赤ニット(セーター)のレディースコーデ2017!

ニットは秋冬毎年のようにトレンドになり、カラーはその年によって流行りが違いますが、最近の人気カラーといえば「赤」・「黄」が流行っています。

 

 

このカラーを押さえたニットを取り入れるだけで、秋冬にグッとおしゃれ度が高まり、一気にお洒落さんの仲間入りです。

 

 

今回は、そんな秋冬トレンドの赤色ニットのコーデ・おすすめの赤ニットもいくつか紹介していきます。

 

 


 

【マストで押さえたい秋冬の赤ニットコーデ】・『赤ニット×白スカート』

参照元URL http://wear.jp

タートルネックに少し袖が長いタイプの物を選ぶと、シーンに合わせて捲ったり、手首が隠れるくらいまで伸ばしたりと、アレンジも利きますよ。

 

 

デニムだとシンプル過ぎる仕上がりになりますが、スカートとニットを合わせるとバランスもよく、よりガーリーなスタイルになります。

 

 

スカートの色を白にする事で、より赤ニットの色が映えるのでトレンドカラーも十分アピールできますね!

 

 

甘すぎると感じる方は、足元をヒールやショートブーツにすると大人っぽさをプラスできます。

 

 

 

【マストで押さえたい秋冬の赤ニットコーデ】・『赤ロングニット×アンクルデニム』

参照元URL http://wear.jp

ロング丈の赤ニットに合わせるのは、アンクル丈のデニムと合わせるのがピッタリです。

 

 

ウエストラインに黒ベルトで引き締めるのもアリですし、ダボっとしたロング丈ニットをあえて崩した感じで着こなすのもアリ。

 

 

全体的にユルっとしたシルエットなので、デニムは細身のアンクル丈を合わせると、コーデも整ったスタイルになります。

 

 

また、足元や小物は黒色で揃えると、さらにまとまったコーデに仕上がりますよ!

 

 

Sponsored Link

 

【マストで押さえたい秋冬の赤ニットコーデ】・『赤ニット×ライダース』

参照元URL http://wear.jp

秋冬コーデは、アウターと組み合わせるのも定番コーデの一つですよね。

 

 

コートやジャケットと合わせるのも良いですが、よりトレンドにするのであれば、ライダースジャケットをチョイスしての「甘辛ミックスコーデ」に。

 

 

赤色ニットが少し抵抗があるかな?という人でも、ライダースジャケットを羽織るだけで一気にコーデが引き締まります。

 

 

可愛い中にもカッコよさをプラスした、大人可愛いコーデの完成です。

 

Sponsored Link

 


 

【秋冬コーデにおすすめ赤ニット】・『タートル ハイネック ケーブル編み』

DIVAセレクトの新作ニットです。

 

 

タートル・ケーブル編み・ふんわりゆるかわシルエットと、トレンドをしっかりと押さえており、丈も少し長めなので、これ一枚でコーデが決まってくれる優れもの。

 

 

細身のデニムとの相性は抜群で、足長効果も期待できます。

 

 

また、シフォンスカートを合わせれば、一気にフェミニンガーリーコーデに早変わりできます。

 

 

ニットは家で洗えないと思う方も多いですが、こちらは綿素材なので、ネットに入れてお家クリーニングできちゃうから安心です。

 


 

【秋冬コーデにおすすめ赤ニット】・『ビジュー付ブロックチェック 長袖ニット』

サラっとした生地に、ストレッチの入った、着心地も、着脱も楽ちんの赤ニットです。

 

 

ブロックチェック柄で立体感のある素材に、ビジューが散りばめられたデザインになっています。

 

 

ビジューが付いている事により、華やかな印象を与え、リブ編みの袖口も相まって、スタイルをすっきりと見せる着やせ効果もあります。

 

 

パンツにもスカートにも相性よく、少し薄手の素材なので、アウターと組み合わせると、これ一枚で、着回しコーデが何通りも楽しめます。

 

 

サイズはSとⅯの2種類で、手洗いで優しく洗って管理して下さいね。

 

Sponsored Link

 


 

【秋冬コーデにおすすめ赤ニット】・『パフスリーブ リブニット』

伸縮性が高いリブ編みのニットです。

 

 

しっかりとトレンドを押さえたパフスリーブの袖が、女子度をグッと高めてくれます。

 

 

着丈はお尻にかかるぐらいで、袖は手首ラインなので、これ1枚でコーデが決まってくれます。

 

 

袖のボリュームに視線がいくので、着やせ効果も期待でき、袖口を捲って内側に隠すとバルーンスリープ風のアレンジも出来ます。

 

 

着るだけで旬度高まる、可愛さと大人っぽさの絶妙バランスの1枚です。(サイズはⅯサイズのみ)

 


 

【秋冬コーデにおすすめ赤ニット】・『ペプラム長袖ニット』

女性らしさを引きたて、フェミニンムードたっぷりなペプラムデザインのセーターです。

 

 

腰回り・お尻部分を隠せるフリル使用になっていて、細身のデニムと相性抜群です。

 

 


 

【秋冬コーデにおすすめ赤ニット】・『ミニハイネック ニットワンピース』

ニットワンピースもマストで押さえておきたいアイテムですよね。

 

 

前後の裾の長さが違い、フロントが短いので脚長効果があり、ミニハイネックのトレンドも押さえたシンプルデザインです!

 

 

両サイドに入っているスリットのデザインが、大人なスタイルを醸し出しますが、二つの大きめのポケットがカジュアルダウンしています。

 

 

サイズの目安は、着丈(cm) :80 バスト(cm) :48-58  裄丈(cm):76となっています。

 

 

今年はロング丈が流行るので、ゆったりと着れるニットワンピは1枚あるとかなり重宝します。

 


 

流行りのコーデが苦手な方でも、トレンドさえしっかりと取り入れれば、あっという間にお洒落なコーデが出来上がります。

 

 

1枚持っていれば必ずヘビロテ出来る『赤ニット』を今年の秋冬コーデに取り入れてみて下さいね。

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「赤ニット(セーター)のレディースコーデ2017!」でした。

Sponsored Link

関連記事

おじいちゃんに贈る帽子のブランドや形で人気は?

おじいちゃんの誕生日、敬老の日、古希祝いなど、おじいちゃんの祝い事で「帽子」のプレゼントは定番であり

記事を読む

サマソニの服装!メンズの夏フェスファッション

毎年夏場に開催されているサマーソニックに参加した事はありますか?   &nbs

記事を読む

紅葉デートの服装!シンプルなメンズファッションコーデを紹介

暑~い夏をどうにかやり過ごして、次に訪れる『秋』の季節感を代表するものと言えばやっぱり『紅葉』ですね

記事を読む

トナカイのコスプレ!メンズ・レディースにコスパ最強のおすすめは?

12月になると街はクリスマスモード一色。     街中にはクリ

記事を読む

父の日にキャップをプレゼント!60代におすすめのブランド

6月の第3日曜日は父の日ですよね。   毎年、感謝の気持ちを込めてプレゼントを

記事を読む

黒の浴衣に合う帯の色選び!美しく魅せる為の4つのポイント

今年はどんな浴衣を着て夏のイベントに参加するか決まりましたか?   お気に入り

記事を読む

黒のサンタにコスプレ!通販で人気・おすすめレディース・メンズ衣装

クリスマスのコスプレといえば、赤い衣装に身を包んだサンタクロースが定番ですよね!  

記事を読む

ビスチェの着こなし!夏コーデ特集2017!

昨年に続き、今年も流行中の『ビスチェ』。   しかし、人によってはワンパターン

記事を読む

ファーサンダルで秋冬のおすすめ!モノトーン・暖色カラーが人気?

秋冬になると、バッグやブーツなど様々なアイテムにファーを取り入れると思いますが、特に昨年から流行して

記事を読む

卒園式のコサージュの色!スーツ(黒・紺・グレー)に合うカラーは?

卒園式に胸元に付けるコサージュ選びのポイントは、プチフォーマルでまとめることです。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑