八重桜の名所!関東で有名なスポットは?

遅咲きの八重桜が満開になると、春の終わりと夏の訪れを私達に知らせてくれます。

 

 

桜と言えばソメイヨシノを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、八重桜もまた華やかな美しい姿です。

 

 

今回は、可憐な八重桜を鑑賞できる関東の名所をご紹介します。

 

 


 

関東の八重桜の名所・「飛鳥山公園(東京都北区)」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

所在地:東京都北区王子1-1-3

開園時間:24時間

定休日:なし

最寄駅:JR王子駅

見頃:4月中旬~4月下旬

 

飛鳥山公園の桜は、8代将軍の吉宗が植えたのが始まりで、庶民に解放された桜の名所として昔から根強い人気のスポットです。

 

 

飛鳥山公園の八重桜で有名なのは、4月中旬に淡い緑色の花を咲かせる「御衣黄」(ギョイコウ)です。

 

 

御衣黄が咲く場所は「紙の博物館」を目印に探してください。

 

 

また、渋沢資料館前には「八重紅枝垂れ」(ヤエベニシダレ)もあり、飛鳥山博物館の並木道には「普賢象」(フゲンゾウ)や「開山」(カンザン)も見られます。

 

 

飛鳥山は東京で最も低い山、すぐに山頂に着いてしまいますが、登山も兼ねて八重桜を鑑賞するプランもいいのではないでしょうか?

 

 

夜間の夜桜見物も可能ですが、21時以降の宴会は禁止されているので注意してください。

 

Sponsored Link

 


 

関東の八重桜の名所・「新宿御苑(東京都新宿区)」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

所在地:東京都新宿区内藤町11

開園時間:9:00~16:00(16:30閉園)

定休日:月曜日

最寄駅:地下鉄新宿三丁目駅

見頃:4月中旬~4月下旬

 

新宿御苑の園内で八重桜が盛り上がるのは4月中旬頃です。

 

 

品種は「関山」・「一葉」(イチヨウ)・「福禄寿」・「普賢象」が大輪の花を咲かせ賑わいを見せています。

 

 

新宿五御苑で最も見ていただきたい八重桜は「鬱金」と「御衣黄」です。

 

 

江戸時代からある品種ですが、どこでも見られるものではない希少で珍しい八重桜です。

 

 

どちらも黄緑色の桜で、派手さはありませんが落ち着きのあるおしとやかな風情です。

 

 

新宿の大都会のすぐ隣にある桜の公園を散策してみてください。

 

Sponsored Link

 


 

関東の八重桜の名所・「上野公園」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

所在地:東京都台東区上野公園5‐20

開園時間:24時間

定休日:なし

最寄駅:JR上野駅

見頃:4月中旬~4月下旬

 

都内の桜の名所として有名な上野公園でも、八重桜を鑑賞することができます。

 

 

まず上野公園で見ていただきたい八重桜は、不忍の池のほとりにある「八重紅虎の尾」(ヤエベニトラノオ)です。

 

 

上野の山に満開のソメイヨシノに引けを取らない美しさ、まさに華やかの一言です。

 

 

続いては、上野公園交番の裏にある「園里黄桜」(ソノサトキザクラ)、こちらは2006年に新品種として認定された八重の薄緑の花を咲かせる桜です。

 

 

この他にも、不忍池に「梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ)」や「白妙」(シロタエ)、「紅豊」(ベニユタカ)、「関山」、清水観音堂の東側の「妹背」(イモセ)など、珍しい八重桜を鑑賞できます。

 


 

関東の八重桜の名所・「静峰ふるさと公園(茨城県那珂市)」

参照元URLhttps://www.photo-ac.com/

 

所在地:茨城県那珂市静1720-1

開園時間:9:00~17:00(夜桜期間中は21:00まで)

定休日:なし

最寄駅:JR水郡線 静駅

見頃:4月中旬~5月上旬

 

静峰ふるさと公園は、八重桜が有名な公園です。

 

 

12haの園内には、八重桜が約2,000本も植えられており満開の光景を見ると圧倒されます。

 

 

静峰ふるさと公園では、4月中旬~5月上旬の八重桜が咲く期間に合わせて「八重桜祭り」を開催しており、郷土芸能やコンサートなど趣向を凝らした出し物も観覧できます。

 

 

夜は桜や灯篭のライトアップを行い、園内は幻想的な雰囲気に一変します。

 

 

静峰ふるさと公園で見られる桜の品種で主なものは、「普賢象」、「鬱金桜」、「松月」(ショウゲツ)などが有名です。

 

 

山一面の八重桜が見れるスポットは他にはありませんので、足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

Sponsored Link

 


 

関東の八重桜の名所・「赤城山周辺(群馬県前橋市・渋川市)」

参照元URL https://www.photo-ac.com/

 

所在地:群馬県前橋市・渋川市

開園時間:24時間

定休日:なし

最寄IC:関越自動車道 前橋IC・赤城IC・渋川伊香保IC

見頃:4月下旬~5月上旬

 

群馬の名峰 赤城山南面一帯に広がるエリアに八重桜の観光スポットが点在しています。

 

 

約2kmにわたりソメイヨシノの桜並木が続くことで有名な赤城南面千本桜に隣接する「みやぎ千本桜の杜」で八重桜を鑑賞することができます。

 

 

みやぎ千本桜の森の八重桜は「関山」と「普賢象」を見ることができます。

 

 

標高の高いエリアのため、見頃は4月下旬頃となります。

 

 

みやぎ千本の杜では同時期に芝桜も見頃を迎えるため、一面のピンクのカーペットという絶景も楽しむことができ2つの楽しみを味わうことができるスポットです。

 

 

もう一つの八重桜スポットはお隣の「渋川市白井宿の八重桜」です。

 

 

白井城下の街道のまちとして栄えた白井宿の通り約1kの区間に八重桜が咲き誇り、江戸時代の宿場町の風情を残すこの通りに今でも多くの観光客が訪れています。

 

 

八重桜の見頃は4月の下旬頃で、時代劇の風景のような1シーンを見ることができるのです。

 

 

「白井宿八重ザクラ祭り」も毎年開催され、武者行列や農産物や特産品が並ぶ六斎市が人気となっています。

 

 


 

八重桜はソメイヨシノに比べると数は圧倒的に少ないのですが、その花の美しさは決して引けを取りません。

 

 

八重に咲く花は大輪で豪華絢爛、極めて日本的な美の姿と言えるますね。

 

 

是非、関東近郊にお住まいの方は近場のスポットで八重桜鑑賞を満喫しに行ってください。

 

 

以上がシェアインフォメーションが紹介する「八重桜の名所!関東で有名なスポットは?」でした。

Sponsored Link

関連記事

父の日に手作りキーホルダーをプレゼント!簡単な作り方を紹介

父の日に何をしてあげるか迷っていませんか?   何をしてくれても喜んでくれると

記事を読む

猫用の着ぐるみ(コスプレ)!通販で人気の面白コスチューム

日本では猫ブームと呼ばれるくらいに猫ちゃんを飼う人が増えてきています。   そ

記事を読む

お風呂カフェをカップルで満喫!過ごし方や魅力は?

「お風呂カフェ」とは、温泉にまったり浸かったり、飲み物やご飯、読書や昼寝などが楽しめる空間・・・そん

記事を読む

さくらんぼ狩りができる山梨の人気農園5選!

さくらんぼの季節の到来ですね!   6月~7月はさくらんぼの最も旬な季節。

記事を読む

カラオケで盛り上がる懐かしい曲!30代の女性におすすめ30選

カラオケで何を唄ったらいいか、悩む人も多いはず。     今年

記事を読む

大阪天満宮の初詣!2019年の日程や混雑する時間帯!通り抜け参拝はいつ?

【大阪天満宮の初詣はいつからいつまで?】   参照元URL https

記事を読む

ルームシェアを友達とする前に!絶対に決めておくべき始めのルール

春になると、新しい生活がスタートする人が多いですよね。   学生が寮生活をスタ

記事を読む

2月の旅行で海外ならおすすめはどこ?!安く楽しむならココ!

2月といえば一年でも最も寒い時期ですね。   早く春になるのが待ち遠しい・・と

記事を読む

運動会の場所取りのコツ!並びだすベストな時間帯は?

昔は運動会の場所取りをする人なんてあまりおらず、当日の朝に少し早めに学校へ行けば余裕で良い場所が確保

記事を読む

サマソニの服装!レディースの夏フェスファッション

毎年盛大に開催されている夏フェス大御所といえばSummer Sonic(サマソニ)。 &nbs

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑