エアコンの掃除で業者に依頼する際のクリーニングポイント!
段々暖かくなってきましたね!
夏になるまでに、エアコンの掃除は済んでいますか?
なかなかエアコンの掃除のタイミングが難しいなか、半年に最低2回はしておきたいですね!
年末の大掃除に1回・5~6月に1回といったタイミングが世の中の定番ですよね!
そこで自分でエアコンを掃除するのが面倒な人は業者さんに依頼すると思うのですが、ただ依頼しただけでは、どこが綺麗になったかわかりません!
エアコンの掃除を業者に依頼!お掃除ポイントは?
依頼する時に絶対ここだけはエアコンの掃除しといてってポイントを紹介いたしますので、言ってから作業してもらってください!!!
後で自分で本当にエアコンの掃除してくれているか確かめる事もできるので、是非参考にしてみてくださいね!
それでは参りましょう!!!
エアコンの掃除は業者に依頼!ポイントその1・シロッコファン
参照元URL http://amatya.seesaa.net/
エアコンの掃除を業者に頼むポイントその1は、シロッコファンと言う部品!
天井や壁の中のダクトを使って排気する換気扇の名前です。
簡単に言いますと、室内に空気を排気するエアコンの部品です!
シロッコファンがカビだらけですと、部屋にカビ入り空気をばら撒いているのも同じ!
カビの胞子入りの空気を夏中吸って生活するなんて、ゾッとしますね!
シロッコファンは、構造上ややこしくなっており、素人では掃除するのは難しいので業者さんに、このシロッコファンの掃除は頼んでおいてください!
エアコンの掃除は業者に依頼!ポイントその2・冷却フィン
参照元URL http://www.aikawa-d.com/
エアコンの掃除を業者に頼むポイントその2は、冷却フィンと言う部品!
この冷却フィンとは、フィルターの裏にある、アルミ製の熱交換機です。
ここが汚れていますと、空気をしっかり吸えなくなってしまっていてエアコンがなかなか冷えなくなってしまいます!何よりも電気代がかさんでしまうという最悪の事態になります!
自分でエアコンの掃除するのにも、時間と掃除の仕方が複雑なので、
ここのポイントも絶対業者さんに伝えておきましょう!
エアコンの掃除は業者に依頼!ポイントその3・室外機
参照元URL http://wakuwakuiezukuri.blog.fc2.com/
エアコンの掃除を業者に頼むポイントその3は、室外機です!
以外と忘れがちな室外機!室内の環境にさほど影響はでない室外機ですが、せっかくお金を払って業者さんを呼んでいるので、見てもらいましょう!
室外機の裏側に<後ろ側>にあるフィンによくホコリやゴミが無数に付着しているので、そちらの掃除中心で頼んでおくとベストですね!
そのフィンの部分が汚れていようと、室内には影響はございませんが、ここにゴミが付着しているだけで、室外機に空気抵抗がかかってしまう為、あまりよろしくない状態です!
エアコンは綺麗になったけど、室外機は忘れがちですので業者さんに見てもらうのも忘れないように!!!
<関連記事>
エアコンの掃除を自分でする方への説明書!
こちらの紹介した掃除ポイントを絶対業者さんに伝えて、後で確認できますね!
ある一部の業者さんも手抜き工事をする噂も聞いた事があるので、最終確認の目視を忘れずおこなってくださいね!
後々、自分でエアコンの掃除する方法も紹介させていただきますので、その時も参考にしてみてくださいね!
以上が私が紹介する「エアコンの掃除で業者に依頼する際のクリーニングポイント!」
でした!
最後まで読んでくれて、ありがとねm(__)m
関連記事
-
-
歯磨き時の吐き気!歯ブラシを口に入れた時だけに起こる原因や改善方法
可能な限り自前の歯でおいしい物を食べていたい。 その為に欠かせないのが何と
-
-
目覚まし時計の最強特集!朝起きれない人には爆音系がおすすめ
どんなに早く寝ても、朝なかなか起きれない。 昔から朝が
-
-
小学生の習い事ランキング・女子篇!将来に繋がる習い事が人気!?
親ならば小学生になるといろいろ子供に「習い事」をさせたいですね! 習い事は
-
-
女性ホルモン(エストロゲン)を増やす・調整する飲み物は?
ひとたびバランスが崩れると、身体に様々な異常をもたらすのが「女性ホルモン」
-
-
ゴースト血管とは何か?簡単な解説と改善に期待できる食べ物も紹介
ゴースト血管とは「体中に張り巡らされている毛細血管がゴースト化すること」、わかりやすい言葉で説明する
-
-
髪の毛が伸びるメカニズム!伸びるのが早い人の特徴は?
『かなり前に切って、伸ばしたいのに、なかなか伸びない』
-
-
風邪ひいた時のお風呂はダメはウソ?風邪を治すための正しい入浴法!
昔からよく「風邪を引いたらお風呂には入ってはダメ」と言われていますよね。
-
-
ボルダリングを東京で体験するおすすめジム7選!利用料金も紹介
ロープを使わず、手足の力だけで巨岩を登る「ボルダリング」。
-
-
女子力高い人の特徴や習慣!あなたも意識していると素晴らしい女性に
最近では「女子力」という言葉、よく使われていますよね。 この一つの言葉の中
-
-
背中ニキビの原因と治し方!男女問わず使える人気のケアアイテムも紹介
背中にニキビがポツポツと・・・ 見えにくい場所ですので、いつ出