彼岸花が見れる九州の観賞名所
秋のお彼岸の頃に咲き、赤く印象的な姿で私達を楽しませてくれる「彼岸花」
田舎の道端や川沿いに美しく色鮮やかに咲き誇り、秋を象徴する花として好きな人も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな秋を彩どる彼岸花が群生する九州の観賞名所をご紹介していきますので、今年の秋に訪れてみてください。
【九州の彼岸花の名所】・つづら棚田

参照元:www.city.ukiha.fukuoka.jp/
住所:福岡県うきは市浮羽町新川
見頃の時期:9月中旬~9月末
棚田を彩る彼岸花を観賞できる「つづら棚田」。
つづら地区の山の斜面に広がる棚田は美しい景観で有名で、秋になるとこの棚田を真っ赤な彼岸花が美しく彩ります。
黄金に首を垂れる稲穂と彼岸花の赤のコントラストは美しく、県外からも観光客が訪れる観賞名所となりました。
約50万本というボリュームある彼岸花の美しさには圧倒されるでしょう。
期間中には「うきは彼岸花めぐり&ばさら祭」も開催され、たくさんの人に愛されている観光名所です。
【九州の彼岸花の名所】・不老山正光寺

参照元:https://www.pakutaso.com/
住所:福岡県築上郡築上町伝法寺1357
見頃の時期:9月下旬
不老山正光寺の彼岸花は非常に珍しい白い花が特徴、50年前から白い彼岸花は大切に育てられ美しい風景が作られました。
不老山正光寺には、これ以外にも、さらに珍しい黄色い彼岸花が咲くなど、見所がたくさんあります。
9月の下旬に見頃を迎えると、祭りや催し物も開催されますので、珍しいその姿をぜひご覧ください。
【九州の彼岸花の名所】・鉢巻山展望所

参照元:https://www.photo-ac.com/
住所:長崎県大村市野岳町1921
見頃の時期:9月中旬~9月下旬
ぐるっと360度の大パノラマが展望できる鉢巻山展望所には、およそ100万本の彼岸花が植えられ、私達を楽しませてくれます。
鉢巻山展望所の彼岸花は、赤・白・クリーム色の花が咲く珍しい姿を見せます。
駐車場から展望台まで、登りの遊歩道で15分程かかりますので、動きやすい服装や靴で行くことをおすすめします。
眼下に大村湾の望む、大絶景と美しい彼岸花を堪能したい方におすすめのスポットです。
【九州の彼岸花の名所】・杜の丘花園

参照元:https://www.photo-ac.com/
住所:長崎県長崎市琴海戸根町2660
見頃の時期:9月下旬
「赤く炎のよう」、そんな表現がぴったりあてはまるような風景が広がるのが杜の丘花園の彼岸花です。
丘全体が真っ赤に染まり、見たことのない景色が9月中旬より広がります。
青空が映える天気のいい日にゆったり眺めていたい、そんな思いがつのります。
約25万本の彼岸花が咲き誇る、長崎でも有名な観賞名所です。
【九州の彼岸花の名所】・伊坂地区 彼岸花の里

参照元:https://www.photo-ac.com/
住所:熊本県菊池市伊坂一帯
見頃の時期:9月中旬~9月下旬
伊坂地区 彼岸花の里は、地元の有志によって運営されている手作りの観賞スポットです。
この地区のいたるところで、道端に彼岸花が咲き誇るのです。
赤い彼岸花が咲く合間に、白い彼岸花が顔を覗かせる、そんな光景も見られます。
地元の人がしっかりと手入れをしている、温かい思いが感じられる彼岸花の名所です。
【九州の彼岸花の名所】・番所の棚田

参照元:https://kumamoto.photo/
住所:熊本県 山鹿市菊鹿町矢谷
見頃の時期:9月中旬~9月下旬
秋の訪れとともに、田んぼのあぜ道に咲き誇るのが彼岸花です。
番所の棚田は、「日本の棚田100選」にも選ばれた、熊本を代表する農村景観です。
その棚田一枚一枚が、9月を過ぎると彼岸花の赤で縁どられます。
まさに日本の原風景と言える、そんな印象的な風景がたっぷりと堪能することができるのです。
【九州の彼岸花の名所】・水上村 ひがん花の里

参照元:http://www.vill.mizukami.lg.jp/
住所:熊本県球磨郡水上村岩野
見頃の時期:9月下旬
球磨川に注ぐ小川内川(おごうちがわ)の川沿いを、9月中旬になると彼岸花が真っ赤に咲き誇ります。
周囲には棚田やあぜ道が広がる、日本の農村の景観が広がります。
山の斜面を縁どる赤い彼岸花は印象深く、旅のいい思い出となるでしょう。
地元の人が一生懸命育てた、彼岸花への想いが感じられる名所です。
【九州の彼岸花の名所】・萩の茶屋

参照元:https://www.photo-ac.com/
住所: 宮崎県小林市野尻町紙屋
見頃の時期:9月上旬~9月中旬
荻の茶屋のまわりに、約400万本の真っ赤な彼岸花が咲き誇る観光名所です。
山の斜面には遊歩道が広がり、ゆっくりと彼岸花を楽しむことができます。
彼岸花が咲く北の山の斜面からは、霧島連山の山岳眺望も望める、気持ちのいい観賞名所です。
【九州の彼岸花の名所】・西原・中之原地区観光農園

参照元:https://www.pakutaso.com/
住所: 鹿児島県肝属郡南大隅町
見頃の時期:9月中旬~9月下旬
ここでは、赤い彼岸花だけでなく、白やピンクや黄色といった珍しい彼岸花の群生を見ることが出来ます。
さまざまなタイプの彼岸花を見たいという人にはおすすめです。
広場一面の各色の彼岸花の絨毯は、圧巻の風景です。
秋の彩りとして真っ赤な彼岸花は、私達に情熱的で燃えるよう感動の風景を与えてくれます。
そんな美しく咲く彼岸花の名所は、九州各地にあり、その華麗な姿を私達に見せてくれます。
今年の秋は、そんな美しい彼岸花の真っ赤に燃えるような景観を九州で楽しんでみてください。
以上がシェアインフォメーションが紹介する「彼岸花が見れる九州の観賞名所」でした。
関連記事
-
-
スズメバチに刺されたら?正しい応急処置~病院まで紹介
アウトドアの最適な季節になりましたが、その際、気を付けなければならない事もありますよね。 &n
-
-
アウトドアの腕時計おすすめ特集2017!メンズはスントが人気?
アウトドアで使う時計はお持ちですか? 多機能式時計がア
-
-
名古屋の夜景をドライブで!車で行けるスポットをマップで紹介
デートの締めくくりの定番と言えば、夜景ですよね。 現代
-
-
夏フェスのメンズファッション!コーデはショートパンツが人気!?
夏フェスが近づいてくる時季ですね! やはり夏フェスとなると、メンズはショー
-
-
夏フェスを関東で楽しむ!絶対参加するべき人気音楽フェス2017
夏になると各地で色々なイベントが目白押しでどこに行こうか迷ってしまいますが、そんな時はみんなで盛り上
-
-
運動会のスタミナ弁当を画像で紹介!主婦が作ったスタ弁特集!!!
5月は運動会の季節です! 子供がいる主婦の皆さんは運動会弁当をどうしようか
-
-
2月の旅行で海外ならおすすめはどこ?!安く楽しむならココ!
2月といえば一年でも最も寒い時期ですね。 早く春になるのが待ち遠しい・・と
-
-
夏休みの暇つぶし!一人でもできる過ごし方プラン
待ちに待った夏休み。今年の夏も楽しく過ごしたい! こんなことを誰しもが思い
-
-
おじいちゃんに贈る帽子のブランドや形で人気は?
おじいちゃんの誕生日、敬老の日、古希祝いなど、おじいちゃんの祝い事で「帽子」のプレゼントは定番であり
-
-
浴衣のレンタルで東京のおすすめ店は?豊富ラインナップで安いお店
今年こそは『浴衣デビューするぞ!!』と思っている方、いらっしゃいますか?
- PREV
- 彼岸花が見れる東北のおすすめスポット!
- NEXT
- 台風が多い月はいつ?多発する時期や地域