ポカリスエットとアクエリアスの成分の違い!体調不良時に飲むのは?

肉体疲労時の水分補給、暑い日の水分補給、運動後の水分補給、とにかく喉が渇いた時の飲料の定番と言えば「ポカリスエット」と「アクエリアス」ですよね。

 

ところで、普段何気なく飲みたいからと選んでいる2種類の飲料ですが、これらの違いって何がありますか?

 

味も違うし、作り方も違うし、値段も違うし、ペットボトルの形も違うし・・・

 

言えばきりがないぐらい違いがあるので「全く別の飲み物」として捉える方が賢明ですが、似たような飲み物である以上「違い」を追究したいのが人間の性。

 

違いの中でも、多くの人が知りたいのが「成分の違い」

 

成分の違いさえわかれば、シーン別にわけて飲み分ける事ができます。

 

 

 


 

【ポカリスエットとアクエリアスの成分の違い】

 

「ポカリスエット100㎖当たりの栄養成分」

「エネルギー 25kcal・タンパク質 0g・脂質 0g・炭水化物 6.2g・ナトリウム49mg ・カリウム20mg・カルシウム2mg・マグネシウム0.6mg」

 

「ポカリスエットの原材料」

「砂糖・果糖ぶどう糖液糖・果汁・食塩・酸味料・香料・塩化K・乳酸Ca・調味料(アミノ酸)・塩化Mg・酸化防止剤(ビタミンC)」

 

 

【アクエリアス100㎖当たりの栄養成分」

「エネルギー 19kcal・タンパク質0g・脂質0g・炭水化物4.7g・ナトリウム40mg・カリウム8mg・マグネシウム1.2mg・アルギニン25mg・イソロイシン1mg・バリン1mg・ロイシン0.5mg」

 

「アクエリアスの原材料」

「果糖ぶどう糖液糖・塩化Na・クエン酸・香料・クエン酸Na・アルギニン・塩化K・硫酸Mg・乳酸Ca・酸化防止剤(ビタミンC)・甘味料(スクラロース)・イソロイシン・バリン・ロイシン」

 

似たような栄養成分と原材料のように思いますが、比較してみると大きく異なる点がいくつかあります。

 

①カロリー(炭水化物)量/ポカリスエットの方が多い

 

②ナトリウム・カリウムの量/ポカリスエットの方が多い

 

③アミノ酸やクエン酸の含有量/アクエリアスの方が多い

 

④生理食塩水(リンゲル液)により近いのはポカリスエットである ※人の体液に近い組成と浸透圧のもの

 

これらの違いを踏まえて、ポカリスエットとアクエリアスを飲むのに適しているのはどのようなシーンなのでしょうか?

 

Sponsored Link

 


 

【ポカリスエットを飲む最適なシーン】

 

『体調不良時・夏バテ防止に飲むのはポカリスエットである』

 

ポカリスエットの方が炭水化物量が多くカロリーも高い為、体力が落ち食欲不振の時などはポカリスエットが最適です。

 

ナトリウム含有量が多いので体が失ったミネラル分を補給し、発汗によって失われた水分を補給するのに効率が良いと言われる「生理食塩水」にもより近く作られています。

 

水分補給と栄養補給を同時に補えるポカリスエットは体調不良時の飲料として最適というわけです。

 

ポカリスエットは「飲む点滴」をコンセプトに開発され、病院の点滴と同じような成分が配合されているので、お医者さんも水分補給にはポカリスエットをおすすめしています。

 

Sponsored Link


 

【アクエリアスを飲むのに最適なシーン】

 

『運動後などの疲労回復・日常の水分補給に適しているのはアクエリアスである』

 

アクエリアスには、アミノ酸やクエン酸など、疲労回復に適している有機酸と呼ばれる成分が多く含まれています。

 

その為、運動後の疲れた体や外回りなどで疲れた体を回復させる時には、アクエリアスを飲むのが最適です。

 

また、糖分・カロリー・炭水化物もポカリスエットよりは少ないので、アクエリアスの方が太りにくいと言えるでしょう。

 

Sponsored Link

 


 

ポカリスエットとアクエリアスの成分を比較してみましたがいかがでしたか?

 

あくまで、成分からみて最適なシーンに飲む方として区別しましたが、どちらもスポーツ飲料として最高級品の飲み物なので、お好きな方を飲みたい時に飲む方が個人的には健康的かと思います。

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ポカリスエットとアクエリアスの成分の違い!体調不良時に飲むのは?」でした。

Sponsored Link

関連記事

ロードバイクで初心者におすすめする比較的安く性能も十分なブランド

アニメの影響もあってか、老若男女の間でブームになっているのがロードバイク。  

記事を読む

フルマラソンの距離が中途半端な理由!世界記録の時速はどれくらい?

日本のランナー人口は約900万人(2016年 笹川スポーツ財団)、空前のマラソンブームの中で、みなさ

記事を読む

関東のハイキング!春の季節ならどこがおすすめ?

暖かくなってくると休日は外に出かけたくなりませんか?   春になると多くの人が

記事を読む

スポーツドリンクを水筒(金属製)に入れると危険!中毒を起こす原因

暑い季節、日常の水分補給や運動した後などに飲む飲料としてスポーツドリンクは最適です。 &nbs

記事を読む

ビアンキの2018年モデルで、ロードバイクの人気・おすすめは?

空色の鮮やかなカラーのロードバイクは人目を惹きつける魅力抜群。    

記事を読む

朝のランニングが夜のランニングよりメリットが多い!朝ラン効果とは?

だんだん暖かくなってくると寒くて屋外での運動を控えていた人も、普段の生活に運動を取り入れてみたくなっ

記事を読む

登山の帽子でキャップのおすすめは?レディースアウトドアキャップ特集

近年で登山がブームになり、特に女性を中心に登山を始める方が増えてきています。  

記事を読む

ランニング中に聞きたい曲!洋楽PVからランニングにおすすめの曲

冬場で鈍ってしまった身体をリフレッシュさせるべく、ウォーキングやランニングを始めようと考えている人も

記事を読む

富士山の登頂には何時間ぐらいかかる?ルート別で紹介

「富士山」に一度は登ってみたいと思う人も多いのではないでしょうか?   単純に

記事を読む

ランニングで使うイヤホン!外れないと評判のbluetoothイヤホン特集

スマホや小型のミュージックプレーヤーが流行り、特別なものがなくても音楽を聴きながら手軽にランニングで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑