ゴディバでバレンタインの本命チョコを!人気コレクション2018
2月14日は女性から男性にチョコレートを贈り想いを伝える日。
恋人や好きな男性だけでなく、家族や友達に感謝を伝えるイベントにもなってきました。
バレンタインにチョコレートを贈るのが定番、チョコレートにもいろいろ種類がありますが、本命に渡すチョコならブランドにもこだわりたい。
そこで、チョコレートのトップブランド「ゴディバ」ならバレンタインにも相応しい本命へのプレゼントになります。
好きな人への本命チョコとして、バレンタインでプレゼントするゴディバの人気・おすすめをご紹介します。
【ゴディバのチョコレートの種類】
ゴディバのチョコレートを知る上で、伝統のレシピと革新の技術で作られるショコラについて学びましょう。
ちょっとした種類を知っておくと、本命の彼氏へのチョコレート選びが一段と楽しくなります。
1・「Praline(プラリネ)」
ヘーゼルナッツやアーモンド主体のペーストに、カカオバターや特別なフレーバー加えたものが、粒チョコレートのフィリング(中身)として使われます。
ゴディバでは、最高級のヘーゼルナッツをローストし細かく砕き熟成したものが使われます。
ゴディバと言えばプラリネ、まずはこちらを食べることをおすすめします。
2・「Carre(カレ)」
フランス語で四角いを意味する、言葉通りのシンプルなデザインのチョコレートで、カカオの味わいが堪能できる、大人のチョコの味わいです。
少し苦みのあるタイプもあるので、甘いものが苦手な人にも、ゴディバを堪能できます。
3・「Ganache(ガナッシュ)」
チョコレートとクリームや牛乳を混ぜ合わせた、まろやかな舌触りが特徴です。
ヴィジュアルも彫刻のように美しく、上品なチョコレートという雰囲気を醸し出しています。
5つのチョコレートの中で、一番優しい口当たりです。
4・「Caramel(キャラメル)」
ゴディバのキャラメルは、クリーミーでありながら、ダークチョコの味わいが魅力です。
生クリーム・砂糖・バターなどを熱して溶かし、それを冷やして固めて作っているので、子供より大人が喜ぶ美味しさを実感でき、見た目以上に上品な味わいです。
5・「Truffe(トリュフ)」
型に流し込んだチョコレートにガナッシュを詰め、さらにその上に液状のチョコレートで薄く覆い、それをココアパウダーやチョコレートシェービングでコーティングしています。
トリュフを美味しく食べるコツは、20度前後で食べるのが、最もおいしい食べ方です。
【本命におすすめなゴディバチョコレート】・ゴールド ディスカバリー コレクション 15粒
プラリネ・ガナッシュ・キャラメルを中心にセレクトした定番コレクションです。
伝統の味わいとフレッシュで見た目がきれいな、深みのあるチョコレートを、上質なゴールドパッケージに詰め合わせています。
これぞゴディバという味を、堪能いただけるはずです。
【本命におすすめのゴディバチョコレート】・トリュフ デリース 12粒
フレークやクリスピーでコーティングしたトリュフチョコを集めたコレクションです。
軽くてなめらかなムースと心地よい食感、フルーツテイスト系とチョコテイスト系のムースに分かれます。
軽やかな味がお好みの方は、こちらがおすすめです。
パッケージデザインも、バレンタインで本命の方に贈るのにピッタリです。
【本命におすすめのゴディバチョコレート】・レジェンデールトリュフ 16粒
レジェンデールトリュフは、ゴディバのクラッシックなトリュフから最新のトリュフまでを揃えたコレクションです。
オリジナル・プラリネ・マチルダ・フィリップ・エレガンテ・ベルジーク、1946~2017年に開発されたトリュフチョコ詰め合わせには歴史も感じられます。
ゴディバのトリュフの味のたっぷり楽しめることができるので、チョコ好きな本命相手にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
【本命におすすめのゴディバチョコレート】・カレ アソートメント 16枚
デザインはシンプルですが、クオリティの高さやチョコレートへのこだわりが感じられるのが「カレの魅力」です。
ダークチョコが多く入っているので、カカオの成分の濃淡で変わる深い味わいが堪能できます。
カカオ80%は苦みも強いですが、そこもクセになる美味しさです。
薄いスクエア型の箱もスタイリッシュでおしゃれなもので、バレンタインに最適です。
【本命におすすめのゴディバチョコレート】・ゴールドコレクション20粒
こちらのゴールドコレクションは、プラリネ・ガナッシュ・カレ・キャラメルのチョコを集めた詰め合わせです。
ゴディバのチョコレートの美味しさを堪能できます。
バレンタインで好きな人と一緒に5つのチョコレートタイプを食べ比べをしてみるのも楽しそうですね。
【本命におすすめのゴディバチョコレート】・トリュフ アソートメント12粒
こちらは、トリュフの新しいシリーズのコレクションで、一粒一粒に個性が際だつトリュフの詰め合わせです。
トリュフは見た目でも楽しめる、宝石のようなチョコレートです。
チョコに詰められたムースが一つ一つ違うので、飽きのこないチョコを味わってもらえます。
【本命におすすめのゴディバチョコレート】・グランプラス30粒
グランプラスは、ゴディバが誕生したベルギーブリュッセルの美しい広場から名前が付きました。
プラリネ・カレ・ガナッシュ・キャラメル・トリュフと、ゴディバのチョコレ―トの全てを楽しめるコレクションです。
バレンタインのプレゼントで、この贅沢すぎる詰め合わせなら本命相手にピッタリです。
<関連記事>
バレンタインディナーを東京で!夜景を見ながら食事ができる雰囲気抜群のスポット
バレンタインディナーは大阪で!ホテルで夜景を見ながら食事ができるおすすめスポット
伝統があり、こだわりにこだわり抜いて作られたゴディバのチョコレートは、バレンタインのプレゼントとして喜ばれる贈り物です。
食べるのがもったいない美しさ、そしてその上品な味わいは、本命の彼氏の心にきっと届くでしょう。
種類も豊富ですから、彼の顔を思い浮かべながら最高のチョコレートを選んでください。
以上がシェアインフォメーションが紹介する「ゴディバでバレンタインの本命チョコを!人気コレクション2018」でした。
関連記事
-
-
足湯カフェでのんびりデート!関西でおすすめは?
温泉大好きで行きたいんだけど、彼と行ったって別々に入らなきゃならない、かと言って混浴はちょっと気が引
-
-
大阪万博って何?どんなイベントなの?2025年の開催日程や過去の開催概要も紹介
2025年に大阪で開催される事が決定した万博のニュースが飛び込んできましたね。
-
-
上尾花火大会(2018)!穴場スポット/人気観覧スポットは?
花火大会には行きたいけれど、早くからの場所取りや混雑が大変で出掛けるのを躊躇している人も多いはず。
-
-
面接で長所と短所の答え方の例文集
受験、就職、様々な面接の場面で必ずと言っていいほど聞かれるのが、「長所と短所」ですよね。 &n
-
-
冬の富士山に登山をする心得!チャレンジする前に知っておくべき怖さ
アクティブな方は、初日の出を富士山頂で迎えたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか? &
-
-
岩盤浴をカップルで楽しめる大阪のおすすめスポット2017
デートで遠出するのもいいけれど、地元でまったりデートを楽しみたい!そんな時は岩盤浴をデートスポットに
-
-
彼岸花が見れる九州の観賞名所
秋のお彼岸の頃に咲き、赤く印象的な姿で私達を楽しませてくれる「彼岸花」 田
-
-
ペアネックレスが安いブランドから、一万円以下のおすすめ2017
街はイルミネーションに彩られ、クリスマスソングが響きわたるシーズンが間近にせまってきましたね。
-
-
夏フェスは関東が熱い!2018年の8月~9月でおすすめは?
夏フェスは夏のイベントとして定着し、たくさんのファンの心をガッチリ掴みどこもかしこも毎年すごい盛り上
-
-
女子会のランチに最適!東京の銀座で女子会にピッタリなお店を紹介
日に日に暖かくなり、春の気配が感じられるようになってきましたね。 冬の寒い