道頓堀周辺の美味しいたこ焼きと言えば?観光客が行くべき有名店
大阪の食べ物と言えば、間違いなく「たこ焼き」と思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
大阪に来たのなら、焼きたてアツアツの本場のたこ焼きを味あわないと、どこか勿体ない気もしませんか?
大阪で栄えている街といえば「難波・道頓堀周辺エリア」。
多数のたこ焼き屋が出店する粉もんの激戦区でもあります!
大阪の観光地でもありB級グルメがひしめき合う街から、観光客が大阪に来たら絶対食べてもらいたい「たこ焼き」をご紹介していきます。
道頓堀近くに立ち寄ったならば、是非是非食べに行ってみてください。
道頓堀周辺で美味しいたこ焼き屋・①わなか
道頓堀でたこ焼きと言えば「わなか」が鉄板級です。
外カリッ中トロッ♪で大き目のたこ焼きはまさに大阪の王道で、たっぷりかかったソースとの相性は絶品!
生地にもしっかりとお出汁が効いているので、たこ焼き本来のお味を楽しみたいなら「塩」もおすすめです。
千日前は1階、2階合わせると80席ほどのイートインスペースがあり、セルフで飲めるウォーターサーバーもありますので、熱々が苦手な猫舌さんも安心して食べられますよ。
「わなか」ですべての味を楽しみたいなら「おおいり」がおすすめ!
[ソース全4種類] 8個500円
・定番わなかソース ・ピリ辛どろソース
・あっさり醤油 ・釜炊き塩
道頓堀周辺で美味しいたこ焼き屋・②たこ焼きくん
こちらのお店も難波グランド花月のほど近くにあり、たびたびメディアに取り上げられる人気店「たこ焼きくん」
券売機で注文する珍しいスタイルのお店ですが、驚くのは7個280円という激安価格!
手土産に買って帰る人も多いようで、7個入りから56個入り(2280円)まで幅広く対応しています。
このお店では、素焼きでたこ焼きを渡され、トッピング(ソース)はセルフサービスになっており、店舗奥で自由にアレンジすることができるスタイルです。
自分好みに調節できるのは嬉しいですね。甘めのソースが少し小ぶりのたこ焼きにとっても良く合います!
[ソース全7種類] 7個280円
・岩塩 ・ゆず塩 ・ポン酢 ・だし醤油
・梅塩 ・抹茶塩 ・ソース
道頓堀周辺で美味しいたこ焼き屋・③たこ焼き 十八番
道頓堀のシンボル「くいだおれ人形」があったすぐ横で行列をなすのが「十八番」です。
出汁と牛乳を混ぜ込んだこだわりの生地は、他では味わえないふわとろ食感。
タコ、紅ショウガ、桜えびの粉末、たっぷりの天かすを敷き詰めて焼き上げたたこ焼きはとても風味がよく、柔らかい生地にサクサクの食感がプラスさせて一度食べればヤミツキになること間違いなし!
[ソース全2種類] 6個380円
・ソース ・塩
店長オススメはハーフ&ハーフ(ソース・塩)10個580円
道頓堀周辺で美味しいたこ焼き屋・④あっちち本舗
「あっちち本舗」のこだわりは、中央市場から仕入れた新鮮な真ダコ!!!
お刺身でも食べられる鮮度のよい真ダコの歯応えは、他のたこ焼き屋では味わえない素材を使っています。
カツオ出汁が効いた生地を外は極限まで薄くカリっと、中身はトロトロに焼き上げたたこ焼きはまさに職人技!元祖ならではの味わいです。
店舗の地下には広めのイートインスペースもあり、ウォーターサーバーやお手洗いも完備していますので、ゆっくりたこ焼きを味わってください。
[ソース全4種類] 8個500円
・ソース ・ソース&マヨ
・醤油 ・醤油&マヨ
道頓堀周辺で美味しいたこ焼き屋・⑤道頓堀 赤鬼
「ミシュランガイド 京都・大阪」に2年連続で紹介された超有名店「赤鬼」
このお店の特徴は、何といってもタコをボイルせず生のまま焼き上げるところ!
生ダコならではの食感と香りを創業から守り続けているそうです。
フルーティーな甘口ソースで食べる定番たこ焼きも絶品ですが、こちらの一番人気は「ちゃぷちゃぷ」という出汁に浸かった明石焼き風のたこ焼き!!!
ほんのり柚子が香るお出汁を吸ったたこ焼きは、お腹いっぱいでもすんなり食べられてしまいます!
他にも「とろとろチーズ」や「おろしネギポン酢」といった人気アレンジメニューも絶品!!!
[ソース全4種類]6個380円
・定番甘口ソース ・ピリ辛ソース
・出汁醤油 ・岩塩
紹介した店舗は徒歩10分圏内にあるので、あちこちハシゴして食べ比べもいいかもしれませんね。
買い物、観光で道頓堀へ行ったら立ち寄ってみてください!
個人的には「わなか」さんが1番美味しいと感んじたので是非!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「道頓堀周辺の美味しいたこ焼きと言えば?観光客が行くべき有名店」でした。
関連記事
-
-
ふるさと納税で美味しい魚をゲット!2017年のおすすめ納税先は?
確定申告の時期ですね。 今年ふるさと納税をした人は忘れずに確定申告を行い税
-
-
バーベキューを手ぶらで楽しめる関西の人気スポット!
もうすぐやってくる夏。 楽しいイベントいっぱいの夏!
-
-
クリスマスに七面鳥を食べてみたい!値段や味は?
クリスマスに食べるご馳走の一つに「七面鳥」がありますよね。 日本では七面鳥
-
-
運動会のスタミナ弁当を画像で紹介!主婦が作ったスタ弁特集!!!
5月は運動会の季節です! 子供がいる主婦の皆さんは運動会弁当をどうしようか
-
-
お風呂カフェをカップルで満喫!過ごし方や魅力は?
「お風呂カフェ」とは、温泉にまったり浸かったり、飲み物やご飯、読書や昼寝などが楽しめる空間・・・そん
-
-
包丁の研ぎ方で簡単な方法!家庭で実戦できるコツ・お助けアイテムも
お料理の時に、必ずと言っていい程使うのが包丁。 毎日使
-
-
心斎橋でたこ焼きを食べるなら?行列覚悟の絶品たこ焼き屋を紹介
大阪が誇るソウルフード「たこ焼き」。 今や世界中でも有名になり、B級グルメ
-
-
牡蠣の食中毒!原因や菌の種類、どんな症状?人にうつるの?
牡蠣は生でもフライにしても鍋にしても美味しく、シーズン到来をまだかまだかと楽しみにしている人も多いの
-
-
大阪でデカ盛りをがっつくなら?肉・定食・スイーツ、大食いに挑戦
大阪にも、数々の「デカ盛り」を提供しているお店が多数あります。  
-
-
スーパーで買った豆苗の育て方!栽培方法や収穫までの日数は?
豆苗といえば一昔前はあまり耳にしない野菜でしたが、 最近100円ほどの安さで安定して売られてい