緊急地震速報の通知がウザい!各スマホで簡単な消し方
地震大国の日本にいれば、一年のうちに何度かは携帯の緊急速報などの通知がきますよね?
音も大きいし、一人で部屋にいたりするとこれからとても怖いことが起きるのではないか???なんて不安になってしまいますが、何回も何回も鳴ると非常にウザいですよね?
緊急災害の度に鳴るのはありがたい事ですが、大したこと無い場合でも1日に5回程鳴られるとイラっとします・・・
そんな緊急速報の通知を「docomo、SoftBank、au」で解除する方法をご紹介します。
docomo 緊急速報の通知解除方法
エリアメールは、SMSやSPモードメールと違い、ドコモセンターではメッセージを預りません。
「緊急地震速報・津波警報・気象等」の災害が発生した場合、当該エリアに特別警報が一斉配信される仕組みになっていて、警告音は災害の種類によって異なり、常に最大音量で鳴動するようになっています。
受信設定でエリアメールを解除すると当然通知されなくなりますので、あのドキッとする大きな警告音も聞かずに済みます。
○docomo スマートフォンの場合○
1.アプリメニューから「災害用キット」をタップします。

2.「エリアメール」をタップし各種設定を行います。

3.「受信設定」のチェックを外します。(そうするとエリアメールを受信しなくなります。)

4.「着信音」の「マナーモード時でも鳴動する」のチェックを外します。(そうするとマナーモード中も音が鳴らなくなります。)

また、受信画面と着信音の確認の項目を選ぶとアラーム音の大きさを確認、選択できます。
SoftBank 緊急速報の通知解除方法
○iPhoneの場合○
「メニュー」から「設定」を選択、「通知」をタップすると、ページの下部にて「緊急速報」のON/OFFを設定できます。(キャリア問わずiPhoneなら設定方法は一緒)
1.「設定」を選択

2.「通知」を選択

3.一番下にある「緊急速報」をOFFにする

※iOS5は初期設定で緊急速報メール通知「OFF」、iOS6では「ON」になっているようです。
○SoftBanK iPhone以外のスマートフォンの場合○
1.「緊急速報メールアプリ」を選択します。

2.「MENU」から「受信設定」を行います。

「受信設定」で「利用する・しない」を選択します。(利用しないを選択すると、緊急速報は受信しなくなります。)

また、機種によっては緊急速報「地震情報」のみ対応の機種もあります。
その場合は、「緊急地震速報アプリ」を選択、「MENU」から「受信設定」が行えます。
au 緊急速報の通知解除方法
○スマートフォンの場合○
1.「au災害対策」を選択します。

2.「緊急速報メール」を選択します。

3.「設定」を選択します。

4.「災害・避難情報」を選択します。

5.「受信設定」を選択します。

6.「受信しない」を選択します。

通知音だけを変えたい場合
端末によっても設定画面の場所が違ったりして、うまくアラートが解除できない場合は、アプリをダウンロードすれば緊急地震速報の通知サウンドを変更、または通知解除ができるので、ぜひお試しください。
アイフォンご利用の方は「ゆれくるコール」
Andoroidご利用の方は「なまず速報」
これらの緊急速報は、地震だけでなく「津波・災害非難情報(台風・大雨・大雪・暴風など)」数十年に一度の規模の大雪や大雨などで災害が予想される時に気象庁から発令されます。
日本は災害大国なので、いつ自分の地域が災害に巻き込まれるかは分からないので、いざという時の為に一時的に解除した通知はONに戻しておきましょう!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「緊急地震速報の通知がウザい!各スマホで簡単な消し方」でした。
関連記事
-
-
大阪で占いするならココが有名!本物の占い屋で今後の運命鑑定を!
万人に大人気コンテンツとしても歴史の長い「占い」! 雑
-
-
インスタでストーリーの足跡情報最新版!一回見たらどこまでバレる?
おしゃれな写真を共有できると人気のインスタグラムですが、2016年8月に新たな機能として「ストーリー
-
-
夏にカラオケで歌っておきたい女の鉄板曲50選
夏に歌うと盛り上がる女性曲のご紹介です。 あの頃の夏に流行っていた曲・夏ら
-
-
ペッパーくん本体の値段はいくら?レンタルする最安値は?
2015年にソフトバンクより発売されたPepper(ペッパー)くん、愛くるしい表情としぐさで世間の評
-
-
メルカリで出品~発送の流れ!初心者でも売れやすいコツを大公開!
押し入れやクローゼットの中に使わなくなったもの、眠っているものって意外とありますよね。 &nb
-
-
ランニング中に聞きたい曲!洋楽PVからランニングにおすすめの曲
冬場で鈍ってしまった身体をリフレッシュさせるべく、ウォーキングやランニングを始めようと考えている人も
-
-
コンビニのネットプリントで印刷する証明写真の料金・やり方は?
スマホでいつでもどこでも無料で写真が撮れ、現像する必要も無くなったこの時代・・・
-
-
顔のテカリが気になる男の対策には人気美容グッズでスッキリに!
ギラギラ照り付ける太陽。 いよいよ本格的な夏の到来ですね。 でもそん
-
-
ドライブレコーダーでスマホ連動(対応)が可能な売れ筋機種5選
ドライブレコーダーは、「事故やトラブルの証拠を残す」ということが大事な目的だったのですが、今はその使
-
-
目覚まし時計の最強特集!朝起きれない人には爆音系がおすすめ
どんなに早く寝ても、朝なかなか起きれない。 昔から朝が