モッパンの意味とは?韓国で人気のモッパンユーチューバーも紹介
モッパンという言葉、全く聞いた事が無い人には、この言葉が意味するのは何なのか疑問ですよね。
そもそも何語なのかと言いますと、モッパンとは「韓国語」です。
韓国語表記では「먹방(モッパン) 」となります。
実はこの言葉は、二つの言葉が組み合わさって出来た言葉で、「먹방(モッパン) = 먹(モク) + 방(パン)」と分ける事ができます。
それぞれが意味する言葉は「먹(モク)」は「食べる」という意味の動詞「먹다(モクタ)」の頭文字です。
「방(パン)」は「放送」を韓国式発音の表記「방송」の頭文字で、正しくは「「먹는 방송」(モグヌン バンソン)」で、これが略されてモッパンとなります。
これらを踏まえると、モッパンとは「食べる放送or食べている場面が流れている放送」と言う事になります。
要は、簡単に言うと韓国版の大食い動画(食べている放送)の事を「モッパン」と言います。
日本でも大食い番組などが人気があるように、咀嚼音や大食い動画などが韓国でも大人気なのです。
このブームは日本にも来ていて、ダイエット中の人や、健康の為カロリーコントロールをしている人が「見るだけであたかも自分が食べたかのように満足できる」とじわじわと人気が出てきています。
【韓国で人気のモッパンYouTuberは誰?】
女性部門 第3位 『인아쨩 イナチャン』
参照元URL https://www.youtube.com/
見た目も可愛く細身なのが一目瞭然の彼女ですが、度肝を抜くほどの大食いです。
しかも、デリバリーしたものを食べる人が多い中、実際にお店に入って、お店のチャレンジメニューやおすすめのメニューを食べている事が多いモッパンyoutuberです。
女性部門 第2位 『왕주 ワンジュ』
参照元URL https://www.youtube.com/
一度見れば、その話し方と食べ方のインパクトの虜になるといわれるのが彼女です。
美味しそうに食べるだけではなく、とても愛着のわく豊かな表情で食べるので、見ている人も自然とニコニコしてしまうのが彼女の魅力。
定番の韓国料理からスイーツまで、幅広い韓国飯の情報を提供してくれますよ。
女性部門 第1位 『슈기 シュギ』
参照元URL https://www.youtube.com/
モクバンの第一人者、火付け役と言っても過言ではないのが彼女。
小柄な体からは想像が付かないくらいの量を食べるだけではなく、日本で言うギャル曽根さんのように、かなりきれいな食べ方をするのでも人気です。
辛いものにもとても強く、韓国語初心者でも聞き取りやすい話し方をしてくれるので、語学の勉強にもなりますよ。
男性部門 第3位 『스팀보이 StimBoy 』
参照元URL https://www.youtube.com/
大食いの男性で、何でもよく食べる事で有名です。
何でもよく食べるだけでなく、何でもおいしそうに食べるので見ているとお腹が空いてくる事でも有名です(笑)。
男性部門 第2位 『BJ 떵개떵 トンゲットン』
参照元URL https://www.youtube.com/
兄弟で出演しています。
定番の韓国料理はもちろん、若者目線で、今人気の料理を食べてくれるので、流行の情報が知りたい人にも人気です。
コリコリ・ガリガリ、音フェチにはたまらない食音を楽しませてくれる動画が多く配信されています。
男性部門 第1位 『밴쯔 ベンツ』
参照元URL https://www.youtube.com/
痩せ型体型なのに、とにかく食べる、大食いとしても有名です。
韓国料理はもちろんですが、日本料理や有名なチェーン店の料理も食べているので、日本人にも親しみやすい動画が多いです。
【ダイエット中の方は音だけでも!】
食べている所を見るとついつい食欲が出てしまうという方は、食べる音、つまり咀嚼音だけでも楽しめる動画もありますので、いくつかご紹介します。
・『rappeler』
参照元URL https://youtu.be/RQitiKjRv6g
普通に食べているようですが、どうすればハッキリと美味しそうな咀嚼音が聞こえるか、研究されています。
だからこそ、耳から体中に響き渡るような、独特とした音を感じる事ができます。
・『suna』
参照元URL https://youtu.be/iokZzRaxDbw
韓国料理の勉強にもなるのがこちら。
咀嚼音はもちろんですが、料理を手作りし、その手順を和訳してくれるので、料理の勉強にもなって一石二鳥ですよ。
・『PPOMO』
参照元URL https://youtu.be/kH9LBsiZQFE
日本にも馴染みのあるメニューやお菓子を食べてくれるのが彼女です。
食べた感想も、日本語で話してくれますよ。
じわじわと人気が出ているモッパン動画。
見ているだけでよだれが止まらなきなりますねw
ご紹介しきれない程、韓国youtuberのモクバン動画が配信されていますので、これを機に様々なモッパン動画を探し、お気に入りを見つけてください。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「モッパンの意味とは?韓国で人気のモッパンユーチューバーも紹介」でした。
関連記事
-
-
女子会のランチに!大阪市内で「ここめっちゃいい~」ってスポットを紹介
何を食べてもはずれが無いと言いても過言ではない『食の台所』大阪。 たこ焼き
-
-
お餅1個のカロリーはご飯何杯分?あんこ・きな粉・お雑煮・磯辺焼きなら?
お餅の歴史は古く、稲作の伝来とともに東南アジアから伝わった食べ物と言われています。  
-
-
父の日に肉をプレゼント!舌がとろける人気のブランド牛ギフト特集
6月の第3日曜日は父の日。 今年の父の日に「お肉」をプレゼントすると考えて
-
-
海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集
乾麺とスープの素を入れ、お湯を注げばすぐに食べられるインスタントラーメン。
-
-
女子会のランチは新宿で!料理・雰囲気・コスパ。3つ揃ったお店を紹介
アジア最大級の繁華街と言っても過言ではない「新宿」。 有名な飲食店がズラリ
-
-
大阪でデカ盛りをがっつくなら?肉・定食・スイーツ、大食いに挑戦
大阪にも、数々の「デカ盛り」を提供しているお店が多数あります。  
-
-
東京のおしゃれカフェでおすすめは?ランチに最適!
流行の最先端が集まる街、何かとおしゃれに敏感な街。 フ
-
-
卵かけご飯が美味しい関東のお店!常識を覆す究極のTKG
突然、無性に卵かけご飯を食べたくなることってありませんか?
-
-
包丁の研ぎ方で簡単な方法!家庭で実戦できるコツ・お助けアイテムも
お料理の時に、必ずと言っていい程使うのが包丁。 毎日使
-
-
果物の栽培で簡単かつ初心者向けなのは?育て方のおすすめ本も紹介
ベランダやちょっとした庭があればできる「家庭菜園」 今