梨狩りができる関西の人気スポット2018

夏から秋にかけての人気のフルーツ「梨」、大好きという人も多いでしょう。

 

旬である秋時期には、スーパーで梨を買って食べるのではなく、とれたてジューシーの味をそのまま味わえる梨狩りに行きたいと考えている人も多いのではないでしょうか?

 

今回は、関西で梨狩りができる人気スポットをご紹介していきますので、お近くの農園に足を運んで梨狩りを楽しんでください。

 

 


 

関西の梨狩り 人気スポット①・「神戸観光なし園」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

住所:神戸市西区神出町小束野60

公式HPhttp://www.kobe-kanko-engei.jp/farm.php?id=12

収穫期間:8月下旬~10月上旬

品種:豊水・幸水

料金:大人1100円・小人800円

 

神戸という立地にも関わらず、大自然に触れながら季節のフルーツや野菜の収穫を楽しむことができます。

 

夏から秋にかけて人気の梨狩りは、幸水と豊水の2品種の味覚が楽しめます。

 

幸水は8月下旬から、豊水は9月上旬から楽しむことができ、例年10月に入ると梨狩りシーズン終了となるのでお早目に。

 

2種類の品種の梨狩りを楽しむなら9月初旬に梨狩りに行くのがおすすめです。

 

神戸観光なし園は食べ放題が特徴で、持ち帰りは600円/キロとなります。

 

駐車場は300台以上の大型のもので、駐車スペースの確保に困ることがないのが嬉しいところ。

 

旬の美味しい梨を、思いっきり楽しむことができる人気スポットです。

 

梨以外にも、季節が変わると「ぶどう」や「いちご」、「柿」、「お芋」など年間を通じて楽しめる農園です。

 

Sponsored Link

 


 

関西の梨狩り 人気スポット②・「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

住所:兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150

公式HPhttp://fruit-flowerpark.jp/

収穫期間:8月中旬~10月上旬

品種:幸水・豊水

料金:大人1200円・子供800円

 

広大なフルーツガーデンで梨狩りを楽しめる、道の駅併設の農園です。

 

こちらでは、幸水と豊水の2品種の食べ放題スタイルで梨狩りを楽しめます。

 

8月中旬頃~9月上旬まで幸水のシーズン、果汁が多く甘みが強いのが特徴です。

 

一方で豊水は、9月上旬~下旬までが美味しく食べられるシーズン、果汁が多く甘みと酸味のバランスがとれており、食感はやや柔らかいの特徴です。

 

お土産の梨は、700円/キロで持ち帰ることができます。

 

道の駅にある農園ということで、梨狩りだけでなく、食事やショッピング、レジャー施設など一日滞在しても十分に楽しめるボリュームです。

 

大規模レジャー施設なので土日や連休などは混雑するので、早めの行動をおすすめします。

 

Sponsored Link

 


 

関西の梨狩り 人気スポット③・「龍水園」

参照元URL https://www.facebook.com/

 

住所:奈良県吉野郡大淀町薬水1168-12

公式HPhttp://www.e-748.com/

収穫期間:8月下旬~10月初旬

料金:大人1400円・こども1000円・幼児(3歳以上)600円(HPに割引クーポンあり)

 

奈良で歴史ある梨狩りスポット「奈良吉野の龍水園」です。

 

ご年配の人も、小さな子供もみんなが楽しめるアットホームで雰囲気のよい農園です。

 

8月下旬から10月初旬まで梨狩りを楽しめますが、もっとも混むのが9月中旬から9月下旬の午前から午後3時過ぎまでです。

 

梨がもっとも美味しい頃+人気農園なので、少し時間をずらすかあらかじめ電話連絡してみる方がいいかもしれません。

 

昼夜の温暖差の大きい、梨の生産に適した地形で作られる本当に美味しい梨はを是非狩りににってみてください。

 


 

関西の梨狩り 人気スポット④・「南楽園」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

住所:大阪府堺市南区別所1457

公式HPhttp://nanrakuen.jp/index.html

収穫期間:9月上旬~10月上旬

品種:豊水

料金:大人1200円・小人900円。幼児600円

 

大阪堺の街の喧騒を少し離れた、自然の恵みが溢れた土地に南楽園はあります。

 

梨狩りは、豊水がメインとなるため9月上旬からがシーズンです。

 

甲子園の約3倍もの大きさの敷地の中に、果樹園だけでなく釣り堀やアスレチックなどがある大規模なレジャースポットでもあります。

 

300台駐車場もあり、駐車スペースの心配もいりません。

 

梨狩りとセットになった焼肉コースなど、楽しめるメニューなども充実しています。

 

9月の日・祝日には、最寄りの栂美木多駅から臨時バスもでるので、公共機関で来ても安心です。

 

Sponsored Link

 


 

関西の梨狩り 人気スポット⑤・「水盛園」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

住所:奈良県吉野郡大淀町薬水

公式HPhttp://www.suisei-en.com/

品種:豊水・幸水・二十世紀

料金:1500円

 

二十世紀梨で有名なのが、ここ水盛園です。

 

豊水・幸水以外に二十世紀梨をメインにしています。

 

二十世紀梨は、収穫時期が比較的に遅いので、シーズン後半まで楽しめる貴重な品種。

 

すっきりした味わいで、通常よりもちょっと長い期間で梨狩りを楽しめるのが嬉しいところ。

 

駐車場は約30台分ということで、混雑期間は避けて遊びに行くのが賢明かもしれません。

 

お土産は1500円追加すると、好きな梨を最大5コまで選べます。

 

ロケーションも良く、空気も美味しい自然溢れる吉野で、梨の美味しさを堪能し贅沢な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 


 

関西の梨狩り 人気スポット⑥・「果樹の森 よこせ梨園」

参照元URL http://www.yokosenashien.jp/

 

住所:滋賀県東近江市石谷町1278-2

公式HPhttp://www.yokosenashien.jp/index.html

収穫期間:8月下旬~10月下旬

品種:幸水・豊水・新高

料金:大人1700円・小学生900円・幼児400円

 

梨狩りやぶどう狩りなど、秋の美味しい果物を思う存分楽しめるのがここ、よこせ梨園です。

 

約2500坪の広大な土地に、120本の梨が植えられています。

 

広すぎる農園なので、スニーカーなどの動きやすい足元や服装がおすすめです。

 

梨狩り以外にも、料理の体験教室などの体験コーナーも準備されており、家族みんなで行っても飽きることはありません。

 

幸水・豊水・新高の3品種が体験でき、思う存分梨の味を食べ比べてみてください。

 


 

関西の梨狩り 人気スポット⑦・「博水園」

参照元URL http://www.hakusuien.com/

 

住所:奈良県吉野郡大淀町薬水1168-2

公式HPhttp://www.hakusuien.com/

収穫期間:7月下旬~12月上旬

品種:豊水・幸水・新高・二十世紀等

料金:大人1500円・小学生900円

 

幸水や豊水以外の新しい品種の梨狩りを楽しむなら、こちらの農園がおすすめです。

 

あきづき・大天梨・王秋など、あまり聞きなれない梨狩りも楽しめます。

 

梨狩りのシーズンは8月中旬から、10月になるとシーズン終了となります。

 

12種類の梨を育てる農園なので、あなた好みの梨の味が見つかるかも。

 


 

関西で行ってみたい梨狩りスポットはみつかりましたか?

 

自分で収穫してリアルに味わう梨の味は、なんとも言えない美味しさが味わえます。

 

夏の終わりは家族で、カップルで梨狩りに行き、果汁たっぷりの美味しい味を楽しんでください。

 

以上がシェアインフォメーションが紹介する「梨狩りができる関西の人気スポット2018」でした。

Sponsored Link

関連記事

ヘリコプターからの夜景は絶景!名古屋でナイトクルージングできる場所は?

皆さん、『日本三大都市』ってどこかご存じですか?   東京・大阪ときて・・・次

記事を読む

彼岸花が見れる東北のおすすめスポット!

【東北地方で彼岸花が楽しめるスポット】①『最勝院(青森県)』   参照元URL h

記事を読む

チューリップ畑で関東最大級の人気スポット2018

春の代表的な花と言えば「桜」を思いつく人が多いと思いますが、桜以外にもお花見として最適な花々がたくさ

記事を読む

結婚式のネクタイは青が好印象!人気ブランドの青ネクタイを紹介

結婚式に出席する際、ネクタイ選びを非常に迷うのではないでしょうか?   &nb

記事を読む

2月の旅行で海外ならおすすめはどこ?!安く楽しむならココ!

2月といえば一年でも最も寒い時期ですね。   早く春になるのが待ち遠しい・・と

記事を読む

ホワイトデーのお返し!義理で職場に渡す1000円程度の定番は?

新しい年になってからのビックイベントといえば、お正月の次はバレンタイン!  

記事を読む

バレンタインのプレゼントは雑貨を!男ウケが良いおすすめ特集

バレンタインのプレゼントはチョコレートを渡すのが定番ですが、最近ではチョコ以外のお菓子を渡す女性も多

記事を読む

大阪で夜桜を見るなら?夜になるとライトアップされる人気スポット

昼間に見る桜ももちろんきれいで美しいものですが、夜のライトアップされた夜桜もまた最高です。 &

記事を読む

登山の帽子でハットのおすすめは?メンズの登山ハット2017!

最近若い人にブームになっている「登山」。   一時は定年退職されたおじいちゃん

記事を読む

熊谷花火大会(2018)!穴場スポットや人気観覧スポットは?

夏の風物詩である花火大会、毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑