ビアンキの2018年モデルで、ロードバイクの人気・おすすめは?
空色の鮮やかなカラーのロードバイクは人目を惹きつける魅力抜群。
そんなチェレステカラーのロードバイクといえば「Bianchi(ビアンキ)」ですよね!
世界でも有名な自転車チームへ機材供給も行っており、見た目も実力も兼ね備えた自転車メーカーのビアンキは、ユーザーからおしゃれな自転車としても抜群な人気を誇り、もちろん見た目だけじゃあらず性能だって抜群です!
そんなビアンキから2018年最新モデルの人気・おすすめロードバイクをご紹介しますので参考にしてください!
ビアンキの2018年最新モデル!初心者はまずはここからスタート ・「SEMPRE PRO TIAGRA (センプレプロ ティアグラ)」
ビアンキのエントリーモデルとしてお勧めなのが「SEMPREPRO(センプレプロ)」。
エントリーモデルといっても、フルカーボンフレームの重さはなんと1kgを切る990g(55サイズ)といった軽量ボディー!
その性能は、初心者からレベルアップを測りたい中級者にも満足できる乗り心地で、コスパも良いモデルです。
扱いやすいのが何よりの特徴で、非常にハンドリングが軽い・素直に操作出来る・ハンドル位置がやや高いといったポイントがあるので初心者にもリズム良く乗る事が可能です。
ビアンキの2018年最新モデル!長距離を走りたいロングライダー志向ならコレ ・「INTENSO 105ディスク(インテンソ)」
休日に長い距離を走って遠くまで行ってみたい、プチ旅行気分で走りたい、そんな走り方を希望しているのならば「INTENSO(インテンソ)」がおすすめ!
エンデュランスジオメトリーを採用したフルカーボンバイク。
フロントフォ-クとシート素材にケブラーを使用することで、振動吸収性能を向上させることができ、路面からの振動を吸収し、路面との接地感を安定させる「K-VID」という技術が使われているので、ロングライドにはうってつけのモデルです!!!
ビアンキの2018年最新モデル!進化形ロードバイク ・「ARIA ULTEGRA (アリアアルテグラ)」
エアロロードバイクの最新作「アリア」。
エアロロードバイクとは、高速走行を可能にするために空気抵抗を可能な限り減らすし、空洞実験を重ねて誕生したモデル。
フレームパイプも翼状断面のモノコック製で設計されており、乗り手の前投影面積を軽減させているのが特徴です!
通常重量が重くなりがちなエアロロードバイクですが、55サイズで1100gっと、このグレードにしては、重量面でも他メーカーと比べても不利にはならない重量に収まっています。
ビアンキの2018年最新モデル!空気の壁を突き抜けて走りたいあなたはコレ ・「OLTRE XR4(オルトレ)」
もう一台エアロロードバイク最新作「オルトレ」。
このバイクは、中級者や上級者の方にぜひに乗っていただきたモデルで、アリアの兄貴分っと言っていいロードバイクです。
独自の振動除去素材カウンターヴェイルを採用してモデルチェンジを果たしたモデル。
ヴェイル素材のフレームを使用し、道路からの振動を吸収でき、快適性はもちろん、振動によるパワーロスも防止!!!
人間がより長時間アクレッシブにエアロフォームでロードバイクに乗り続ける事を可能にしました。
乗り手の姿勢維持に着目しているのもオルトレの大きな特徴と言えるでしょう!
空気抵抗の壁を突き進んでより早く走りたい!!!そんな人におすすめのモデルです。
ビアンキの2018年最新モデル!Bianchiバイクの最高峰 ・「SPECIALISSIMA DURA ACE(スペシャリッシマ)」
このロードバイクは、長年ロードバイクに乗ってきた上級者にピッタリ!
ビアンキの誇る最高峰モデル「specialissima(スペシャリッシマ)」は、フレーム重量はなんと780gという軽量ボディーによりオールラウンドな走り方が出来るモデルです!
Bianchi独自のカウンターヴェイルテクノロジーは、スペシャリッシマにも当然使用されており、加速時に優れたトランクッションと安定性をもたらし、反射性能にすぐれたフレームが最高のクライミングマシンとしてあなたの走りを手助けしてくれる事でしょう!
高い次元で調和されたバランスは、どのステージでも最大限にその性能を発揮してくれるので、レース・イベントでも十分に実力を発揮することが可能です。
ロードバイクをより一層楽しみたい方は是非!!!
チェレステカラーの鮮やかなフレームに跨り、ロードバイクデビューしてみたくなりましたか?
イタリアブランドのロードバイクを見せつけながら街を颯爽と走るあなたの姿は注目を浴びる事間違いないですよ!!!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「ビアンキの2018年モデルで、ロードバイクの人気・おすすめは?」でした。
関連記事
-
-
結婚式の二次会だけ参加!男女の服装・髪型は?ご祝儀は?
結婚式だけでも幸せのお裾分けを頂ける楽しい時間ですが、その後の仲間内での二次会もまたお楽しみの一つで
-
-
夏フェスを関東で楽しむ!絶対参加するべき人気音楽フェス2017
夏になると各地で色々なイベントが目白押しでどこに行こうか迷ってしまいますが、そんな時はみんなで盛り上
-
-
沖縄なら冬の旅行がおすすめ!旅のメリット・観光で行くべきスポット
沖縄と言えば「夏」のイメージが強いですが、冬の沖縄も捨てたもんじゃありません!
-
-
大きいクリスマスツリーが見れる全国の人気スポット2017
これからやってくる冬の一大イベントを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?  
-
-
長い滑り台で遊べる関西・関東の公園!全長100m越えを体感できるスポット
「長い滑り台を滑ってみたい!」特に男なら一度は体験してみたいアトラクションの一つではないでしょうか?
-
-
山の日のイベント!2018年に開催されるおすすめは?
8月11日は山の日。 2016年から施行された新しい休日として認知度も上が
-
-
牡蠣が食べれるイベントは北海道へ!あっけし桜・牡蠣祭りを紹介
牡蠣を腹いっぱい食べたい方、必見です! 牡蠣が1番美味しいとされる時期は、
-
-
GWの旅行は九州へ!鹿児島のパワースポットがおすすめ!
鹿児島は別名薩摩。古代には隼人(はやと)と呼ばれるとても精強な人々が この地に住んでいたことが
-
-
ロードバイクで初心者におすすめする比較的安く性能も十分なブランド
アニメの影響もあってか、老若男女の間でブームになっているのがロードバイク。
-
-
サロンデュショコラ2019!東京会場の日程や前売り/当日チケット情報
世界最大級のチョコレートイベント「サロンデュショコラ」。 世界各国から有名なパティシエやショコ