サッシュベルトの基本の巻き方!結び方・結び目の位置で差をつけよう

オシャレ女子の間ではすでにトレンドアイテムの「サッシュベルト」はもう身に着けていますか?

 

 

柔らかい素材で出来た幅が広いベルトで、主にウエストマークなどの飾りに使います。

 

 

スタイリングのアクセントになるだけでなく、ウエストを強調することで脚長・細見え効果も期待できます。

 

 

サッシュベルトを使いこなせれば、手持ちの洋服も一気にトレンド感満載コーデに仕上がるので、この機会にサッシュベルトの結び方・巻き方も覚えてくださいね。

 

 


 

[サッシュベルトの巻き方~基本編~]

参照元URL https://www.youtube.com/watch?v=I9N5V3qIxA4

基本の巻き方はとっても簡単!!!

 

 

ベルトの一番太い部分をお腹にあて、ぐるっと回したらサイドにデザインされた穴にもう片方を通します。

 

 

後は、余った部分をフロントに持ってきて、胸のすぐ下、少しハイウエストの位置にキュッとリボン結びすれば出来上がり!

 

 

シンプルなコーディネートでも、あっという間にフェミニンなスタイルにチェンジします。

 

 

同じサッシュベルトでも結び方・位置を変えれば、印象はガラリと変わります。

 

 

例えば、かた結びにするとクールにで大人っぽく決まり、きちんと感とトレンド感を両立できるので、オフィスコーデにもぴったりです。

 

 

カジュアルなファッションならギュッとリボン結びに、モード系や個性的な着こなしならラフに結ぶのも味がでて素敵です。

 

 

シャツ、ワンピース、デニム、とにかく何にでも合わせられるのがサッシュベルトの魅力です。

 

 

続いては、結び目の位置・結び方を紹介していきます!

 

Sponsored Link

 


 

[様々なサッシュベルトの結び方をマスターしよう!]

 

まっすぐできれいなリボン結びの作り方、知っていますか?

 

 

キュートなリボン結びも歪んでだらしない仕上がりでは残念です。

 

 

意外と知らない人も多いと思うので、色々な結び方をご紹介します。

 

 

・リボン結び

参照元URL http://girly.today/

参照元URL http://girly.today/

両端を持って交差させます。

リボンを作りたい位置で結びます。

下側のひもを2つに折ります。

上側のひもを③にぐるっと回してリボン結びします。

結び目を整えて出来上がり!

 

 

・かた結び

 

参照元URL http://girly.today/

参照元URL http://girly.today/

両端を持って交差させます。

かた結びしたい位置で結びます。

上側の紐を下に回し、輪を作ります。

輪にしたひもの先を2つ折りにします。

輪にを通します。

キュッと絞めて形を整えれば完成!!

 

 

・ベーシック結び

参照元URL http://www.mine-3m.com/

両端を持って、正面で交差させます。

一度結びます。

両端を合わせて持ち、結び目の左下から上に向かって通します。

上から出てきた両端を揃えたまま、輪に通します。

きつく締めて出来上がり!

 

Sponsored Link

 


 

[結び目の位置でアレンジの幅を広げよう]

 

結び目の位置をフロント・サイド・バックと変化させることで、コーディネートの幅はさらに広がります!

 

 

リボン結びはフロントに持ってくるとフェミニンな印象ですが、甘すぎるのが苦手な人はサイドに持ってくるとよいでしょう。

 

 

またトップスの中央にボタンや装飾がある場合にも、結び目はサイドに持ってくるとバランスよく仕上がります。

 

・サイドでリボン結び

参照元URL http://zozo.jp/

サイドにリボン結びをして、アシンメトリーに垂らすのもオシャレです!

ワンピースにも似合います。

 

 

・サイドでかた結び

参照元URL https://ameblo.jp/

大人っぽいコーデには、サイドでかた結びが最適です。

甘さも残しつつ、上品にキマります。

 

Sponsored Link

 

・バックル付きで結びいらず

参照元URL http://wear.jp/

どうしてもかっこよく結べない!という人にはバックル付きのサッシュベルトもあります。

 

 

画像のモデルがつけているような、シンプルで定番のバックル付きサッシュベルトも参考にしてください↓

 

リング状のバックルや、すでにリボンがデザインされたものも販売されていますし、これなら不器用さんにも安心ですよね。

 

定番のフェイクレザー以外にスエードやベロア、サテンなど色んな種類が販売されてるので、季節やシチュエーションに合わせて選ぶのも楽しいですよ。

 

 


 

いつものコーディネートにサッシュベルトのちょい足しで、マンネリにサヨナラできますよ!

 

 

黒のサッシュベルトコーデの記事も人気ですので、よければ参考にしてください↓

 

サッシュベルト(黒)を使ったコーデ特集2017!

 

トレンドアイテムを身に付けて、こなれたオシャレさんを目指してくださいね!

 

以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「サッシュベルトの基本の巻き方!結び方・結び目の位置で差をつけよう」でした。

Sponsored Link

関連記事

デブだからこそ似合うブランド!メンズジャケットならこのブランドを

デブだからってさえないジャケットは嫌ですよね!     デブだ

記事を読む

登山の帽子でハットのおすすめは?メンズの登山ハット2017!

最近若い人にブームになっている「登山」。   一時は定年退職されたおじいちゃん

記事を読む

バーブライトパンツで快適に登山!メンズでおすすめは?

最近ブームが起きている「登山」。     その中でも重装備を担

記事を読む

紅葉デートの服装!おしゃれで可愛いレディースコーデ特集

9月も下旬になるとグッと冷え込む日が出てきて秋本番の季節になってきますね!  

記事を読む

40代男性にプレゼントするならマフラーを!シンプルでおすすめは?

40代ともなると、寒さに弱くなってきて冬場はマフラーやストールが手放せない!そんな人も多いのではない

記事を読む

韓国コスメのアイシャドウ!人気ランキング 2018

韓国の女性のキレイの秘訣にアイシャドウも大きく関係しています。   韓国ブラン

記事を読む

浴衣がレンタルできる大阪のおすすめ5店!予約方法・料金はいくら?

夏に浴衣を着る予定はありますか?     花火大会やお祭りの服

記事を読む

でぶ(ぽっちゃり)の春ファッション!春のレディースアウター特集!

そろそろ春のアウターが気になる季節になってきましたね。   ぽっちゃりならでは

記事を読む

ぽっちゃりで水着が苦手なら隠せばいい!お腹周りを隠せる水着特集

オシャレな水着は着たいけれど、ぽっちゃり体型にコンプレックスを抱えている女性は、水着選びも少し迷いま

記事を読む

夏フェスのメンズファッション!コーデはショートパンツが人気!?

夏フェスが近づいてくる時季ですね!   やはり夏フェスとなると、メンズはショー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑