facebookの誕生日通知がうざい!スマホで停止する方法

Facebookあまり利用しなくなった人にとっては、Facebookから頻繁に来る「何かしらの通知」は正直ウザいですよね。

 

中でも「今日は○○さんの誕生日です」の通知を頻繁に目にすることはないでしょうか?

 

リア友だけしか登録していない人にとっては「あ、今日誕生日だったんだ」と稀に気付かさせてくれるありがたい通知です。

 

しかし、面識のない人や知り合い程度の人など不特定多数の人と友達になっている人は、頻繁に「今日は〇〇さんの誕生日です」って通知されても「誰だよ?」って感じになりますよね・・・

 

逆にあなた自身も、他人に自分の誕生日を通知するような設定にしていれば相手にウザがられているかもしれません・・。

 

そんなFacebookの「誕生日通知」、あなた自身もう必要ない機能なのであれば、この際「全ての誕生日通知」をoffにしてみてはいかがでしょうか?

 

今回は誕生日通知がうざいと思っている人に「他人の誕生日通知を受け取らないようにする設定方法・自分の誕生日の通知が相手に通知されないようにする方法」をご紹介します。

 

1分もあれば設定が完了するので参考にしてください。

 

【関連記事】

 

Facebookの「知り合いかも」のうざい通知をスマホで停止する方法

 

 

 


 

「今日は○○さんの誕生日です」という通知をスマホで停止する方法

 

Facebookでは、「この人の誕生日通知は受け取って、あの人の誕生日通知は受け取らない」といった設定はできません。

ですので、友達全員の誕生日通知を停止することになります。

今回はスマホからの設定方法をご説明をしていきます。

 

1.Facebookにログインし、一番右下の三をクリック

 

 

2.下部にある「設定とプライバシー」をクリック

 

 

 

Sponsored Link

 

 

3.「お知らせの設定」をクリック

 

 

4.「誕生日」をクリックし「「Facebookのお知らせを許可する」をオフ

 

 

これで、友達登録している全員の誕生日通知がこなくなります。

 

Sponsored Link

 


 

自分の誕生日をFacebook上で他の人に通知されない方法

 

友達の誕生日は先ほどの設定で通知を受け取らない仕様に変更できました。

次に、自分の誕生日通知を友達に知らせない方法をご紹介していきます。

今から通知を停止する方法をご紹介していきます。

 

1.Facebookにログインし、一番右下の三をクリック

 

 

2.一番上の自分の名前をクリック

 

 

3.「プロフィールを編集」をクリック

 

 

 

Sponsored Link

 

 

4.一番下部にある「基本データを編集」をクリック

 

 

5.「基本データ」の「編集する」をクリック

 

 

6.誕生日の横の「人型アイコン」をクリック

 

 

7.「その他のオプション」をクリックし、「自分のみ」をクリック

 

 

これで、自分の誕生日が他人に通知されることはありません。

誕生日の下に「誕生年」もあるので、そちらも同じように「自分のみ」に設定しておきましょう。

 


 

いかがでしたか?

 

1分たらずで設定が完了するので誰でも簡単にできたのではないでしょうか?

 

FacebookはSNSの火付け役として一世風靡した時代がありましたが、今では「Instagram・Twitter」の方が使いやすいのでFacebookをあまり利用しなくなったという人が多いかと思います。

 

昔、Facebookをよく利用していて友達を作りすぎて誕生日通知が頻繁にくるので「ウザい」と思っている人は、上記の方法で通知を受け取らないように設定しておきましょう。

 

通知がうざいからといってFacebook自体を削除する必要もないので、こういった通知停止設定をうまく利用してください。

 

自分の使いやすいようにカスタマイズしていけば、すごく便利なSNSの一つです。

 

最後に、Facebookのアップデートが入り仕様変更され再び誕生日通知が来るようになった場合、再度この方法を確認し設定してもらえば問題ないかと思います。

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「facebookの誕生日通知がうざい!スマホで停止する方法」でした。

 

Sponsored Link

関連記事

bluetoothのヘッドホンでコスパ重視のおすすめ2018!

音楽を聴く際に使用するアイテムのヘッドセットですが、大きく分けてイヤホンとヘッドホンがありますよね。

記事を読む

ヒアリ(火蟻)の特徴を画像で知ろう!発見した・刺された場合は?

最近は聞かない事がないくらい頻繁に耳にする『ヒアリ』という言葉。   &nbs

記事を読む

コンビニのネットプリントで印刷する証明写真の料金・やり方は?

スマホでいつでもどこでも無料で写真が撮れ、現像する必要も無くなったこの時代・・・  

記事を読む

スマホの画面が割れた!修理費用(iPhone・Android)は?

どんなに気を付けていても手元が滑ってスマホを落とす・・・たまにやってしまいませんか? &nbs

記事を読む

アイフォン6・7の充電器!コンビニなどで選ぶ時に見るポイント

アイフォンを利用していれば充電器や充電用ケーブルが破損して充電できずに困った・・・という経験をされた

記事を読む

lineで知らない人から友達追加されないようにする簡単な設定方法

日本で1番有名なコミュニケーションアプリと言えば「LINE」、便利で使いやすいので誰もが毎日メッセー

記事を読む

顔のテカリが気になる男の対策には人気美容グッズでスッキリに!

ギラギラ照り付ける太陽。 いよいよ本格的な夏の到来ですね。   でもそん

記事を読む

夏にカラオケで歌っておきたい女の鉄板曲50選

夏に歌うと盛り上がる女性曲のご紹介です。   あの頃の夏に流行っていた曲・夏ら

記事を読む

スマホが熱くなる原因と対策!急激に冷やすなら冷却グッズがおすすめ

スマホでついつい暇つぶしに熱中してしまうゲームに、時間を忘れて見入ってしまう動画。  

記事を読む

ランニングで使うイヤホン!外れないと評判のbluetoothイヤホン特集

スマホや小型のミュージックプレーヤーが流行り、特別なものがなくても音楽を聴きながら手軽にランニングで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑