関東のハイキング!春の季節ならどこがおすすめ?
暖かくなってくると休日は外に出かけたくなりませんか?
春になると多くの人が登山やハイキングをはじめ、自然を満喫するにはもってこいのレジャーですね!
動植物を観察したり、綺麗な風景の写真を撮ったり、また、桜の季節はお花見をしながらのハイキングも楽しいですね。
登山よりも手軽で、そこまで重装備にならなくても気軽に登頂できたり、山を散策できることから老若男女問わず人気です。
関東周辺で比較的簡単に登頂できるハイキングスポットをご紹介したいと思います!
関東でハイキングに行くなら?高尾山/東京都

参照元URL http://komekami.sakura.ne.jp/
京王線高尾山口駅を下車すると出店などが並び、ケーブルカー乗り場までは迷わずに行けるでしょう!
東京都とは思えない風景で、8種類のコースから自分にあったコースを選ぶ事ができ、初心者にも行きやすくわかりやすいですね!
春先はまだまだ山頂は肌寒いので、服装や靴はある程度しっかりした準備をしていきましょう。
デート登山、ファミリー登山などいろいろなタイプにおすすめでき、近隣にはお蕎麦が美味しいお店が多いので、ぜひ登山の前後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
晴れていれば山頂からは富士山を望むことができます!
桜の季節は混雑必至ですが、山に映える桜には声が出ない程の美しさですよ!!!
関東でハイキングに行くなら?霧降高原/栃木県日光

参照元URL https://retrip.jp/
日光市の北にある霧降高原は、関東平野を一望できる壮大な眺めが最高に見晴らしの良い人気のハイキングスポットです。
霧降高原丸山コース、霧降高原大山コースの2つのコースがあり、どちらも見どころが満載です。
4月~はカタクリやキジムシロ、5月はツツジ、夏季はニッコウスゲやシモツケソウなどの多くの花が咲き乱れ、花や植物好きには悶絶級のスポットですw
また、霜降高原は滝がたくさんあり、4つの滝をめぐるハイキングコースも「自然ってすげぇ~~」って絶対なるのでおすすめですw
春は天気の良い日に是非行きたいものです!
関東でハイキングに行くなら?御岳山/東京都青梅

東京都の秘境ともいわれる御岳山。
ロープウェイもあり気軽にハイキングできる点も人気の理由ですが、なんといっても手つかずの自然が多く残っている貴重なスポットです!
苔むした岩の前では時間がたつのを忘れてしまう、そんな神聖な光景を見たら言葉になりません・・・
「自然ってすげぇ~~」って絶対なりますwww
温泉や食事処もあり、一日観光としても最適なスポットです!
関東でハイキングに行くなら?大高取山/埼玉県入間

参照元URL http://mitchie-m.com/
弘法山観世音、桂木観音、越生神社など神社などが多い越生駅周辺にある大高取山。
駅から近いというアクセスの良さも手軽にハイキングできるポイントです!
標高も376mと低く、ハイキングには丁度いいですよ!
晴れた日は展望台からは遠く新宿のビル群、スカイツリー、筑波さんも確認できますし、お散歩気分で歩いてみてはいかがでしょうか?
関東でハイキングに行くなら?宝登山/埼玉県秩父

参照元URL http://www.nagatoro.gr.jp/
名山揃いの秩父ですが、そのうちの一つが宝登山です。
春先から初夏にかけては多くの花々が咲き誇ります。
長瀞宝登山ロウバイ園では、新年あたりから3000本のロウバイが咲き誇り、2月~は山頂付近の長瀞宝登山梅百花園(ながとろほどさん)の梅が見ごろを迎えます!
フクジュソウ、カタクリ、ユキヤナギ、水芭蕉など4月ごろまでにたくさんの花が開花を迎えます。
早春の花を楽しみたい方には、たまらないハイキングスポットといえるでしょう!
また、山頂には宝登山動物園があり、メジャーな動物が多数見られるのでロープウェイを使っての小さなお子さん連れでのハイキングも子供が喜びますよ!
比較的標高が低い山を紹介しましたが、登山やハイキングでは靴はしっかりしたものを選びたいものです。
いつも履いている靴でハイキングは危ないと思います・・・
せっかくのハイキングが台無しにならないようハイキングに適した靴を準備してから出かけるようにしましょう!!!
ハイキング・登山のおすすめのシューズの紹介も参考にされてください!
ハイキング、登山におすすめ靴・コロンビア カラサワⅡプラス
ハイキング、登山、タウンユースと、シーンを選ばずオールラウンドに履いていけるトレッキングブーツです!
防水性が抜群によく、まず濡れない。そして激しい運動でも蒸れにくい!
天候の心配はこれ一足で不要となり、グリップ力も強く踏ん張りが効くので岩場の多い山でもサクサク行けるでしょう!!!
機能性は十分高く、カラフルなアウトソールがオシャレ感を演出し、街履きでも重宝できそうです!!!
ハイキング、登山におすすめ靴・LARKiNS 防水トレッキングシューズ
3カラーから選べ、防水性とコスパの高いトレッキングシューズです!
表面は高級感のあるスエード調の素材を使っています
手頃な価格で履き心地もよく、おすすめの一足です。
ハイキング、登山におすすめ靴・ダンロップ トレッキングシューズ軽量
山も街も歩けるダンロップの多機能アウトドアトレッキングシューズ。
防水も備えているので多少の雨天時もぬれても安心です。
軽登山や初心者の方に最適な一足。
コスパも良く、軽量&機能面もしっかりしていて嬉しいですね!
ハイキング、登山におすすめ靴・ハイテック レディストレッキングシューズ
特徴は素早い脱着を可能にする、ダイヤル式シューレースを採用した軽量で耐久性に優れたシューズです。
オレンジとグレーの2カラー選べます!
登山初心者にはおすすめの一足です。
ハイキング、登山におすすめ靴・ノースフェース トレッキングシューズ
荒い山道でも安心の高いグリップ機能を備えた超軽量タイプのレディーストレッキングシューズです。
低山やハイキングには最適な一足です。
完全防水ではありませんので、足場がかなり濡れるような場合はおすすめできません。
ハイキング、登山におすすめ靴・コロンビア トレッキングシューズ
防水・ドライキープで軽快な山歩きに適したモデルです。
雨の日でもアクティブな動きに対応できます。
低山の登山やハイキング、野外活動まで幅広く対応でき、高機能なレディーストレッキングシューズです。
優れたグリップ力を発揮するアウトソールもポイント!!!
関東でおすすめのハイキングスポットと、おすすめのトレッキングシューズについてまとめてみました。
暖かくなれば少し標高の高いところで新しく息吹いた植物や花を見たり、綺麗な景色を楽しみたいですよね。
その際は、しっかりした靴を準備してお出かけください!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「関東のハイキング!春の季節ならどこがおすすめ?」でした。
最後まで読んでくれて、ありがとねm(__)m
関連記事
-
-
海遊館のデートプラン!〆のディナーはここがおすすめ♡
大阪のデートスポットで、有力候補のひとつにあげられる「海遊館」。 大きな水
-
-
東京で手持ち花火ができる場所30選(公園・キャンプ場)!
手持ち花火をするにも場所が無い…。 都会になればなるほど花火の規制が厳しく
-
-
登山の帽子はハットに決~めた!レディースに人気の可愛いハットを紹介
皆さんは登山したことありますか? 忙しい日々を忘れて、自然と触れ合いながら
-
-
母の日をスルーしてしまった!何もしなかった人が今からでもできる事
5月の第2日曜日は、「母の日」です。 普段は面と向かっ
-
-
たけのこ狩りができる関西の人気スポット2018
4月から全国でたけのこの収穫がいよいよ始まります。 旬の時期に収穫した「た
-
-
カラオケで盛り上がる懐かしい曲!30代の女性におすすめ30選
カラオケで何を唄ったらいいか、悩む人も多いはず。 今年
-
-
夏のランニングの服装ならスポーツブランドで!メンズの新作・人気を紹介
すっかり夏の陽気になり、そろそろ健康の為にも身体を動かそうかな?なんて考えている方も多いのではないで
-
-
八重桜の名所!関東で有名なスポットは?
遅咲きの八重桜が満開になると、春の終わりと夏の訪れを私達に知らせてくれます。
-
-
結婚式の招待状が欠席と決めてた相手から届いた場合の返信術!
親戚や友人、職場の上司・同僚から結婚式に招待してもらえる事はとても嬉しい事ですが、正直行きたくない人
-
-
中学の部活で男子が入部する人気ランキング!必要な物や費用・活動時間も紹介
中学生になると本格的に毎日の部活動が始まります。 学校