ビスチェの着こなし!夏コーデ特集2017!
昨年に続き、今年も流行中の『ビスチェ』。
しかし、人によってはワンパターンになってしまったり、取り入れ方がいまいち分からなかったり、露出に少し抵抗があったりなどなど、着てみたいけれど未だ二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか?
一言に『ビスチェ』と言っても、カラーもデザインもたくさんありますから、どれが使いやすいのか迷っちゃいますもんね。
今回は、ビスチェを使ったおすすめの夏コーデを紹介したいと思います。
夏にビスチェ参考にしてみて下さい。
【Tシャツ×ビスチェの定番コーデ】

参照URL:http://wear.jp/
定番のTシャツにビスチェの組み合わせ。
白Tシャツに黒のビスチェを組み合わせが定番ですが、シャツの色をグレーやカーキにし、レース素材のビスチェを組み合わせると一気に夏感が増しすのでおすすめです!
Tシャツ×ビスチェのコーデは、色の組み合わせによって印象もガラリと変わります。
【ぺプラム付のビスチェコーデ】
参照URL:http://wear.jp/
丈が短いのが苦手な方やお腹周りをカバーしたい方は、ウエスト部分から裾が広がっている『ぺプラム』デザインのものがおすすめ。
タイトスカートの相性は抜群で、着やせ効果も期待できますよ。
【ぺプラムビスチェの足長効果コーデ】
参照URL:http://wear.jp/
ぺプラムビスチェにスキニーデニムを合わせると、シルエットもキレイになり、足も長く見えて、美脚効果も期待できます。
【意外と使えるデニムビスチェ】
参照URL:http://wear.jp/
敬遠しがちなデニムのビスチェは実はヘビロテには最適なんです。
デニムオンデニムの定番コーデはもちろん、スカートに合わせてタイトスタイルにも出来ますよ。
デニムはパステルカラーともよく合いますので、インナーのタンクトップをパステルカラーにしても素敵ですね!!!
【ポイント使いでガーリィコーデ】
参照URL:https://matome.naver.jp/
ダメージデニムにキャップというボーイッシュスタイルも、ビスチェを導入する事によって、一気に女子度が増しています。
【セットアップコーデ】
参照URL:https://matome.naver.jp/
ビスチェのセットアップコーデ。
未だ根強い人気のオールインワンと同様、これだけでお洒落なコーデが完成するマスト買いな一枚。
インナーをオフショルダーにすると、夏感も増して可愛いすぎですね。
【ビスチェをインして透け感コーデ】
参照URL:http://wear.jp/
ショート丈のビスチェを見せブラ代わりにし、透け感のあるトップスを合わせたワンランク上のコーデ。
暑い夏場もビスチェ1枚で抵抗ある時は、このコーデで決まりですね。
【アレンジシャツビスチェコーデ】
参照URL:http://wear.jp/
定番のギンガムチェックシャツにレース素材のビスチェをイン。
シャツの前を結ぶことで、お洒落度もアップしています。
【ジレ使いで大人ビスチェコーデ】
参照URL:http://wear.jp/
ジレを1枚羽織るだけで一気に大人感が増します。
縦のアイラインもすっきりして、スタイルアップにも繋がりますよ。
【夏らしくヘソ出しビスチェコーデ】
参照URL:http://wear.jp/
せっかくの暑い夏ですから、思い切ってビスチェ1枚でヘソ出しコーデにチャレンジしませんか?
露出が気になる場合は、パーカーや大きめのGジャンなどを肩掛けしても可愛いですよ。
このまま、海にでも行けちゃいそうですね。
続いては、夏にぴったりなおすすめビスチェも紹介します!
『いつものコーデに重ねるだけで可愛いトレンドのビスチェトップス』
その名の通り、いつものコーデに重ね着するだけです。
後ろはゴムになっていて、ずり落ちる心配もなく、バックシルエットも可愛いですよ。
カラーはライトグレー・グリーン・ブラウン・ブラックの4色で、サイズはSサイズ~Ⅼサイズです。
『ペプラムビスチェとワイドパンツのセット』
体型カバーにもなるぺプラムのビスチェとワイドパンツのお得なセットアップです。
トレンド感満載のセットアップですので、このままではもちろん、別々に組み合わせても良いですよ。
カラーはブラック・ブルー・グレー・ネイビーの4色で、サイズはSサイズ~Ⅼサイズです。
『たっぷりフリル ベアトップ ビスチェ』
人気のオフショルのビスチェです。
暑い日はこのまま1枚でOK。
タンクトップと合わせたり、インして透け感のあるトップスを合わせても可愛いですよ。
カラーはブラック・ホワイト・ピンク・イエローの4色で、サイズはフリーになっています。
『ヴィンテージフラワー柄キャミソールビスチェ 』
2017年の春夏の新作。
レトロな雰囲気で、今年っぽいデザインに仕上げたフラワープリント。
ヴィンテージ感のある落ち着いたカラーリングで、甘くなりすぎず、大人も取り入れやすいデザインになっています。
カラーはパウダーピンク・ネイビー・ブラックの3色で、サイズはフリーサイズになっています。
お気に入りのビスチェコーデは見付かりましたでしょうか?
是非、今年の夏はビスチェデビューして、ワンランク上のお洒落を楽しんでみて下さいね!!!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ビスチェの着こなし!夏コーデ特集2017!」でした。
関連記事
-
-
おじいちゃんに贈る帽子のブランドや形で人気は?
おじいちゃんの誕生日、敬老の日、古希祝いなど、おじいちゃんの祝い事で「帽子」のプレゼントは定番であり
-
-
メルカリで出品~発送の流れ!初心者でも売れやすいコツを大公開!
押し入れやクローゼットの中に使わなくなったもの、眠っているものって意外とありますよね。 &nb
-
-
オフィスカジュアルを楽しむ!メンズの春コーデ特集!
男性の方で、春~夏の季節に向けてのオフィスコーデをどんなスタイルにするか決めていますか? &n
-
-
セルフネイルの夏のデザイン!プロが教える簡単なやり方を紹介!
最近では、セルフネイルが流行ってきていますよね。 すべて100均の道具を使
-
-
浴衣と甚平どっちで行く?男性から見る女性の甚平姿はこんな見え方!
伝統的な日本の夏の装いと言えばもちろん「浴衣」ですが、もうひとつのアイテム「甚平」の存在を忘れてはい
-
-
ワイドパンツの秋レディースコーデ特集!おすすめワイドパンツも紹介
ワイドパンツの魅力は、やはりそのゆったりとした着心地ですね!
-
-
パートの面接ってどんな服装がベスト?他に注意する事は?
面接といえばスーツ、というイメージはいまだに根強く残っているもの。 &nb
-
-
新社会人の時計!レディースのブランドで仕事で身に着けるおすすめは?
社会人になると、仕事で時間に追われる事が多くなるので腕時計は常に身に付けておくべきアイテムです。
-
-
お腹が隠れる水着で体型カバー!可愛いデザインのタンキニ特集
夏の海やプールは、可愛い水着で楽しみたいもの。 ただ、
-
-
サマーニット帽でメンズのおすすめ・人気2017!
夏時期に街中でニット帽をかぶっている人を見かけては、この暑いのに・・・なんて思ったことはありませんか