カニのポーションとはどういう意味?姿より値段は安いの?

通販などでよくみかける「カニのポーション」。

 

知らない人には「ポーションとは何ぞや?」って感じですよね。

 

ポーションとは英語表記で「portion」となり、「部分」「一人前」などを意味します。

 

食の業界では当たり前に流通している言葉で、小分けに冷凍された食材のことをポーションと表現されます。

 

つまり、カニのポーションとは、姿丸ごとではなく、脚などの部位別に小分けにされたもの、一人前に冷凍されたもの、爪先(持ち手)だけを残して殻を剥き、身を食べやすくしたもの、などを示します。

 

 


 

【姿とポーション、値段が高いのはどっち?】

 


参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

姿とポーション、値段が高いのはどちらなのか気になりますよね。

 

通販で販売されているものを比較してみましたので参考にしてください。

 

【ズワイガニ姿1㎏の値段】

4999円~

【ズワイガニポーション1㎏の値段】

2980円~

 

【タラバガニ姿1㎏の値段】

9800円~

【タラバガニポーション1㎏の値段】

8980円~

 

【毛ガニの姿1㎏の値段】

6480円~

【毛ガニポーション1㎏の値段】

5980円~

 

比較してみた結果、ポーションの方が若干安いですね。

品質やブランドにより値段も変わってきますが、ポーションの方が安く購入できますよ!

「ポーションはあまり美味しくないのでは?」と思われがちですが、実際同じ業者から購入して食べてみたところ、姿とポーションの味はほとんど一緒でしたので、美味しくいただけましたよ!

 

Sponsored Link

 


 

【ポーションのメリット・デメリット】

 

「メリット」

・殻が付いていないので、ゴミも少なく、手軽に食べる事が出来る

・お年寄りや子供も、食べやすい

・加工済みなので、鍋やボイル以外にも、アレンジ料理がしやすい

・姿よりも安価で、食べる分だけ解凍すればいいので大量購入でも困らない

・「重量=食べられる部分」なので、お得感がある

 

「デメリット」

・殻が付いていない事により、味が逃げてしまいやすい

・カニみそが食べられない

・急速冷凍しているので、時間の経過とともに、鮮度や味が若干落ちてしまう

・解凍方法を間違うと、生臭くなってしまう

 

Sponsored Link

 


 

【通販で高評価のカニのポーション】

 

最後に、通販で販売している高評価のカニポーションをご紹介します。

こちらも参考にしてみてください。

 

『元祖カット済生本ずわい蟹中盛600g(総重量800g)』

メディアでも取り上げられ、大きくて食べ応えもあると評判の生本ズワイガニのポーションです。

鮮度も抜群でお刺身にしても大丈夫です。

鍋でも焼きでも、雑炊にしても、バリエーションも豊富に楽しめます。

 

『太脚棒肉のみ100%!!お刺身で食べられる プレミアムずわい蟹』

カニの一番高価な部分、しかも棒脚のみを厳選しています。

すぐにお刺身で食べられるほどの高鮮度です。

肩身などの一切入っていないので、調理も簡単です。

 

『日本海能生産「紅ズワイガニ」』

新潟県産の紅ズワイガニ、大振りの厳選されたもののポーションです。

500gで100本以上入っているので、値段もお腹も満足します。

頭もすべて一緒に茹でるので、カニみその風味もついていて、お得感もあります。

 

『タラバガニボイル 特大本たらばがに足 ハーフポーション 1.2kg 』

身入りが良く味も濃厚なタラバ蟹を厳選しています。

肉厚の身がたっぷり詰まったたらばがにの味わいを、心ゆくまで味わう事が出来ますよ。

 

<関連記事>

カニ食べ放題で大阪の安い人気店2017~2018

カニ食べ放題を東京で行くなら?心行くまで堪能できるおすすめ店!

カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店

花咲ガニってどんな味?値段はどれぐらいするの?

ズワイガニとタラバカニの疑問!値段・見た目・味の違いは?
 


 

解凍で手軽に食べられる、カニポーション。

 

自分用はもちろん、贈答用にしても喜ばれます。

 

カニの身だけをお腹いっぱい食べたいなら、ポーションならかなりの食べ応えがあり満足できると思いますので、この機会に食べてみてはいかがでしょうか?

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「カニのポーションとはどういう意味?姿より値段は安いの?」でした。

Sponsored Link

関連記事

ホワイトデーのディナー(東京)!女性がうっとりするおすすめスポット

ホワイトデーに女性が思わずうっとり喜んでしまうような、そして、二人の雰囲気をも良くしてくれるようなお

記事を読む

バーベキューを手ぶらで楽しめる関西の人気スポット!

もうすぐやってくる夏。   楽しいイベントいっぱいの夏!  

記事を読む

卵かけご飯専門店で関西の人気店といえば?めちゃうまTKGを喰らえ

卵かけご飯と言えば、ほとんどの方が一度は口にした事があるのではないでしょうか?  

記事を読む

包丁の研ぎ方で簡単な方法!家庭で実戦できるコツ・お助けアイテムも

お料理の時に、必ずと言っていい程使うのが包丁。     毎日使

記事を読む

納豆に入れる調味料!ちょい足しで美味しくなるおすすめ

付属のタレとからしだけでもご飯が進む納豆。     それ以外に

記事を読む

栗拾いができる関東のおすすめスポットを一挙紹介

秋の旬の食材である「栗」、食べだすと美味しくて止まりませんよね・・・w   栗

記事を読む

足湯カフェでのんびりデート!関西でおすすめは?

温泉大好きで行きたいんだけど、彼と行ったって別々に入らなきゃならない、かと言って混浴はちょっと気が引

記事を読む

お雑煮は関西と関東ではどう違う?それぞれの特徴とは

  【関西と関東のお雑煮の主な違いは?】   関西と関東のお雑煮の違い

記事を読む

バーベキューで役立つ便利な持ち物!あると助かるアイテムは?

春~夏にかけてバーベキューをする機会が増えてきますよね。   バーベキューは大

記事を読む

たけのこの冷凍保存!ポイントをついた簡単な保存方法を紹介

もうすぐたけのこの季節が到来しますね!   春先になるとだんだんと「たけのこ」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑