インスタでストーリーの足跡情報最新版!一回見たらどこまでバレる?
おしゃれな写真を共有できると人気のインスタグラムですが、2016年8月に新たな機能として「ストーリー(stories)」が追加されました。
これは通常の投稿とは別に複数の画像・動画を一気にアップでき、これらが24時間で自動的に削除されるといった新機能になっています。
インスタのトップ画面の上に、友人や知り合いのストーリーが貼ってあったら思わず見てしまいますよね・・・
このストーリー機能ですが、他人のストーリーを閲覧した時、投稿者が足跡が確認できるのはご存知ですか?
「いいね!」はする気ないけど気になるから見た!っというパターンなら、自分が閲覧していることを相手には知られたくないですよね・・・。
実際、足跡を残さずに見る事(裏技含め)は可能なのでしょうか?
インスタの足跡にまつわる疑問について簡単に解説したいと思います。
そもそもインスタのタイムラインに流れる画像はいくら閲覧しても足跡が残ることはありません!
足跡が残るのはストーリーを閲覧したときのみです。
では、
足跡を付けずにストーリーを閲覧する方法ってあるの?
何時何分にストーリーを閲覧したか相手にバレるの?
ストーリーの画像を保存したら、相手にバレてしまうの?
そんなインスタのストーリーに関連する3つの疑問について解説します。
インスタのストーリーを、足跡を付けずに見る方法ってあるの?
残念ですが、2017年7月現在、足跡を付けずに見る方法はありません。
ストーリーを閲覧すると、確実に相手にユーザー名やサムネイル画像が表示されることになります。
もし、相手にあなたの素性がバレたくないなら「非公開モード(自分のフォロワー以外に投稿を公開しない設定)」にしてからストーリーを閲覧しましょう。
どうしても知られずにストーリーを閲覧したいという場合は2つのおすすめ方法があります!
①特定されることのないような閲覧用アカウント(サブアカウント)を作って見る方法。
②プロフィール・サムネを変更して他人を装う方法。
この方法は、相手に特定されにくい方法ですが、バレた時の事を考えそれ相応の覚悟を持って作成してください!
何時何分にインスタのストーリーを閲覧したかわかってしまうの?
ストーリーを閲覧すると足跡が残ってしまいますが、何時何分に見られたか?までわかってしまうのでしょうか?
現時点で、ですが、足跡を確認しても具体的な時刻などは表示されないので安心してください!!!
しかも、表示されるのはユーザー名とサムネイル画像のみとなっており、1回閲覧しても10回閲覧しても相手に残るのは1回分の足跡のみ!!!
閲覧が新しいほど順番に足跡が残るようになっていたのですが、今ではその仕様も変更されバラバラになっています。
閲覧した具体的な時間までは相手に知られないということなので、1回見たのなら、見まくっても大丈夫ですw
てか、1回見たら飽きるまで見まくってくださいねwww
インスタのストーリーにある画像を保存したら相手に通知されるの?
インスタでは画像や動画の保存はできない仕様になっており、スマホ・PCの外部アプリやスクリーンショットを撮ることで保存することができます。
投稿者に「○○さんが画像を保存しました」というような通知をされる事もありません。
ストーリーの場合ですが、これも一緒です。
今のところ、ストーリーに投稿された画像をスマホ・PCでスクリーンショットしても通知されることはありません!
これからもずっと通知されないということではないので、インスタの仕様変更時は要チェックですよ。
相手に知られずに閲覧するというのは現時点では難しいようです。
それでも気になる相手の投稿は見たくなってしまうのが人間に性ですよねw
足跡をどうしてもつけたくないという方はサブアカウントを用意するなどして、万全を期して覗くようにしましょうね!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「インスタでストーリーの足跡情報最新版!一回見たらどこまでバレる?」でした。
関連記事
-
-
ランニング中に聞きたい曲!洋楽PVからランニングにおすすめの曲
冬場で鈍ってしまった身体をリフレッシュさせるべく、ウォーキングやランニングを始めようと考えている人も
-
-
ホワイトデーのディナースポット(名古屋)!女性がうっとりするお店
バレンタインデーの男性版、意中の女性へアプローチする日として、ホワイトデーにかけている男性もいるので
-
-
スッキリする動画で気分爽快!モヤモヤしている時に見て欲しい動画集
最近なんかスッキリしない。。。 やる事あるのになかなか手につかない。。。特
-
-
縁結びで有名な神社5選!恋愛にご利益があるパワースポット
良縁が結ばれるように祈願する「縁結び」 日本各地に数多
-
-
Facebookの知り合いかものうざい通知をスマホで停止する方法は?
Facebookを利用していて、よく「知り合いかも」の通知をみかけないでしょうか?  
-
-
緊急地震速報の通知がウザい!各スマホで簡単な消し方
地震大国の日本にいれば、一年のうちに何度かは携帯の緊急速報などの通知がきますよね?  
-
-
8月の花火大会で関西のおすすめ2017!夏休みに行くべきベスト3
夏といえば海でマリンスポーツを楽しんだり、山でキャンプをしたりと楽しみが多い季節ですね! &n
-
-
紅葉を温泉でまったり楽しむ関東のおすすめスポット
日頃の現実から離れてゆっくりと温泉に浸かれば、仕事や日々のストレスを忘れさせてくれますよね。
-
-
ハンドスピナーのおすすめ!デザイン重視で選ぶならコレ!
「ハンドスピナー」は、指先に乗せてクルクルと回す、ただそれだけのおもちゃだと思っていませんか?
-
-
みさき公園のプールの料金を安くするお得情報!混雑回避の時間帯は?
関西にお住まいの方なら誰もがお世話になっている「みさき公園」ですが、夏になると「ぷ~るらんどRiO」