はありますか? 1匹2匹なら服についていた
-
-
大阪の一人暮らしで治安重視の方必見!大阪人が紹介する住みやすい地域
進学の為、就職の為、自立する為、様々な理由で一人暮らしを選択する人が多くいます。
-
-
ビールグラスはおしゃれな物をプレゼントに!ジョッキ以外のおすすめ
ビールが好きな人にとって、専用ビールグラスで飲むことは最高の贅沢なのではないでしょうか? &n
-
-
ドローンに免許・資格・規制はある?初心者ならトイドローンがおすすめ
空からの撮影などに使われるなど、今後さらなる活躍が期待されるドローン。 &
-
-
一日だけ茶髪に染めたい!洗うとすぐ落ちるへアカラーワックス/スプレー/チョーク
職場が毛染め禁止なので髪を染めたくても出来ない、学校の校則で禁止されているので染めれないなど、ヘアカ
-
-
マスクでおしゃれ・可愛い女性用のおすすめ2018
少し前のマスクと言うと、布製か使い捨てのシンプルな白マスクが一般的でしたね。
-
-
母の日・父の日を一緒に祝うならペアの物を!ギフトでおすすめは?
皆さん、母の日や父の日に日頃の感謝を込めてプレゼントを贈っていますか? &
-
-
汗拭きシートで女性に人気は?(顔用/全身用)
何もしなくても汗が噴き出してくる夏場。 いつも以上に汗の匂いやべたつきが気
-
-
母の日には特別なコーヒーギフトを!味わい深いおすすめ珈琲
母の日に何を贈ったらいいか悩む人も多いですが、母親が頻繁にコーヒーを飲むのなら特別なコーヒーギフトを