アイススケートを東京で楽しむなら?屋内リンクで通年営業のスポット

アイススケートは子供たちにもとても人気のスポーツで、特に女の子で習い事をしたいスポーツの上位を占める人気ぶりです。

 

 

そんな子供にも人気のスポーツですが、大人になると今度はデートスポットとして人気になっています。

 

 

滑れない彼女の手を引いて滑ると、自然に手を繋いだりボディータッチが増えて・・・なぁ~んて二人の距離を急速に縮めたいならスケート場がとてもおすすめです!

 

 

そんな子供から大人まで人気のアイススケートは、冬だけじゃなく通年利用できるスポットもたくさんあるので時期を気にしなくても楽しめます。

 

 

今回は、年中滑れる東京の屋内アイススケート場をご紹介していきます。

 

 


 

東京のアイススケート場・「シチズンプラザ」

 

通年利用ができるアイススケート場「シチズンプラザ」は、初心者から上級者まで十分満足できる広大なアイススケート場です。

 

 

本格的なリングでアイスホッケーの国際大会も開催されるほどの立派なリングです。

 

 

高田馬場駅から徒歩5分ほどの距離にあるので、交通もとっても便利なので学生カップルは利用してみてはいかがでしょうか?

 

開園期間

通年利用可能

営業時間

月~土/12:00~19:45

日・祝/12:00~18:30

入場料

一日/大人1,340円 中学生以下820円

17:00以降/大人1,030円 中学生以下620円

貸靴代/520円

駐車場

駐車場有

 

Sponsored Link

 


 

東京のアイススケート場・「BIGBOX東大和」

 

アイススケートだけではなく、ボーリンングやカラオケ、テニスなどができる複合アミューズメント施設の「BIGBOX東大和」

 

 

4歳以上から参加できるスケート教室やジュニアアイスホッケーチームがあるなど本格的にやりいたい人には打ってつけの施設かも知れません。

 

 

遊べるジャンルも豊富なので、カップルや友達同グループで遊びに行くのも盛り上がりますよ!

 

開園期間

通年利用可能

営業時間

10:00~18:00

入場料

大人1,300円 こども(中学生以下)700円

貸靴代/大人500円 子供(中学生以下)300円

駐車場

駐車場有

 

Sponsored Link

 


 

東京のアイススケート場・「明治神宮外苑アイススケート場」

 

広々とした天井は解放感たっぷりで、世界フィギアスケート選手権の公式練習場にも利用されるリングです。

 

 

国際規格サイズ60m×30m×高さ13mといった、余裕たっぷりの広さで初心者にも安心のリングが完備されています!

 

 

オールシーズン利用可能ですので、プロ選手に会えるかも知れませんよ!

 

開園期間

通年利用可能

営業時間

平日 13:00~18:00

土日祝 10:00~18:00

入場料

一日券(全日) 大人1,340円 小人(中学生以下)930円

15時以降(平日のみ) 大人1,030円 小人(中学生以下)720円

貸靴代/510円

駐車場

駐車場有

Sponsored Link

 


 

東京のアイススケート場・「ダイドードリンコアイスアリーナ」

 

1800㎡といった広大な面積のアイススケート場です。

 

 

アイスホッケーの試合やフィギアスケートの大会も行われる本格的なリンクでもあります。

 

 

まだまだアイススケートをやるには早い小さいお子さん用に手押しイスのレンタルもあるので、小さいお子さんがいても安心して遊ぶ事ができます。

 

 

一般滑走営業は平日が多く、毎週土日は大会やイベントが行われています。

 

 

開園期間

通年利用可能

営業時間

月・水・金14:00~18:00

火・木14:00~17:30

入場料

大人1,300円 子供(中学生以下)700円

貸靴代/大人500円 子供(中学生以下)300円

駐車場

駐車場有

 

 


 

スケートには子供の頃行ったっきりだと言う方も多いのではないでしょうか?

 

 

久しぶりに滑るスケートは楽しいですし、どこか懐かしさも感じれますよ!

 

 

冬シーズンは大変混雑が予想されますので、余裕をもってスケート場に行ってくださいね!

 

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「アイススケートを東京で楽しむなら?屋内リンクで通年営業のスポット」でした。

Sponsored Link

関連記事

フルマラソンの距離が中途半端な理由!世界記録の時速はどれくらい?

日本のランナー人口は約900万人(2016年 笹川スポーツ財団)、空前のマラソンブームの中で、みなさ

記事を読む

関西で春のハイキングを満喫!全然しんどくなく楽しめるスポットを紹介

山好きな人、植物や動物が好きな人、歩くのが好きな人・・カップルからアクティブシニアまで誰でも楽しめる

記事を読む

フライボードを関西で体験できる大阪・兵庫・和歌山の人気スポット

噴射装置を足に装着して、その噴射力で水上を飛び回ることのできる新しいマリンスポーツ「フライボード」。

記事を読む

ランニングの服装(春~夏)!レディースに人気トップス・パンツを紹介

日に日に春の陽気になり、洋服もそろそろ衣替え。お洒落さんには楽しい時期がやってきましたね。 &

記事を読む

中学の部活で男子が入部する人気ランキング!必要な物や費用・活動時間も紹介

中学生になると本格的に毎日の部活動が始まります。     学校

記事を読む

ランニング中に聞きたい曲!洋楽PVからランニングにおすすめの曲

冬場で鈍ってしまった身体をリフレッシュさせるべく、ウォーキングやランニングを始めようと考えている人も

記事を読む

中学の部活で女子に人気が高いのは?初期費用や活動時間も紹介

中学生になると始まるのが部活動。     先輩とも一緒に行動す

記事を読む

登山のサングラスでおすすめは?オークリーやモンベルなど機能性重視で紹介

登山用のサングラスを選ぶ際、もっともこだわっておきたいスペックは「レンズ性能・フィット感」です。

記事を読む

オークリーのサングラスでおすすめは?スポーツ別で人気を紹介

屋外でスポーツをする時に欠かせないアイテムの一つがサングラス。    

記事を読む

アイススケートで大阪の安い人気スポットといえば?

冬がやってくると、楽しみになるのが『ウインタースポーツ』。    

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

S