結婚式の招待状が欠席と決めてた相手から届いた場合の返信術!
親戚や友人、職場の上司・同僚から結婚式に招待してもらえる事はとても嬉しい事ですが、正直行きたくない人の結婚式に出席するのは気が重いですよね・・・
言葉は悪くなりますが、どうでもいい人の結婚式に出席して祝うぐらいなら美味しい高級ステーキを食べに行った方がマシ!っという人もいるかと思います。
そんな気持ちで出席されても、招待した側もされる側もお互い気分がよくなる訳がありません!!!
それなら最初からキッパリ断っておきましょう!
理由はどうであれ結婚式に欠席する場合、失礼にならないよう気を付けて返事をする事で、これからの関係を維持する事にも繋がります。
その為にはどうすれば相手に失礼にならないか?
結婚式招待状で欠席と書く場合の返答・マナー・例文を交えてご紹介していきます。
結婚式に欠席する場合、返信のタイミングは?
親しい友人や親族なら事前に本人から直接知らされて「出席・欠席」を伝えますよね。
それ以外の場合は、招待状で返答するかと思います。
結婚式場のスケジュール等もあり、式よりかなり前の時期に招待状が届くきますが、「欠席」する場合、返事はすぐに返答はしないで少し時間を空けて返信しましょう!
招待のハガキが届いてすぐに「欠席」の返事をすると、招待した側は最初から出席する気が無いと思ってしまうかもしれませんからね。
目安として招待状到着から「約1週間後から10日以内」を目途に返信する方がベスト!
相手側にも準備があるので、あまりに遅くなると失礼にあたります。
断る前提なのに返信を放置しておくと「来てくれるの?来れないの?」っと再度相手先から連絡があり、その時に断ると相手側からの印象も悪くなります。
結婚式招待状は何で書くべき?
実際に返信ハガキを書いて返事をするわけですが、ハガキには何を使って書きますか?
正式な文章には「毛筆・万年筆」が一番理想的です。
特に毛筆は文字の美しさを引き立てるのでおすすめします。
そうは行っても、なかなか毛筆や万年筆を持っている人も少ないのではないでしょうか?
その場合は、黒の水性ボールペンを使って記入してもOKです。
黒以外のボールペンや鉛筆などの利用はNGです!
結婚式招待状の書き方(表)
出席・欠席に限らず招待状の返答は必ず出しましょう!
その際、相手に失礼の無いように書き方にも注意が必要です。
返信ハガキで返答を行うと思いますが、送り先は既に印字されているかと思います。
宛名の下に「行」と書かれている場合、斜めの二重線を引いて「行」を消して、その横に「様」と記入します。
ここでちょっと粋な書き方をご紹介!
普通に二重線を引いて「行→様」に書き換えるのではなく、「行」の上から「寿」の字を書く粋な方法です。
但し、相手の氏名に寿の字が入っているような名前の場合はそのまま「様」の字を記入したほうが良いです。
結婚式招待状の書き方(裏)
返信ハガキの裏面には大抵以下の内容が書かれていると思います。
御出席・御欠席・御住所・御芳前が印字されているはずです。
まずは、「御出席・御欠席」どしらかに丸をします。
今回は「欠席」ですので、まずは御出席を二重線で消し、御欠席を丸で囲むのですが、囲むのは欠席の文字だけです。
「御」の字は丸で囲まずに、これも二重線で消します。
その下に余白部分が空いている事が多いので、そのスペースを利用して結婚祝いのメッセージと共に欠席してしまったお詫びの文章を添えるとよいです。
次に「御住所と御芳前」です。
こちらも「御」の字を二重線で消して、その下に住所と名前を記入します。
その際に注意したいのが、御芳前の「御」の字だけを消して「芳」の字をそのままにしてしまう方が結構います。
この「芳」の字も二重線で消します。
「御芳」を纏めて二重線で消して「名」だけにして、自分の氏名を記入しましょう。
結婚式招待状で欠席と書く場合、お祝いメッセージは何て書けばいい?
返信ハガキの余白部分に欠席の理由を書く場合に気を付けたいのが、理由によってはハッキリ書かずにぼやかして書く方が良いでしょう。
弔事や怪我、病気などで欠席する場合は、ぼかして書きましょう。
また、めでたい理由で欠席する場合は、ハッキリと理由を記載しても失礼にならないケースもあります。
例えば妊娠中で出産間際の身重な場合などははっきりと理由を書いても大丈夫です!
またあらかじめ決まっていた予定の場合、長期出張などの場合も理由を記載して問題ありません。
結婚式欠席蒔の基本的なメッセージの返礼集
(例1)
ご結婚おめでとうございます。
お二人の晴れの門出にお招き頂きましたが、あいにく所用があるため、残念ながら欠席させて頂きます。
素敵な御式になることを心よりお祈り申し上げます。
(例2)
このたびはご結婚おめでとうございます。
お二人の結婚式を楽しみにしておりましたが、出産の予定日が近い為、残念ながら欠席させて頂きます。
素敵な結婚式になりますように。
(例3)
ご結婚おめでとうございます。
ご招待ありがとうございます。
どうしても都合がつかず、とても残念です。
今度、ぜひ新居に伺わせてください。
(例4)
ご結婚おめでとうございます。
ご招待ありがとうございます。
残念ながら海外出張の為参加出来ず、とても残念です。
お二人の幸せをお祈りしております。
結婚式に欠席する返礼マナーをご紹介致しました。
ポイントを押さえて、相手に失礼の無い返礼をして後々気まずくならないように関係を維持していってくださいね!
以上がシェアインフォ―メーションが紹介する「結婚式の招待状が欠席と決めてた相手から届いた場合の返信術!」でした。
関連記事
-
-
お風呂カフェをカップルで満喫!過ごし方や魅力は?
「お風呂カフェ」とは、温泉にまったり浸かったり、飲み物やご飯、読書や昼寝などが楽しめる空間・・・そん
-
-
バレンタインディナーは大阪で!ホテルで夜景を見ながら食事ができるおすすめスポット
バレンタインの日は、それなりに雰囲気のあるレストランはカップルでいっぱいになります。 &nbs
-
-
スズメバチに刺されたら?正しい応急処置~病院まで紹介
アウトドアの最適な季節になりましたが、その際、気を付けなければならない事もありますよね。 &n
-
-
浮気かも?こんな行動や態度があるなら要注意!!!
彼氏(夫)or彼女(妻)が浮気しているかも!?と気になり始めると、どんどん相手を疑いの目で見て、真相
-
-
サロンデュショコラ2019!東京会場の日程や前売り/当日チケット情報
世界最大級のチョコレートイベント「サロンデュショコラ」。 世界各国から有名なパティシエやショコ
-
-
面接に私服で行くなら、どんな服装が好印象?コーデポイントを紹介
新生活の始まる春から環境が変わって、アルバイトやパートを探す人も多いと思います。
-
-
大阪万博って何?どんなイベントなの?2025年の開催日程や過去の開催概要も紹介
2025年に大阪で開催される事が決定した万博のニュースが飛び込んできましたね。
-
-
母の日をスルーしてしまった!何もしなかった人が今からでもできる事
5月の第2日曜日は、「母の日」です。 普段は面と向かっ
-
-
登山の帽子はハットに決~めた!レディースに人気の可愛いハットを紹介
皆さんは登山したことありますか? 忙しい日々を忘れて、自然と触れ合いながら
-
-
名古屋の占いで人気は?口コミでも有名なよく当たるとされる館!
人間は悩み多き生き物で、誰だって1つや2つは悩み事があるハズ。