1台湾ドルを日本円に換算するといくら?紙幣や硬貨の種類は?

日本にほど近いアジア文化を持つ南の国として昨今台湾旅行へ行く日本人が増えてきました。

しかし日本に近いといえ、貨幣体系はかなり違っています。

今回は台湾で流通している通貨「台湾ドル」についてご説明していきます。

「日本円と台湾ドルの関係」、「台湾で流通している貨幣・紙幣の種類」、「どこで両替していくと良いか」など、台湾旅行に必要な事前知識をご紹介していきますので参考にしてください。

 


 

【1台湾ドルについて】

 

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

台湾で流通する通貨は呼ばれ方が様々で、「ニュー台湾ドル」「新台湾ドル」「台湾元」とも呼ばれたりもします。

ですが意味しているのは一つですので、ここでは「台湾ドル」と表記していきます。

まず、ベースとなる1台湾ドルの現在価値を見ていきましょう。

 

1台湾ドル=3.6円 (執筆時2019/3/27現在)

 

お金の価値は毎秒変動していますので、上記のレートから常に若干の上下があります。

旅行前、あるいは両替する前には必ずインターネット上に出ている為替チャート表を見て、再度1台湾ドルが何円で取引されているか確認しておくのが良いでしょう。

 

Sponsored Link


 

【台湾の硬貨・紙幣の種類】

 

次に、現地で現在使われている「硬貨・紙幣」についてです。

「台湾ドル(NT$)」と表記していますが台湾人はお金を「◯◯ドル」とは呼びません。

「◯◯圓(イェン)」と口にします。日本の円の難しい表記である「圓」です。

国際的に記号としてNT$(ドル)が使われているだけで、口にするときも、紙幣上の表記も単位は「圓」ですので注意が必要です。

 

現在台湾で主に流通しているのは

硬貨1圓(=約3.6円)
硬貨5圓(=約17.98円)
硬貨10圓(=約35.95円)
硬貨50圓(=約179.7円)
紙幣100圓(=約359.5円)
紙幣500圓(=約1797円)
紙幣1,000圓(=約3595円)

の8種類です。

 

ちなみに、ほとんど流通していませんが稀に

硬貨0.5圓(=約1.8円)
硬貨20圓(=約71.9円)
紙幣200圓(=約719円)
紙幣2,000圓(=約7190円)

と出会うこともあります。

 

日本円より価値の高い台湾ドルですが、1万円相当の紙幣がないことが特徴的です。

台湾で大きな買い物をする場合、現金で支払おうとすると紙幣でかさばってしまうので、クレジットカードの利用も視野に入れておいたほうが良いですよ。

 

Sponsored Link

 


 

【日本円を台湾ドルに両替するならどこがお得?】

 

最後に、台湾ドルに両替するのに適した場所についてご説明します。

日本国内の銀行や空港でも事前に両替はできますが、大きな手数料がかかります。

現地での両替に比べて日本の銀行・両替店での両替では、1万円の取引あたりおおむね1000円程かかります。

台湾現地の銀行や両替店での方が手数料が少なく好レートで取引できるので、よほどな理由がない場合はそちらで両替することをお勧めいたします。

「台北松山空港」「桃園国際空港」「高雄国際空港」のどれでも、航空機の発着に合わせて銀行の両替店舗が開きますから、便利で安全に現地で両替することができます。

以下に、おすすめの両替店舗を記しておきますので参考にしていただければと思います。

 

①空港内の銀行

まずは空港で現金を手にしたいところです。

空港では台湾最王手の台湾銀行をはじめとして、合作銀行や第一銀行など有名な銀行が、両替をしてくれます。

空港ではどの銀行を使っても手数料は30圓(約100円)で、レートもほとんど変わりません。

どの銀行でも、日本で行うより断然良いレートですので市内に向かうまで当面必要な額を両替すると良いでしょう。

 

②市内の富邦銀行・第一銀行

この2行は他行よりも常に好レートで、なおかつ手数料がかかりません。

現地の空港で行うよりも、1万円分の両替あたり100~200円お得にできます。

台湾銀行は比較的レートが低いので、損得で言えば損ですが、街のどこにでもあるという利用のしやすさがあります。

それでも空港で両替するのと同じようなレートですので、ご自分の都合に合わせて利用するといいかもしれません。

 

Sponsored Link

 


 

ここまで、台湾ドルと日本円との関係、両替の仕方などを説明してきました。

両替はやはり日本で行うより現地でする方がお得です。

台湾は比較的治安もいいですので、レートと利便性などと合わせてどの銀行・両替店を使うか決めて、スマートな台湾旅行にしていただければと思います。

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「1台湾ドルを日本円に換算するといくら?台湾の紙幣や硬貨の種類は?」でした。

Sponsored Link

関連記事

冬のボーナスで20代後半の平均は?業種に分けた支給額2017

社会人になってみて、「あの人はどれくらいボーナスをもらっているんだろう?」っと、誰しもが気になってし

記事を読む

同棲で家具を揃える費用だけでも○○万円!最低限必要な物の相場

同棲をするにあたって、家具を一新する方が多いのではないでしょうか?   &nb

記事を読む

スローロリスの値段は?ペットとして飼う最低限知っておきたい事

名前から「リス」と認識されがちですが、正式には『スロー・ロリス』で、ロリス科に属する猿(原猿)の仲間

記事を読む

旦那の小遣いで平均はいくらぐらい?20代・30代・40代の相場

「今月ちょっと厳しくて…」「申し訳ないけどまた今度飲みに行こう」「付き合いが多くて…、少しだけ前借り

記事を読む

ビットコインとは何ですか?簡単にわかりやすく仕組みを説明します

最近、話題となっている「仮想通貨」をみなさんはご存知ですか?    

記事を読む

暖房器具の電気代!1ヶ月の料金が1番安いのはどれ?

寒くなってくると手離せなくなるのが『暖房器具』。     中で

記事を読む

年賀状(はがき)の書き間違えは交換を!手数料や時期、換金は無理?

これからやってくる年末、そして2018年の年明け、年始の挨拶と言えばの年賀状。  

記事を読む

住民票の取得はコンビニが便利!やり方・料金・必要な物・時間帯は?

住民票の取得方法と言うと、住んでいる市町村の役所・役場に行き、窓口にて必要な書類を記入して発行される

記事を読む

出産祝いで妥当な相場と理由!身内・職場・友達とケース別に分類

学生時代とは違い、社会人になると人間関係には一番気を遣いますよね。   それぐ

記事を読む

親の借金は子供が払う義務や責任はない!家族を助ける最善策は?

親のお金のトラブルは、これまでの幸せだったあなたの生活を一変する程のインパクトがあります。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑