デスソースの辛さ順!国内で販売している種類で一位は?
辛いものって、食べると痛くなるほど口の中が大変なことになってしまいますが、辛いモノ好きにはこの刺激が癖になってやめられませんよね!
激辛料理が好きな人は、自分作ったりして試している人も多いのではないでしょうか?
そんな激辛料理を作る時に欠かせないものといえば「激辛調味料」、これがなきゃお話になりません!
昔は一味唐辛子や七味唐辛子やタバスコなどが知られていましたが、最近ではさらに辛さを極めた調味料「デスソース」があります。
辛いもの好きが一目置く、この「デスソース」で究極の辛さを追求していきましょう!
【日本で販売されているデスソースの辛さランキング】
デスソースは10,000~100,000スコヴィル(辛さ単位)、この範囲で日本ではラインナップされています。
日本で購入できるデスソースをランキングにして紹介していきますので、究極の辛さを体感したい人は、是非この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
■第4位 オリジナルデスソース (10,000スコヴィル)
完熟の赤ハバネロとカイエンペッパーを原料に、隠し味としてライム果汁を加えたデスソースです。
スモーキーでフルーティーな味わいが特長で、デスソース未経験者におすすめな「ちょい辛ソース」です。
辛さ上級者にはやや物足りなさを感じるかもしれませんが、一般向けの辛さとしては充分な辛さです!
■第3位 サルサデスソース (15,000スコヴィル)
オリジナルデスソースの約2倍のハバネロを使い、約1.5倍の辛さに仕上げたソースです。
中南米の伝統的な食文化に基づいて作られた、 100%ナチュラルなホットソースです。
■第2位 アフターデスソース (50,000スコヴィル)
ギネスブックで「世界一辛い唐辛子」と認定された「ブートジョロキア」と「ハバネロ」をブレンドして作られているデスソースです。
「複雑な辛味」と「旨み」が程良くバランスのとれたホットソースに仕上がっており、激辛マニアも納得の味!
ハバネロは、辛みの少ないオレンジハバネロを混ぜており、そこにカイエンペッパーとチポトレとライム果汁が加えられています。
タバスコの約20倍程度辛いとされているので、ある程度覚悟が必要です。
■第1位 サドンデスソース (100,000スコヴィル)
現在 日本語ラベルの正規輸入品の中では、一番辛いデスソースとなります。
その辛さは、タバスコの40倍程度の辛さと想像できないぶっ飛んだレベルになっています。
ギネスブックで「世界一辛い唐辛子」と認定された「ブートジョロキア」を主原料として製造されています。
当然、注意書きとして、「想像を超える辛さですので、お子様や心臓の弱い方は、ご使用をお控え下さい」と書かれていますので・・・
■番外編 デスソース 4点セット
紹介した4種のデスソースすべての味を堪能したいという、激辛マニア向けのセットです。
60mlと少量ですが、デスソースの辛さだけでなく4種のソースのそれぞれの旨味の違いも感じられるので、友達同士で楽しめるアイテムではないでしょうか?
激辛マニアの間でも驚愕の辛さで話題のデスソースを、我こそはと思う人はチャレンジしてみてください。
驚愕の辛さでもありますが、クセになる辛さでもあり、ネタとして家に一本置いておくのもアリですね!
ただし、想像を超える辛さですので、お子様や心臓の弱い方にはおすすめしないようにお願いします。
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「デスソースの辛さ順!国内で販売している種類で一位は?」でした。
関連記事
-
-
海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集
乾麺とスープの素を入れ、お湯を注げばすぐに食べられるインスタントラーメン。
-
-
バーベキューを手ぶらで楽しめる関西の人気スポット!
もうすぐやってくる夏。 楽しいイベントいっぱいの夏!
-
-
クリスマスに七面鳥を食べてみたい!値段や味は?
クリスマスに食べるご馳走の一つに「七面鳥」がありますよね。 日本では七面鳥
-
-
チョコの型抜きのコツ!ポロっと型から剥がれやすくするには?
チョコを砕いて、溶かして、成形して…と、チョコ作りの中で意外と苦戦するのが「型抜き作業」ですよね。
-
-
千葉で海の見えるカフェ特集!デートにピッタリなロケーション
春から夏にかけて暖かい季節にピッタリな海デート、ドライブがてらに海を見に行くのもデートでは定番ですよ
-
-
女子会のランチに最適!東京の銀座で女子会にピッタリなお店を紹介
日に日に暖かくなり、春の気配が感じられるようになってきましたね。 冬の寒い
-
-
カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店
【札幌でおすすめなカニ食べ放題のお店】①『海鮮バイキング 難陀』
-
-
一味と七味はどっちが辛い?中身の違いを徹底的に調べてみた
一味唐辛子は、赤唐辛子のみを原料として作られています。
-
-
たけのこの冷凍保存!ポイントをついた簡単な保存方法を紹介
もうすぐたけのこの季節が到来しますね! 春先になるとだんだんと「たけのこ」
-
-
四条で美味しい焼き鳥の人気店と言えば?地鶏の焼き鳥はやっぱ違うわ
ようやく暖かくなってきました。 京都へお花見に出かける方も多いのではないで