滝行ができる関西の有名なスポット!
心身を鍛える修行の一つ、滝行が静かなブームとなっています。
悟りを得ることを目的とした荒行というイメージの強い滝行ですが、今では女性も体験できるのです。
自分を見つめなおしたり、心身をリフレッシュしたり、あなたも滝に打たれてストレスを解消してみませんか?
今回は、自分を鍛えなおすのにぴったりな滝行体験ができる関西で有名なスポットをご紹介します。
関西で滝行ができる有名なスポット①・「関西見延 真如時」

参照元URL www.kansaiminobu.org/
住所:大阪府豊能郡能勢町地黄606
HP:http://www.kansaiminobu.org/service/takigyo.html
時期:毎月一回、月例法要のある日の午前中
定員:10名
対象年齢:中学生以上
費用:御志納料3000円
持ち物:水着・タオル・数珠
関西で滝行の一番の人気スポットと言えばここ「関西見延 真如時」
大阪で唯一、日蓮上人の御真骨を奉安している厳かな霊場、滝行は境内にある年中絶えることのない滝で行います。
滝行は夏の期間に行う寺社も多い中で、真如時は厳寒の時期でも行います。
滝の水で心身を清め、神仏に願をかけると多大なご利益を受けることができるのです。
真如寺の滝行は、男性・女性を問わず初めての人でも体験できるよう配慮されています。
健康な中学生以上であれば、滝行のやり方はもちろん、その後の唱題行(瞑想とお題目の修行)まで指導してもらえ、行衣は貸し出してくれるので、その下に着用する水着やバスタオルを用意するだけで体験できます。
滝行のマナーとして大切なことは、ここは神聖な場所なのでスマートフォンなどでの写真撮影はできません。
仏教に敬意を持ち、真摯な気持ちで臨むことが、滝行での大切な心構えとなります。
少しでも滝行に興味をお持ちの人は、この気持ちを忘れずに滝行に挑戦してみてください。
関西で滝行ができる有名なスポット②・「犬鳴山 七宝瀧寺」

参照元URL www.inunakisan.jp/
住所:大阪府泉佐野市大木8
HP:http://www.inunakisan.jp/gyouja/taiken
時期:毎月第三日曜日(12月~2月は開催なし)
対象年齢:10歳~70歳を中心に体力のある人
費用:3000円
持ち物:お弁当・着替え・救急用品・バスタオル
原始の森という言葉がぴったり当てはまる、自然豊かな緑に囲まれた地に立つ「七宝瀧寺」
ここでの滝行は、境内にある行者の滝で行われます。
この行者の滝は「霊力のある御瀧」として全国的にも知られた存在です。
大寒の頃には、修行者達による百日寒行も行われる、霊験あらたかな場所でもあります。
七宝瀧寺の瀧修行は、事前に作法を学ぶ必要があります。
初めての人が滝修行を受けるためには、毎月第三日曜日に行われる一日修験道修行体験受けるのがおすすめです。
このコースでは、滝修行を行うための指導を受けることが出来るのです。
午前8時45分~午後2時30分まで行われる一日体験は、犬鳴山行場での山修行を行った後に滝修行を行います。
身も心も清め自分を変えてみたいと考えている人は、この機会にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?
関西で滝行ができる有名なスポット③・「勝負宰不動尊 勝光寺」

参照元URL www.syokoji.jp/
住所:大阪府河内長野市日野1379-6
HP:http://www.syokoji.jp/taki.html
時期:公式ホームページで確認(土日メインで予定)
定員:5名以上 20名未満
対象年齢:中学生以上
費用:一日修行コース 一般11000円 学生6000円 半日修行コース 一般7000円 学生4000円
持ち物:女性は水着持参
大自然に囲まれた太多福滝の行場は、霊験あらたかな霊場として多くの人から信仰されています。
滝の水量・水質・高さなど、行場としての環境も良く、修行者の評価の高い環境も魅力です。
滝行だけでなく読経や座禅も体験でき、自己変革のきっかけをつかむことができます。
勝光寺では、月に5~6回土日をメインに修行日が予定されています。
コースは二つあり、「半日体験コース」と「一日修行コース」が用意され、初めての方や悩みのある方は一日修行コースに参加されることがすすめられています。
滝行や座禅などの修行だけでなく、住職より人間関係向上ノウハウ(人間繁盛学)を学ぶなど座学の時間がとられています。
信者・祈祷・修行に特化した専門のお寺として、極め細やかな指導が特徴で、初めての人でも安心して滝行が受けられます。
関西で滝行ができる有名なスポット④・「円融山 法華寺」

参照元URL https://twitter.com/
住所:兵庫県 豊岡市 但東町 赤花 398
HP:https://hokkejitemple.jimdo.com/
費用:一泊二日コース 10000円 半日コース 3000円
持ち物:ぞうり・バスタオル・水着(女性)
ここでの滝行は、奥の院に向かう天然の滝で行われます。
大自然の中で、身も心も清らかに清めることが出来るのです。
修行内容は、神瀧の滝の水行の他に、読経・山頂へのお参り、写経などを体験することができます。
一泊二日コースと半日コースがあり、生き方について自分とじっくり向き合う時間を作ることが出来ます。
住職と人生について語り合うことができるなど、これまでにない経験を積むことが出来るのです。
近畿一円より修験者が集まり、初めての人でも安心して修行体験ができる安心の寺院です。
関西で滝行ができる有名なスポット⑤・「赤目四十八滝渓谷」

参照元URL https://www.photo-ac.com/
住所:三重県名張市赤目町長坂861-1
HP:http://www.akame48taki.com/access-sp-1764711997.html
時期:ホームページに掲載のカレンダー確認
定員:最少催行人数 5名
対象年齢:16歳以上で健康な人
費用:3000円
持ち物:水着・スニーカー・大きめのリュックサック
赤目四十八滝は、大自然の中でさまざまな体験ができるスポットです。
滝に打たれて自分を磨く滝行の他、赤目渓谷源流を目指す冒険ツアーや、ちびっこ向けのツアーも企画されています。
赤目四十八滝は、過去より修行の地であるように、豪快に滝に打たれて修行できるのが魅力です。
滝は絹糸のように美しく、幻想的に風景に身をゆだねて自身を振り返ることは、これまでにない体験になるはずです。
初めての人でもガイドによる丁寧な指導もあるので、困ることはありません。
10時から始まり12時30分まで、あっという間に時が過ぎてしまう、そんな充実した時間を過ごすことが出来るのです。
身も心も清め己を変えるきっかけとなる滝行、関西でも体験できるスポットは各地に多数あります。
初めての人でも、丁寧な指導を受けることで修行体験を積むことが出来るのです。
自然に身を委ねて、自分自身を変えるきっかけとして、この夏は滝行に挑戦してみませんか?
以上がシェアインフォメーションが紹介する「滝行ができる関西の有名なスポット!」でした。
関連記事
-
-
母の日のプレゼントはランキングを参照!おすすめ商品を紹介!
母の日に花を贈る人もいれば、グッズをプレゼントする人もいますね! 最高の母
-
-
運動会のスタミナ弁当を画像で紹介!主婦が作ったスタ弁特集!!!
5月は運動会の季節です! 子供がいる主婦の皆さんは運動会弁当をどうしようか
-
-
面接で長所と短所の答え方の例文集
受験、就職、様々な面接の場面で必ずと言っていいほど聞かれるのが、「長所と短所」ですよね。 &n
-
-
ひな祭りにはまぐりを食べる意味!お吸い物にして食べる理由は?
3月3日は、ひな祭り・桃の節句です。 お雛様に雛あられ
-
-
難波で占い!口コミでも有名な「当たる」占い師が在籍する人気店
恋愛・転職・人間関係など、色んな悩みが出てくると「占い師に見てもらいたい」って思うことがありませんか
-
-
束縛する彼氏・彼女の思考回路!束縛とうまく付き合う方法も紹介
皆さんは今まで『束縛』された経験はありますか? 実体験には無くとも、『束縛
-
-
ゴディバでバレンタインの本命チョコを!人気コレクション2018
2月14日は女性から男性にチョコレートを贈り想いを伝える日。
-
-
滝行を体験できる関東のおすすめスポット
滝行というと、厳しくて辛い修行をイメージする人も多いのではないでしょうか。
-
-
香典返しのマナー!時期や金額相場は?
人が亡くなった時、故人を偲んでお通夜や葬儀に参列してくれた方がお悔みの気持ちとしてお供えする「香典」
-
-
バレンタインディナーは大阪で!ホテルで夜景を見ながら食事ができるおすすめスポット
バレンタインの日は、それなりに雰囲気のあるレストランはカップルでいっぱいになります。 &nbs