大阪でカレーを喰らうなら人気店へ!マニアが唸る程の美味しいお店
江戸時代より「天下の台所」と呼ばれる大阪は、物流・商業の中心地として栄え、食文化も大きな発展を遂げました。
大阪と言えば「粉もん」が有名ですが、実は最近は「カレー」の激戦エリアでもあるのです。
そんな大阪カレーですが、ここ数年で大きな進化を遂げたのが「スパイス系カレー」で、小麦粉を使わずサラサラで、お店独自にブレンドしたスパイスを効かせた独自の旨味を売りにしています。
カレーマニアが唸るほどのカレーが堪能できる大阪の人気店をご紹介します。
大阪で人気のカレー屋・【ボタニカリー】
参照元:https://twitter.com/
住所:大阪市中央区瓦町4-5-3 日宝西本町ビル1F
営業時間:11:00~15:30(売り切れ次第終了)
定休日:日(臨時休業あり)
大阪のカレーでダントツで美しいと言われる「ボタニカリー」
カレーで美しいというのはどういうことか?
スープに色とりどりの野菜が盛られ、彩が美しいく、味はスパイスの効いたスリランカカレーを彷彿とさせるものです。
サラサラでもありマイルドでもあり、それでいてエッジが効いている、様々な表情が楽しめるカレーでもあります。
大阪で行列ができる程のカレーを代表するお店ですので、順番待ちがあっても是非ご賞味ください!
大阪で人気のカレー屋・【カシミール】
参照元:https://www.facebook.com/
住所:大阪市中央区高麗橋6-2
営業時間:12:00~打ち切れ次第
定休日:土・日・月
大阪スパイスカレーを牽引するのが、この「カシミール」です。
店主が個性的な方で、お店に入る際にはちゃんと言うことを聞くようにしなければなりませんw
スープはサラサラ、味はスパイスがよく効いてほどよく酸味もあり、スパイスカレーマニアには絶品の味です。
1時間~2時間の待ち時間は必至の店ですが、それでもやみつきになる美味しさです。
大阪で人気のカレー屋・【バビルの塔】
参照元:https://www.facebook.com/
住所:大阪市中央区徳井町2-4-5 エクセル内本町ハイツ1F
営業時間:11:30~15:00(売り切れ次第終了)
定休日:日・祝日
お店に足を踏み入れると、そこはレトロな雰囲気の独特の店内。
谷町4丁目はカレーの人気店がひしめいていますが、その中でもスパイスカレーの代表格です。
スパイスが強烈な「肉カレー」とベジカレーのマイルド感たっぷりの「豆カレー」、そしていいとこどりの「あいがけ」がメニューの中心です。
スパイスカレー店はたくさんありますが、この店のスパイシー感は特別です。
大阪で人気のカレー屋・【SOMA】
参照元:https://twitter.com/
住所:大阪市北区中津3-18-2
営業時間:12:00~売り切れ次第終了
定休日:日・金(臨時休業あり)
外観からはカレー屋さんと感じさせないレトロで雰囲気で、店内に入ると一転してなナチュラルな感じになります。
スパイシーなさらさらカレーですが、バシッとエッジの効いたものではなく、ヘルシーさも感じとれる旨味が広がるカレーです。
大阪で人気のカレー屋・【Ghar】
参照元:http://ghar-curry.com/
住所:大阪市西区京町堀1-9-10-103
営業時間:11:30~14:30
定休日:不定休
Gharと書いて、ガルと読みます。
スープタイプでスパイシーなチキチキカレーが人気のメニューで、もう一つの人気は、セミドライタイプのキーマカレーです。
2つにメニューの味比べというのもやってみたい・・・また来たくなる美味しいカレー店です。
大阪で人気のカレー屋・【ニドミ】
参照元:https://www.facebook.com/
住所:大阪市中央区常磐町2-4-9 エクセル第6ビル2F
営業時間:12:00~15:00(売り切れ次第終了) 18:00~22:00
定休日:日・祝日(臨時休業あり)
スリランカカレーをベースにしたスパイシーなカレーを味わえる「ニドミ」のカレー知名度は言わずもがなでございます。
色んな味を体験できる「混盛」では、創作系として大事なプレートに盛られた見た目も見事です。
店内は、他のスパイシー系カレー店とは違ったスタイリッシュな雰囲気で、ほぼ毎日といった感じで行列が絶えない人気店です。
大阪で人気のカレー屋・【コロンビアエイト 堺町本町店】
参照元:https://twitter.com/
住所:大阪市中央区南久宝寺1-9-2 オルギナビル1F
営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00(火~金) 11:00~17:00(土・祝日)
定休日:日
カレーの前に、まずはしし唐を一口食べる、そしてカレーを食べるというスタイルです。
キーマカレーが一押しで、スープ状のカレーにスパイスが効いています。
スパイスの香りもよく、食欲もそそられる人気店です。
大阪で人気のカレー屋・【渡邊カリー】
参照元:https://twitter.com/
住所:大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第1シンコウビル3F
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00(月~金) 11:30~16:00(日・祝日)
定休日:土
看板メニューはスープ状のチキンカリーと羊のドライキーマです。
チキンカリーはマイルドで、ドライキーマ―は独特のスパイスと肉の旨味がクセになります。
何と言ってもこのお店の目玉は「とんかつカレー」でしょう!
衣は薄く肉厚の分厚いとんかつのクオリティーの高さは他店にはマネできない美味しさ。
是非、「プレミアムとんかつカリー」をご注文してみてください!
大阪で人気のカレー屋・【ゼロワンカレー】
参照元:https://www.facebook.com/
住所:大阪市中央区内本町2-3-8 地下1F
営業時間:11:30~21:00(月・火・土・日) 11:30~14:30 18:00~21:30(金)
定休日:水・木
定食というメニュー名で、カレー+おかずといったスタイルが斬新です。
スパイシーなんだけどエスニックといった独特な味で、たくさんの人の好みに合うカレーですよ!
各お店独自で選びブレンドしたスパイスで、独創的なカレーが堪能でき、大阪の食文化の1つに数えられるほどのブームになっているカレーからは今後も目が離せません。
ご紹介させて頂いた大阪のカレー屋は、カレーマニアなら知ってて当たり前の間違いなく美味しいお店ですので、この機会に来店されてみてはいかがですか?
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「大阪でカレーを喰らうなら人気店へ!マニアが唸る程の美味しいお店」でした。
関連記事
-
-
果物の栽培で簡単かつ初心者向けなのは?育て方のおすすめ本も紹介
ベランダやちょっとした庭があればできる「家庭菜園」 今
-
-
ズワイガニとタラバカニの疑問!値段・見た目・味の違いは?
蟹と聞いて思い浮かぶのは何でしょう? 「ズワイガニ」・「タラバカニ」の名前
-
-
カニ食べ放題は札幌のおすすめ店へ!約6000円で堪能できるお店
【札幌でおすすめなカニ食べ放題のお店】①『海鮮バイキング 難陀』
-
-
心斎橋でたこ焼きを食べるなら?行列覚悟の絶品たこ焼き屋を紹介
大阪が誇るソウルフード「たこ焼き」。 今や世界中でも有名になり、B級グルメ
-
-
風邪の食事(おかゆ・うどん)に、栄養が高いトッピングで早期回復!
風邪を早く治すにはたっぷりの睡眠と栄養価の高い食事が欠かせません。 &nb
-
-
海外のインスタントラーメン!世界的に美味しいと認めたカップ麺特集
乾麺とスープの素を入れ、お湯を注げばすぐに食べられるインスタントラーメン。
-
-
お餅1個のカロリーはご飯何杯分?あんこ・きな粉・お雑煮・磯辺焼きなら?
お餅の歴史は古く、稲作の伝来とともに東南アジアから伝わった食べ物と言われています。  
-
-
お風呂カフェをカップルで満喫!過ごし方や魅力は?
「お風呂カフェ」とは、温泉にまったり浸かったり、飲み物やご飯、読書や昼寝などが楽しめる空間・・・そん
-
-
京都のおしゃれカフェ特集!「和」と「カフェ」を味わうなら京都へ!
古き良き日本を感じられることが出来る京都。 お寺を見た
-
-
バーベキューで役立つ便利な持ち物!あると助かるアイテムは?
春~夏にかけてバーベキューをする機会が増えてきますよね。 バーベキューは大